※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Noko
ココロ・悩み

未婚で出産後、家族に反対されたが援助は受けるものの相手を許せず、孤独感や怒りを感じている。どうやって相手を許すか悩んでいる。

未婚シングルです。
出産前から家族に反対されてて結婚できないと言われ。出産後に一緒に育てられなくなったと一方的に言われました。
金銭的援助やなにかあった時は助けると言われましたが、どうしても相手を許せないです。
一日に何度も今までのこととか思い出してイライラしてしまうことがあります。
でも子供のためにも金銭面で援助してもらったりたまに会ったりしたりすることはいいことなのかな?って思ったりします。
特に借金、DVがあるわけでもないです。

でもどうしても、許せないし、プライドみたいなものがあって金銭的な援助も断ってますし、もう会いたくない。って言ってます。

それなのに毎日寂しくて心細くて助けてほしいことがたくさんあります。私も親と同居でもなく、実家も遠いので周りに頼る人がいません。
なんで私達をこんな目に合わせるんだろう…という怒りもあります。

きっとたまに助けてもらったりした方が精神面的にもいいはずなのにどうしても怒りが抑えられずそれができません。
どうしたら相手のことを許すことができるんでしょうか?

コメント

ゆきだるま

私なら許せないなら時間が経ってその感情すら忘れるのを待ちます。
今後結婚などする予定がないならこどもにあわせないし金銭面でも頼らないでいないものだと思いますかね。
こどもに合わせてもパパなんて言わないし中途半端に会われても…って私は思っちゃうタイプです!

エイヤ

許さなくていいと思いますよ。自分勝手すぎますもん。またいつ彼女が出来たからこれ以上無理、って言われるかわかったもんじゃないです。自由気ままに構いたい時だけ助けます、なんてバカにしてんの?って感じです。無責任すぎる。相手がどわいうつもりなのかはっきりわからないです。

nokoさんが楽になるならいいですが、もう忘れるのが一番だと思います。

あーか

許す必要ないとおもいますよ?
許したところで気が楽になるのは彼だけだと思います。
私なら一緒に育てないと決めた時点で金銭面での援助も受けないし、頼りもしないです。
父親としても見たくないので、連絡も取らないです。
なんでこんな目に合わせるんだろう…という気持ちも分からなくないですが、全て彼が悪いわけではないと思うし、結婚前にできてしまったことや、環境が整わない中での出産になってしまったことは自分にも責任はあると思うので、相手にぶつけることも辞めます!
苛立ちや、過ぎたことを考えても進まないので、だったら、幸せになるために前を向けるようにしたいです!

チビとも

私はまだ出産前ですが未婚のまま出産します。

まずはNokoさんの精神面を優先するのでいいと思います。
お子様も10ヶ月という事で実家に頼らず、ワンオペ育児も大変だと思います。
認知はしてないんですかね??

Nokoさんの年齢や職業などわからないのでなんとも言えないですが、、、
私は実家住まいで、
パートですが育休、産休ともらえるので恵まれてる環境だと思います。
実家なので児童扶養手当などは一切もらえませんが、それでも実家に住めるのは助かってます。
そんな私でも将来やってけるか不安です。
お金はあるに越したことないです。
今認知養育費(私の場合は色々あったので婚約破棄の慰謝料請求も)について私も相手と話し合ってるとこです。
最初は彼の援助なんてなくてもって思ってましたが、
父親としてこれからNokoさんとお子さんに関わるかは別として
彼が父親としての責任を果たすという意味で養育費は払うべきで、
お子さんはそれをもらう権利があると思います。
しかもそれが満期で払ってもらえると20歳までなのでシングルママにとってはかなり高額かと。

色んな意見があると思いますし、
私が言ってることは一つの意見ですが、
私個人は認知してもらい養育費をもらうくらいの責任を取ってもらうべきだと思います。
そして認知しておけば次は面会権が絡んでくるのでまた考えなくてはいけないとこですが、、、
例えば子供には会わないでいたとしても、もしも子供が父親に会いたいと言った時にでも、認知してれば彼の居場所を戸籍から辿れるのでそういう面でもしておきたいです。

キツイ言い方かもしれませんが、
子父に会いたくない、子父に子供を会わせたくないって思う気持ちもわかります。
でも母親(自分)エゴで子供の人生まで決めてしまうのもって思います。
私が出来ることは子父から養育費をもらい、子供に少しでも苦労させない生活をさせたいと思います。
そしていつか父親に会いたいと思った子供が会えるようにしておく。

色んな家庭の形があります。
Nokoさんの1番納得がいく
お子さんと幸せに過ごせる将来を選んでください❤️
長々と失礼しました。