※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S a a 🌷
ココロ・悩み

さつまいもの調理でトラブルがあり、離乳食作りが負担に感じられる状況。おかゆ以外の食事を検討中。時間もなく、ストレスが溜まっています。

さつまいも茹でるのに時間がかかり
2回食あげるのが遅くなって
娘泣き始めて器を足で蹴り飛ばされて
器や中身やらスプーンがバラバラとこぼれ落ちました。

娘はそれで更にヒートアップしてギャン泣き。
私も涙が出てきました。

これが3回食になったらと思うと
離乳食作り負担としか感じられない。
楽しさがない。

おかゆ以外全部BFにしようかな…

スーパーも赤ちゃん本舗も行きたかったのに
もうこんな時間だし…

コメント

deleted user

冷凍できるものは冷凍しておくと楽ですよ😊

  • S a a 🌷

    S a a 🌷

    基本してるんですが、
    ストックが無くなってて
    作ってるときに娘がグズりだしました。

    • 2月15日
mrns

3回食になれば、子供用で作ることもグンと減ってほとんど大人の取り分けでいけるようになりますよ!
朝ごはんなんで毎日パンでもいいし!
しっかりやろうとしすぎず、適当でいいんですよ
負担になるならベビーフードでもいいし!

  • S a a 🌷

    S a a 🌷

    そうなんですね…
    楽に頑張ろうと思います。

    • 2月15日
ユリナ

そういうときはバナナやみかんなど、軽く食べられるものを先に少しあげてました!

  • S a a 🌷

    S a a 🌷

    それいいですね。
    そうしてみれば良かったです。
    ミルク先にあげるのも良いって
    聞いたことはあったんですが、
    その考えは無かったです。

    • 2月15日
deleted user

わたしも上手くできない時ありました!そういう時は離乳食お休みしていました😊

たまにはお休みしても良いと思いますし、お粥すらも全部ベビーフードの日があっても良いと思います💓

  • S a a 🌷

    S a a 🌷

    2回食でもお休みしたとき
    ありましたか?

    そうですよね…
    最近離乳食ストック作る前に
    疲れて寝落ちしてしまうことが
    多くて…
    ありがとうございます。

    • 2月15日
まま

大変でしたね😢😢😢
ベビーフード食べれるならいいと思います!
ストックって思ってる以上にあっとゆうまになくなりますよね💦
何かしてる時によくグズグズするので私もよく、も〜!!!ってなってます🙄

  • S a a 🌷

    S a a 🌷

    たしかに、食べれない問題も
    ありえますよね。
    試しに買ってみます。
    同じような方がいて
    嬉しいです😢

    • 2月15日
h1r065

炊飯器に野菜とか一緒にいれてたいちゃえば柔らかくで簡単で時短ですよ。


人参とかも手づかみ食べしやすい柔らかさです。

  • S a a 🌷

    S a a 🌷

    ご飯だけかと思ってたら
    野菜もいけますよね!!
    それやります!
    ありがとうございます!

    • 2月15日
  • h1r065

    h1r065

    アルミホイル巻いたらごはんつかないしお粥も同時に炊いたりとか時短してます。

    • 2月15日
  • S a a 🌷

    S a a 🌷

    おはようございます☀️
    野菜をアルミホイルに巻いて
    ご飯の上に置いて炊飯すれば
    いいんですね?
    やってみます!ありがとうございます😭

    • 2月16日
  • h1r065

    h1r065

    炊飯器で炊くご飯の量と野菜とか余裕なくギチギチとかならないようには気をつけてかなと。

    吹きこぼれやら私はしたことないですけど。

    ご飯の上にポンとのせて炊飯器スイッチです^_^

    • 2月16日
  • S a a 🌷

    S a a 🌷

    遅れました💦
    炊飯器もりもりに
    しなければ大丈夫ですかね🧡
    試してみます😊
    ありがとうございました🌼

    • 2月18日
ゆかさえママ

離乳食大変ですよね(。-∀-)
私も待たせすぎてギャン泣きされておかゆ乗ったスプーン手で投げ飛ばされました゜゜(´O`)°゜泣けてきたりイライラしちゃいますよね(*_*)
ササミとかお魚とかすりつぶすのが大変なものもあげるようになったから特に大変

一食分ずつ冷凍したり、ご飯炊くときに一緒に薩摩芋やおかゆなども炊飯すると楽です(^^)ダイソーでうっているおかゆつくるやつで十分です!おかゆ作る容器の蓋の上に野菜乗っけて炊飯するだけ(。-∀-)
おとなの味噌汁作るときに味付け前の野菜やスープとっておいて製氷皿で冷凍したり
裏ごしも大変だけど時間あるときにやって冷凍して、大変なときはベビーフードに頼りましょう(^^)

うちも離乳食始まってから離乳食時間には出掛けられないし上の子供もいるしで時間が中々予定通りいきません゜゜(´O`)°゜

離乳食もマンネリ化してしまったりでベビーフード頼っちゃいます(。-∀-)
最近のベビーフードたくさんありますし(^-^)

ママが気負いすぎるより頼れるものは頼っちゃいましょう!
裏ごしや柔らかくしたりしなくなるまで大変だけど、頑張りましょう(^^)

  • S a a 🌷

    S a a 🌷

    共感ありがとうございます。
    タンパク質大変ですよね💦
    お魚今、高いし💦
    ダイソーのおかゆ作る容器
    使ってます!
    おかゆの容器の蓋は
    また容器とは別の位置に
    置いて炊飯すれば出来ますかね?

    予定通りに運びませんよね💦
    冬だと雪も降るし💦

    知恵をご教授頂きありがとうございます😭
    頑張ってみます!

    • 2月15日
  • ゆかさえママ

    ゆかさえママ

    おかゆ炊くときに容器の上に逆に蓋するかたちで、その蓋の上に野菜置いて炊飯すれば大丈夫ですよ~(^^)
    スプーンでお米も計れるし容器通りに水入れればいいだけだしダイソー様々ですね笑

    頑張りすぎない程度に頑張りましょうね(^-^)

    • 2月17日
  • S a a 🌷

    S a a 🌷

    遅くなりました💦
    ダイソー様々ですよね😂
    ほんと助かります😂💓
    ありがとうございました🌼

    • 2月18日