※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
子育て・グッズ

お食い初めのメニューとお椀の数について相談です。歯固め石がなくても大丈夫でしょうか。


お食い初めのメニューってなに作ればいいんですか?💦

また、お宮参りの時に貰ったお椀などでは足りないですかね?3個ついてたのですが、、

調べたところ歯固め石?がない場合は
なくても大丈夫ですか?

コメント

mini

うちは

お赤飯
尾頭付きの鯛
ハマグリのお吸い物
紅白なます
筑前煮

を作りました😊お宮参りの時にもらった食器を兄妹二人分使って盛り付けました❣️
歯固め石は息子が拾ったちょっと可愛い石にしました😂

ゆか

私は
ちらし寿司・筑前煮・お吸い物・紅白なます・梅干し・たい焼き・金平糖
を用意しましたよ😊
ちらし寿司はお赤飯の代わりで、たい焼きは鯛の代わり、金平糖は歯固め石の代わりです💕笑
私は特に伝統とか風習とかでなく、ひとつのイベントとして楽しみたくてやったのでいろいろ代用したり手軽にしたりしました💦
お皿も、家にあるものでやっちゃいました💦
地域によっては歯固め石ではなく金平糖やタコを使うところもあるみたいですね💡
もししっかりしたいけど準備がわからんとかだったら、ネットでぜーんぶセットになった物とかを利用するのも良いかもですよ😄

micky

お食い初めの基本は「一汁三菜」とされているそうです。

まず、ごはん。
【赤飯】
「赤」が古くから魔除けや厄払いの力があるとそれているため

一汁三菜の「汁」
【ハマグリのお吸い物】
貝は二枚が合わさるので、良い伴侶に巡り合えるように

一汁三菜の「三菜」
【尾頭付き鯛】
「めでたい(鯛)」の語呂合わせ

【紅白なます】
「おめでたい」色あわせの箸休め。
タコの酢の物も「多幸」という語呂合わせ

【煮物】
蓮根:先を見通す力がつくように
里芋:子沢山に恵まれるように
筍 :まっすぐに育つように

プラスとして…
歯固石: 丈夫な歯になるように
梅干し:辛抱強くなるように、
しわしわになるまで長生き

と、お膳に意味があるそうです😊

私はお食い初めプランでレストランにしてしまいましたが😅

ひなた

鯛、お吸い物→セットでネットで購入
赤飯、筑前煮、紅白なます→自作
かまぼこ、うめぼし、黒豆→購入

うちもお椀ないので、小皿に入れました!