※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℳ.
家族・旦那

赤ちゃんとお風呂入ってて私が髪の毛とか洗ってる途中で泣き始めてなか…

赤ちゃんとお風呂入ってて私が髪の毛とか洗ってる途中で泣き始めてなかなか泣きやまないから旦那呼びだして「オムツ穿かせて着替えさせて抱っこして」って言ったら旦那が「は?お前いつもやってるじゃん」ってキレてやらないでリビング行って携帯でYouTubeみて、私はお風呂も途中だし寒い中オムツと着替えさせて寝室行ってミルク作って飲ませて30分後にお風呂入れました。
旦那は私が面倒見るのは当たり前と思って一切育児はしていません。
手伝ってと言っても逆ギレしてきます。
どうすればいいんでしょうか?
もう限界なんですかね。

コメント

ma

え?いるだけ無駄な存在ですね。

1度実家に帰りますね。そこから離婚など手続き始めます

あっちゃん

それはつらいですね。
ってか、ありえませんね。
相談したり、聞いてくれる人はいますか?

産まれたときからですか?

まめたろう*゚

意味わかんないです。
そりゃいつもあんたいなくても1人でやってるけどさー、いるんだから手伝えよ!って思います😤
ほんと意味わかんないです。
家族でいる意味ありますか?

ゆたん

え、あなたも親ですよね?って感じの言動ですね😱
自分の子供なのに育児に協力しないとか意味分からないんでもし実家が頼れるのであれば実家に帰ってはいかがですか??😭💦その後の旦那さんの対応次第で離婚するか自宅に戻るか判断した方がいいと思います!

パピコ

え、いる意味なくないですか?
役に立たない父親は要らないです。
私なら速攻実家に帰ります。

みー

うちもそんなんです。
何一つ自分じゃ世話できません。
離婚したいと思ってます笑

ままりん

いる意味ないですよね。
お世話しないなら父親でもなんでもないです。
育児の邪魔になるので離婚します。