※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キンママ
ココロ・悩み

産後うつの可能性があります。実家が遠く、知り合いもいない状況で子どもの病気に悩み、自分も風邪を引けない状況です。実家に帰りたいと思っています。

しんどいです。
涙が止まりません。これって産後うつですかね?
実家も遠く、知り合いもいません。子どもは心室中隔欠損症です。風邪引けません。だけど電車に乗って実家に帰りたい。このままではダメだと思ってます。

コメント

Marilyn

鬱ではなく鬱状態、という一時的なものや
鬱の1歩手前状態ですね。
本当に鬱に入ってしまうと実家に帰りたい
なんて気も起こさなくなりなにも出来なくなります。
そんな風になる前に一度実家に戻って
休むことをおすすめします。
鬱は一度入ってしまうとなかなか抜け出せません。

  • キンママ

    キンママ

    ありがとうございます。
    なんだか、消えたい思いも強くて。

    • 2月28日
h1r065

うちの子2人目が指定難病の心疾患、まさかの3人目も心室中隔欠損で一昨年の7月に2人とも1週間違いで手術したりしましたよ。

心室中隔欠損あっても出かけたりは毎日してましたよ。2人抱えて出かけてました。
手形アートやら保育園開放とか催し行きましたよ。引きこもると滅入りますから。

風邪かなと思ったら早めに小児科、耳鼻咽喉科とか連れて行くとかで対処してましたよ。

実家に帰るのも手だと思います。

  • キンママ

    キンママ

    風邪はもらいませんでしたか?💦
    ショッピングモールとかは控えてましたか??
    本当こもってしまって、考えることは嫌なことばかりで、涙が溢れてました。もう、思い切って行きたいところ子ども連れて行こうかなって思ってます。待てど暮らせど手術の連絡はないし、いつまで引きこもればいいのか。
    人の少ない時間を狙って買い物連れてっていいですかね?💦
    私の娘も心室心房に加え、珍しい病気も1つあります。だけど、子どもも泣いて泣いてずっと家にいて可哀想だなと思います。

    • 2月28日
  • h1r065

    h1r065

    2人目とか6カ月とか気管支肺炎とかなりましたが4日間で退院もしたし、それからはかかりつけの耳鼻咽喉科の先生もさらによく診てくれるようになりましたから風邪とかひいても薬飲ませたり鼻水吸引やら頻繁に行きとかで対処しました。

    息子は水族館や動物園やらもとにかく出かけまくりました。

    3人目もショッピングモールとか出産後とか1週間で息子におもちゃ買うために連れ出してました。

    スーパーとかは日常的にいきますし、保育園、児童館とかよほど具合悪い時いがいは毎日出ていました。

    保育園の支援事業で無料で赤ちゃんのタッチケアとかありでそれも1人目からいってたから2人目とか1ヶ月から参加してましたね。

    看護資格ありの先生で病児の子たちにタッチケアで発達促したり呼吸楽にしてあげたりとかの教えてくれたりとかで行かなきゃ損てので積極的に保育園行きました。

    手術やらで病院に預けるとかなるしで人馴れしていたほうがで保育園開放やら行きで人見知りとか少ないです。

    病気あるからこそ私は今を楽しむをして欲しいなで元気なときは連れ出してでしたよ。

    風邪は元気な子もひきます。
    リスクは高いけど早めに対処でうちはなんとかしてきました。

    • 2月28日
  • キンママ

    キンママ

    ↓↓

    • 2月28日
ちぃ

大変ですね💦
一人で抱え込まないでくださいね😥
ご両親に手伝いに来てもらうかご実家へ帰省されるかが最善かと思います😊
ご実家へのなるべく安全な帰省方法をご両親に相談してみてはいかがでしょうか?💦

  • キンママ

    キンママ

    旦那に送ってもらうことにします。
    娘の病気のこともあり引きこもりが続いていました。

    • 2月28日
  • ちぃ

    ちぃ

    旦那さん送ってくれそうなら良かったですね😊
    辛い時しんどい時は遠慮なく周りに助けを求めて良いと思います😊

    • 2月28日
かーたん    

実家きら、お母さんに来てもらうことはできますか?
しんどい時に、しんどいといってくださいね!

  • キンママ

    キンママ

    はい。ありがとうございます😊

    • 2月28日
キンママ

ありがとうございます。
少しというか、かなり気持ちが楽になりました。そんなに外に出てない娘でも痰が絡んだような声が出る時があります。あんまり関係ないのかな?って思ってます。
何かあったときは病院に連れて行けばいいですよね😌正直、今はしかが流行っているので、新幹線の通る駅は流石に危ないかなーと思ってます。大阪や名古屋経由もあるので。
ありがとうございます😊

h1r065

予防接種系は手術とか直近でないならどんどん受けてねがうちの主治医の先生の意見です。

お出かけとかも制限とか言われずでしたし。

体重増やして手術に備えましょうでした。

最近暖かい日も増えてきましたし散歩ありだと思います。

4月になったら桜も見せてあげたりとか夏は海とか体調が良いならお出かけしてみて思い出作ってください(^^)

息子も1歳前とかも新幹線で博多まで1泊2日で旅行もいきました。

大変なこともありますけど振り返ってみればなんとかなったなーとかです^ - ^

  • キンママ

    キンママ

    そうなんですね。うちの主治医は予防接種は全て終わったあと!と言われていて、シナジス以外受けていません。
    いつ手術にしてもいい段階です。
    それなのに、1ヶ月以上待ってます。もう呼ばれないと思って実家に帰ろうと思っています!どうせ呼ばれないから買い物にも行ってやろうと思います。笑

    • 2月28日
  • h1r065

    h1r065

    待ちなんですね。
    3人目は4500グラムくらいで3カ月のときにしてです。
    そこから一気に体重も増加でいまや保育園でも4月生まれってのいれても1番大きいです。

    できるなら早めにして元気になってのが母子ともにさらに楽しめますしね。

    術後の薬も経過良ければ半年以内で飲まなくて良くなりました。

    循環器内科の先生からと実際に手術担当の心臓血管外科の先生とのカンファレンスやら兼ね合いがありでその辺もすぐに連絡こないになるのかなーですかね。

    いつですか?は定期検査のときにきいてみてもいいとは思います。


    春休み近づくと学校組みの子たちいるからで未就学児は緊急でない限りは前後するって感じはうちの子の病院はありました。

    • 2月28日
  • キンママ

    キンママ

    緊急性は低いと言われました。ただ穴は大きいと。
    ミルクも飲めているから優先順位は後みたいです。心不全は進行しています。汗かくし、ぺこぺこします。
    うちの子は4ヶ月ですが3600gです。ほっそいですが、めっちゃ動きます。

    • 2月28日
  • h1r065

    h1r065

    うちは40wで3784グラムで生まれて3カ月で700グラムしか体重増加なくと大動脈弁下に穴でしたから大動脈弁が変形したら人工弁になるからでそうなると入れ替え手術やりと大変だから早急にで手術でした。

    体重は緩やかですが増加していますか?

    汗かいてべこべこは気にはなりますね。

    • 2月28日
  • キンママ

    キンママ

    ↓↓

    • 2月28日
キンママ

出生体重が元々小さく、2030gで生まれてきました。なので1600gくらいは増えてますね👀先生からも「体重は増えてるんだよね〜」と言われて、これはもっと後になるな。と思いました💦

お子さんの病気は僧帽弁閉鎖不全というご病気ですか?

h1r065

うちは2人目が両大血管右室起始、肺動脈弁狭窄、動脈管開存、僧帽弁もと言われてましたがそちらは成長していまは触らずとも大丈夫みたいなでした。2人目は1歳11カ月でしました。
10カ月でカテ検査もして根治後もカテしましたが心臓の肥大自体は変わってないと言われました。
肺動脈狭窄もまだ実際はあるから経過観察中です。検査は4カ月に一回です。

3人目は心室中隔欠損だけでしたが大動脈弁下と位置が悪くて手術で塞がないと悪化するで早期の手術でした。
この間久しぶりに検査しましたが軽度の逆流はこちらも根治してもあるから半年に一回の検査です。

  • キンママ

    キンママ

    付き添いも大変だったことでしょう。病気を持っている子どもの母親は本当に強いと思います。世の中予防接種さえも可哀想で受けれないという親いますから。(私は保育士なのでいろんな親を見ています)

    お子さんは女の子ですか?私も心疾患持ちです。僧帽弁閉鎖不全で手術して、逆流ありますが自然分娩で産みました。私の母は心配で今でも検査について来ますが笑
    お互い良くなることを信じて頑張りましょうね😌
    勇気付けてくださってありがとうございます😊✨

    • 2月28日
  • h1r065

    h1r065

    男の子と女の子両方です。なかなかない確率に当たったなあです😅
    2人で入院でCICUとか兄妹で並ぶとかなかなかない図でしたが看護師さんたちも丁寧にみてくれて、一般病棟でも保育士さんに相手してもらいで2人でいたからさみしさはましだったのかなと。

    次の子はなんともないといいなーとは思ってます。

    女の子だと傷も気になりますし、将来的に出産したいとなると一大事なんで次女は何事もないように自然分娩可能な形に治療してあげたいはありました。

    金豚mamaさんもご自身が心疾患で娘さんもだと苦労知ってるだけにいろいろ考えてしまいますよね。

    元気になるとは思いますし、いまの医療は発展してますから良い結果につながると思います。

    先生早くお願いしますよですね(^^)

    • 2月28日