※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
妊娠・出産

森永産婦人科での出産時の準備について教えてください。出産時に頂けるものは何かありますか?被るものを買うのが嫌なので、知りたいです。

愛知県春日井市の森永産婦人科で出産された方にお伺いします😀
出産時に頂けるものは何かありますか?出産準備を始めようと思っていて、買って被るのも嫌なので教えていただきたいです。宜しくお願いします!

コメント

チックタック

友達が森永で行きましたがとても綺麗でしたね!
よくわかりませんが
それは病院で直接聞いた方がいいと思いますよ!
わたしもこちらで以前別の病院で揃えるものを被りたくないので質問しましたが聞いた方が早かったです!笑
次の検診の時にでも何が貰えるのか聞いてみるとパンフレット貰えるかもしれないですよ!

  • ママリン

    ママリン


    なるほど〜😀
    次の検診前に遠出する予定で遠出先で購入しようと思っていました。

    • 3月10日
deleted user

★産褥ナプキン
★母乳パッド
★臍の消毒セット(綿棒つき)
★おしり拭きコットン

あと、森永産婦人科ではらくらくキューブを使ってるのと、入院中の栄養指導の時にサンプル貰えますよ!

  • deleted user

    退会ユーザー


    付け足しです。
    上の★印で書いてある物は全部大きめのピンクの袋に入れられてて、出産後に貰えるのと退院時もそのまま持ち帰ってOKです。

    • 3月10日
  • ママリン

    ママリン


    コメントありがとうございます📝
    1ヶ月前にご出産されたんですね👶おめでとうございます㊗️

    すみません、らくらくキューブとはなんでしょうか?
    オムツや肌着などは自分で買っていくということですかね?

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    画像のやつがらくらくキューブ(スティックタイプ)です。森永産婦人科では画像のものを使ってます。

    赤ちゃんのオムツ(森永産婦人科ではパンパースを使用)は病院の方から貰えますよ。赤ちゃんの肌着も入院中は森永産婦人科のものを使うので、買う必要はありませんが退院時に赤ちゃんに着せる服は自分で用意する必要があります!

    • 3月10日
  • ママリン

    ママリン


    この商品なんですね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
    ありがとうございます😊

    • 3月10日
  • ママリン

    ママリン

    肌着の事も詳しく教えて下さりありがとうございました😊

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どういたしまして!

    • 3月10日
りな

去年9月に2人目も森永さんで出産しました!
たしか出産後に使う大きいナプキン2袋、母乳パッド、消毒コットン、赤ちゃんおへそ消毒セットは確実に入ってましたよー( 'ω')
マザークラスの後期は絶対参加させられるのでその時にもらえる中身を見せてもらえますよーˊᵕˋ)੭

  • ママリン

    ママリン


    コメントありがとうございます📝😊
    去年にご出産されたんですね👶
    おめでとうございます🎈㊗️
    肌着やオムツなどは自分で買って病院に持っていくかたちですか?

    • 3月10日
  • りな

    りな

    ありがとうございますˊᵕˋ)੭

    肌着は入院している間は赤ちゃんのはいらないですが退院する日は着替えさすので肌着、服いります‪( ˙꒳​˙ᐢ )
    オムツももらえますよ入院間のは✩.*˚

    • 3月10日
  • ママリン

    ママリン

    詳しくありがとうございます😊
    退院時だけ必要と言うことで、もらえるのも消耗品が少しもらえる感じですね!これから準備ちょこちょこしていこうと思います。ありがとうございます!

    • 3月10日
  • りな

    りな

    いえいえー‪(*ˊᵕˋ* )
    出産頑張ってくださいね(≧∇≦)

    • 3月10日