※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪(๑•🐽•๑)‬
子育て・グッズ

2人目出産前に不安があります。義実家に里帰りしますが、昼間は1人で子供を見なければならず、夜は旦那が不在で心配です。義母のサポートもあるが、一緒に寝るのは微妙で不安があります。産後のサポートについてアドバイスをお願いします。

もうすぐ2人目出産ですが、
今頃になって産後大丈夫かなぁと不安が...😅

義実家に旦那も上の子も一緒に里帰りしますが、
義両親はまだまだ現役でお仕事してるから昼間は1人で新生児と上の子見なきゃいけないし、
旦那は3交替勤務なので昼間いることは助かりますが夜勤の時とかさすがに寝ないとなので、1人で見なきゃいけないことも多いと思います😂
夜旦那が毎日いないから上の子と新生児と寝るのは私で、上の子もまだ夜中に起きたりするから大丈夫かな...と思ったり。

義母は息子大好きなので、
たとえ平日でも言ったら喜んで一緒に寝るだろうけど一緒に寝るのはなんとなく嫌だし...🤣
(義母とは仲良しなんですが笑)

1人目の産褥期は寝て授乳してオムツ替えてまた寝て、、
の繰り返しだったけど、保育園にも行ってないし一時預かりとかも行かせないのでどうなるかな〜と今からちょっと不安です😓

一歳半差くらいで2人目生まれた方、産後どうでしたか??

コメント

you

1歳半差です。
2人目が産まれたのが
8月の終わりだったので
寝ている間に庭で
上の子を遊ばせたりしてました!
後は、夕方や夜とかお母さんたちが
買い物に連れてってくれたりして
外に行ったりもしてました!

mahalo

産後2週間ほど実母が自宅に来てくれていました😌
母は仕事をしていて日中はいませんが、下の子が良く寝る子で昼間も夜も睡眠が取れています!!

私も不安でしたが1人目の時より体の回復が早く上の子の相手も出来ています☺️