※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

普通分娩の入院費は実費ですか?医療行為があると保険で払い戻しがあるでしょうか?普通分娩でも申請で戻ってくることがあるかもしれません。

出産時の赤ちゃんの入院費は普通分娩で特別な処置や医療行為などなかった場合は全て実費になりますか?乳幼児医療費助成や健康保険などは医療行為があった場合のみ払い戻しがあるんでしょうか?普通分娩でも何かの申請戻ってきたという話を聞いた事があるんですが何か忘れました💦

コメント

リオ

保険適応の処置や医療行為がなければ全て実費になります。
乳幼児医療費助成や健康保険などは保険適応分にのみです。

  • ままり

    ままり

    やっぱりそうですよね、、
    返信ありがとうございます(^-^)

    • 2月25日
ねこぽんず

私もよく覚えてないかも…
退院した一ヶ月後…ちょうど一ヶ月検診の日に支払いをしましたよ!
一ヶ月検診までに子供の保険証やら乳幼児医療証発行してもらって、それを病院で提示したら入院費7000円ぐらいですみました^ ^

  • ままり

    ままり

    返信ありがとうございます(^-^)
    7000円ですか?!
    何か処置したとかで保険適応だったんでしょうか?

    • 2月25日
  • ねこぽんず

    ねこぽんず

    赤ちゃんの入院費ですよね?
    7000円でした(*´ω`*)
    普通分娩で6日入院しました。
    本当は5日で退院だったのですが、黄疸がひどく光線治療を受けました!

    • 2月25日
  • ままり

    ままり

    7000円は延びた1日分ですか?
    退院時の明細見たら新生児入院費の所10万越えてます😂

    • 2月25日
  • ねこぽんず

    ねこぽんず

    延びた分なのかなー(;゚∀゚)
    何もわからず支払いしてしまった感じです(笑)
    でも、助成がなかったら10万実費だったと思います!

    • 2月25日
  • ままり

    ままり

    明細あまり分からないですよね💦
    詳しく教えてくださりありがとうございました😊

    • 2月25日
deleted user

出産育児一時金の事ですかね?
42万程手当てが出ますよ😃

  • ままり

    ままり

    返信ありがとうございます(^-^)
    一時金は病院の方で手続きして42万の差額を支払いました!

    • 2月25日