※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メイ
妊活

徳島県内ではしかの検査や予防接種を受けられる場所を知りたいです。抗体があれば予防接種は必要ないですか?妊娠を希望している25歳女性と27歳男性です。

徳島県(できれば市内)で、はしかの検査、予防接種をしてくれるところありますか?
また、抗体があれば予防接種はしなくてもいいですか?
知ってる方がいましたら教えていただきたいです!
妊娠希望。25歳女、27歳男です。

コメント

まる

市内住みではないので病院の案内ではないのですが…。

最寄りの小児科か保健所に電話して「成人の麻疹の検査or予防接種を受けたいのですが」と相談してみてください。

抗体が十分あれば予防接種は不要で、足りなければ必要です。

逆に検査は飛ばして、抗体十分なところに予防接種をしても問題ないそうです。私は手間を省くためにそうしました!

  • まる

    まる

    補足です。
    予防接種は接種前、接種後共に避妊しておいたほうが良い期間がありました。
    より早い妊娠を希望しているのであれば、まずは検査から試した方がいいと思います。
    詳しくはその道のプロである医師の説明を納得いくまで聴いてくださいませー!

    • 4月12日
はち

同じく市内ではないので、病院紹介ができませんが…。
医療従事者です。
まずは抗体検査をして、抗体がなければ予防接種でいいと思います。

あと、はしか単独ワクチンって、ほぼないに等しいんです。なので予防接種するとなると、MRワクチンになると思います。MRワクチンには風疹も入ってるので、接種後2ヶ月は避妊する必要があります。

ゆー

私が妊娠したときに抗体の少なかった旦那にはしかの予防接種うけてもらいましたが、国府のたまき青空病院でやりました🍀大抵、どこの内科でも受けれると思いますが、前もって電話で質問、予約するといいと思います🎵😁

  • ゆー

    ゆー

    私自身不妊治療で医師に伺ったのですが、男性はおたふく風邪に幼い頃かかってなかったら重症化しやすく、精子が作られなくなると伺ったことあります。もし、風疹うけられるのであれば、一緒におたふくの検査もされることおすすめします!
    あと、昨年旦那が検査したとき、風しんの抗体の検査代のみ、確か県からお金出していただけましたよ😁予防接種代は自費でした。

    • 4月15日
n073

25歳、27歳であればはしか、風しんともに2回予防接種している年代なのでほぼ大丈夫と思います。
ご夫婦とも母子手帳で確認してみてください。
2回接種していれば99%の人は免疫ができています。残り1%の方は予防接種しても免疫がつきにくい体質の人と考えられます。
ご心配でしたら、抗体検査されて、抗体が低ければもう1回追加で予防接種してもよいと思います。

あと、はしかは重症化して危険ですけど、妊娠希望ならぜひ風しんの抗体も調べてください。
妊娠中に風しんになったら赤ちゃんに障害がでて、はしかになったら早流産のリスクが高まりますので。

風しんの無料抗体検査は妊娠希望の方は県の事業でしているので、徳島県のホームページを検索して、無料でできる医療機関を探して下さい。
風しんの抗体が低い方は市町村で麻しん(はしか)風しん混合ワクチンの助成が受けられます。
詳しくはお住いの市町村に確認してください。

予防接種は大人もみてくれる小児科(小児科内科)とかが比較的予約とってくれやすいですよ。
抗体検査も予防接種も基本的に要予約です。