※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kf
お金・保険

沖縄県のうえむら病院で予定帝王切開の入院予定です。お部屋の料金についての違いや、入院費や手術代の目安を知りたいです。要領を得る回答をお願いします。

沖縄県のうえむら病院についての質問です!
(同じ質問があったらすみません😭)
予定帝王切開の為今月入院予定なんですが、お部屋の
・差額無し ・3,000円 ・5,000円があるのですが
何が違うのでしょうか😭?
それと入院費や手術代等で大体いくらくらい料金が
掛かったのか教えていただきたいです。
(帝王切開の可能性が高い為、限度額適用保険?の
申込みはしてあります)

教えて頂ければ嬉しいです!よろしくお願いします!

コメント

ここあ

お部屋の差額なしは、シャワーはついてなく共同で、¥3000はベッド以外にソファが、¥5000の部屋は和洋室と洋室があって、和洋室は小上がりで寝転べる感じで、今は付き添いの宿泊はダメみたいですが、わたしの時は大丈夫で主人がそこで寝てました。

わたしの場合、緊急帝王切開で、予定日の翌日から入院して、11日間入院になったので、参考にならないかと思いますが、個室¥5000の利用でプラス13万ぐらいかかったかと思います。

お部屋のことなど、もし記憶違いで間違ってたらごめんなさい😂

  • kf

    kf

    ここあ 様
    ご回答ありがとうございます😭!
    差額無しはお風呂が付いてないのですね(´-`).。oO
    ならお風呂付にします!!(笑)
    私もここ最近まで付添いの宿泊が可能だと思ってたので出来ないと聞いて少しショックでした😭😭居るだけでも安心するんですけど、、(泣)

    帝王切開だとやっぱり入院期間は長いですよね…
    一時金で賄えないのはもう確実だと思ってるので(笑)出費は覚悟してます(笑)

    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます(*^o^*)

    • 2月14日
はなまる

差額なしの部屋
予定帝王切開
8日入院
限度額認定証あり
で窓口で5000円ほど手出しでした
出産前も入院したりでケチって差額なしにしましたけど、、、
帝王切開だと差額ありでお風呂、トイレが部屋にあった方がいいです😂

  • kf

    kf

    はなまる 様
    ご回答ありがとうございます😭!

    やっぱりお部屋にお風呂トイレは必須ですよね😭😭
    付添いが泊まれないみたいなので3,000円の個室にしようかと思ってます。
    帝王切開後、傷口の痛みとかどうでしたか?(デリケートな質問ですみません)

    • 2月14日
  • はなまる

    はなまる

    手術翌日から歩かされるので激痛でした。
    帝王切開2回目でしたが、やっぱり悶絶級の痛さですね😭
    わたしが痛みに弱いのかな??
    痛み止めをたくさん貰って、動いてる方がいいです。(ベットに横になってる時間が長いと次立つのが辛くなります)
    怖がらせてしまったらごめんなさい🙏
    出産頑張ってください😊

    • 2月16日
  • kf

    kf

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり痛いんですね😭絶対に痛み止めを貰うと決めました(笑)
    院内歩き廻ります!!

    はい!頑張ります(*^o^*)
    ありがとうございます!!!

    • 2月16日
せつ

私は帝王切開ではなかったのですが、
差額3000円の部屋を利用しましたよ。
差額なしの部屋だとお風呂の時間が決まってるので、部屋にあった方が便利だと思います。
来客が来る予定なら個室の方が気兼ねしなくていいかもしれませんね。
kfさんは女性特約がついた医療保険とか入ってたりしますか?
私も帝王切開の可能性があったので、手出しをおさえたくて、保険会社に問い合わせたら、帝王切開は対象になっていましたよ。

  • kf

    kf

    せつ 様
    ご回答ありがとうございます😭!

    お風呂の時間決まってるんですね(°_°)共同だと何かと気を遣いますしお部屋に付いてた方が自分のタイミングで入れるのでその方が良いですね!

    保険とかそういうのに疎くて😭
    女性特約の医療保険とか考えた事なかったです。ネットで調べてみます!!

    返事が遅くなりました、、、。
    教えて頂きありがとうございます!

    • 2月15日