※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
子育て・グッズ

母乳が出るタイミングについて相談です。生後3日目でもまだ出ていない状況で、周りの経験との違いに不安を感じています。皆さんの経験を聞きたいそうです。

周りと比べても仕方ないのはわかっているのですが…
みなさん母乳は生後どのくらいから出るようになりましたか??
ギュっと絞ると滲む分泌液のようなものではなく、白っぽくてピューピュー出るようないわゆる母乳です。

生後3日目、未だ母乳が出ません。
分泌液の量はむしろ多いのですが、いつまで経っても胸も張らず当たり前ですが全然娘のお腹を満たしてあげられません。
助産師さんに聞いても「初産の場合、早くても生後3〜4日目から徐々にエンジンがかかる感じ。産んだ直後からピューピュー出たらホルモン異常だよ」と笑われましたが…でも事実、うちの母も親友も産んだ翌日から溢れて止まらなかったと聞いています。なので気を使われているのかな…とか考えてしまって…

実際のところどうなのでしょうか?
皆さんの経験談をお聞きしたいです(>_<)

コメント

deleted user

私は産んだ翌日からエンジンかかった感じです。出産した当日は分泌液と半々な感じのものが出てた気が…

本格的に出たのは、産後4日目ぐらいですかね。

  • なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)

    なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)


    ご回答ありがとうございます!
    返信が遅くなって申し訳ありません(>_<)
    やっぱり早い方は早いんですね…私のは量は多めとはいえまだまだ分泌液です。
    明日が4日目なので、私も出るようになるといいのですが(T ^ T)

    • 2月11日
いりたまご

経産婦さんって、母乳が出た記憶は残ってるけど、出なかった最初の記憶は忘れてしまうものなので真に受けないほうがいいですよ~
真に受けるとストレスで余計に出にくくなりますから(^-^)

  • なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)

    なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)


    ご回答ありがとうございます!
    返信が遅くなって申し訳ありません(>_<)
    いりたまごさんのコメントを見てすごくホッとして思わず少し笑ってしまいました。
    親友はともかく母はずっと昔の話ですしね(^◇^;)そして今日改めて聞いてみたらやはり記憶は曖昧でした(笑)
    ストレスで出なくなるなんて悲しすぎるので気にしすぎないように気をつけます(>_<)

    • 2月11日
みかん。

私は入院中毎日
母乳マッサージをしてもらってました!
そこの病院が母乳育児を
凄くすすめていたので(^^)
生後2日目くらいから出るように
なりました(*^^)v
それからは張りもすごくて
熱ももってて乳腺炎になりそうな
感じでした(笑)

  • なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)

    なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)


    ご回答ありがとうございます!
    返信が遅くなって申し訳ありません(>_<)
    うちの病院も毎日マッサージはしてくれるのですが…助産師さん皆さん口を揃えて「よく出てますよー」って言うんです…でも全然私の思ってるのとは違くて(´・_・`)
    私もパンパンになるぐらい張ってみたいです(T ^ T)

    • 2月11日
  • みかん。

    みかん。

    マッサージしてくれてるんですね!
    助産師さんもよく出てると
    言ってるのなら大丈夫ですよ(*・ᴗ・*)!
    これから、おっぱいガチガチだー
    ってくらい張って来ると
    思いますよ〜(*^ω^*)♪

    • 2月11日
  • なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)

    なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)


    再度ありがとうございます☆
    マッサージしてくれますし、皆さんこれはいけるお乳だって断言してくださるんですが…毎日「明日にはすごいですよ〜」と言われたまま変化が見られず…
    本当に明日こそはパンパンに膨らんでほしいです(T ^ T)
    励ましてくださってありがとうございます(*^^*)

    • 2月11日
deleted user

私は退院したその日から、なので生後5日目から出始めました♪
それまでは胸も張らず、本当に全然でした!
人と比べる必要もないですし、焦らなくて大丈夫だと思います((´∀`*))

  • なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)

    なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)


    ご回答ありがとうございます!
    返信が遅くなって申し訳ありません(>_<)
    すごくホッとしました…ありがとうございます。人と比べても仕方ないとわかっているのに勝手に焦って追い詰められてしまって…
    もう少し長い目で見て徐々に頑張っていこうと思います☆

    • 2月11日
deleted user

私は3ヶ月でやっと母乳のみになりました。
最初母乳が出なくて、お腹すいたーって
常に泣かれて辛かったです。
4日目くらいから出るようになるよ!
と、言われましたが全く出ず…。
他の人はたくさん出てるようで
すごいうらやましかったです。

体重も減っていく一方でこのままじゃ
退院できないと言われ追加でミルクを
たくさんあげてました。

必ず母乳は出るようになるので
毎日たくさん吸わせてあげてください♪

  • なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)

    なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)


    ご回答ありがとうございます!
    返信が遅くなって申し訳ありません(>_<)
    もう全く同じ感じです!出産翌日には「分泌量も多いから3〜4日目にはきっとすごい出ますよ」なんて言われていたのに…
    私も同じく体重の減少率が多くてミルク追加になってしまいました(T ^ T)
    お腹を満たしてあげられなくて切ない気持ちになりますが、いつかたくさん飲んでもらえるよう諦めずにたくさん吸ってもらおうと思います☆

    • 2月11日
yunnan

私は退院後やっと出てくれたタイプです!周りのお母さんと比べて凹んでました😭私母親失格なんじゃとか考えるぐらい出ませんでした💦2日目ぐらいからは胸が張ってた記憶はありますが、スケールで体重をはかっても、数gとかゼロとかで。授乳タイムが苦痛でした。ただ、周りのお母さんでも、初産で母乳が溢れて止まらないって人は見たことないです、、笑

私はその後結局母乳のみで育てられましたし、個人差は大きいと思います!あまり考えすぎないでくださいね(*ˊ˘ˋ*)

  • なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)

    なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)


    ご回答ありがとうございます!
    返信が遅くなって申し訳ありません(>_<)
    同じく、周りのお母さんと比べて凹んでしまっています…同室の方が私より1日遅く出産されたのに、既に胸も張って1回20ccは出るみたいで…
    私は助産師さんに「この感じなら母乳だけでいけるんじゃない?」と言われて期待したのに、2gしか増えていなくて泣きそうになりました。

    同じような状況から、その後母乳だけで育てられたというお話にすごく励まされました!
    なんとなく退院までになんとかしなくてはと焦っていたのですが、もう少し長い目で見て頑張っていこうと思います(*^^*)

    • 2月11日
  • yunnan

    yunnan

    本当に悩むのわかります!どうやったら母乳が出るか、入院中ずーっっと携帯で調べてました、、気がおかしくなるぐらい。私も、同日に出産したママさんは出やすい人で余計凹みました。20ccとか出る人もいますよね!!経産婦さんとかめちゃくちゃ良く出てました😳

    今思うとなんですが、私の場合は水分補給が足りなかったなあと。普段より意識してよく水分を摂るといいって退院前に聞いて😂笑
    あと周りと比べるのがストレスだったんだと思います😞はい!ぜひぜひ長い目でゆったり構えてください(*ˊ˘ˋ*)♪

    • 2月12日
  • なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)

    なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)


    再度ありがとうございます(>_<)
    そうなんですー!同室なんで助産師さんとの会話がすごい聞こえてきて…「わぁ!すごいおっぱい出るのね!」とか「もうどんどん飲んでもらわないと痛くて…」とか(T ^ T)
    そういうのが聞こえるたびに娘に申し訳なくて…

    すごいです!まさに昨日ちょっと水分補給が足りないかなと言われました!!それで昨日から大量に飲んでるのですが、ほとんど尿になって出てしまっている気が…(^◇^;)でも本当ストレス良くないですもんね!早く自分なりのペースをつかみたいです(>_<)

    • 2月12日
あいみ

おっぱい押すとピューと吹き出すようになったのは1週間くらいでした。入院中なんて押しても引いても滲む程度でしたよ(^o^;)
それでも回りと比べたら私は早いほうで、友人はだいたい1ヶ月くらいかかったと言ってます。
とにかく出なくても赤ちゃんに吸ってもらうといいと思います!母乳が確立されるのに100日かかるそうですよ。ゆっくりで大丈夫ですよ(*´∀`)

  • なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)

    なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)


    ご回答ありがとうございます!
    返信が遅くなって申し訳ありません(>_<)
    押しても引いても滲む程度…!まさにそれです!それでも1週間ぐらいでピューと出たんですね(*^^*)私は逆に友人たちもみんな吸ってもらわないと大変なくらい出たという子ばっかりで…(´・_・`)

    100日ですか!事前に周りに聞いていた話から勝手にすぐに出るものだと思い込んでいました。ゆっくりマイペースに頑張ります!ありがとうございます☆

    • 2月11日
PARCO

私は初産で生後二日目から出ました。
でも友人は全く出なくて完ミにした子や、吸ってもらって1ヶ月くらいしたら出始めた子がいたりと、母乳出る出ないはホント個人差あると思います!
出ないとせつないと思いますが、ミルクでだってちゃーんと育つし、焦らなくても大丈夫だと思います♡

  • なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)

    なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)


    ご回答ありがとうございます!
    返信が遅くなって申し訳ありません(>_<)
    PARCOさんは早かったんですね!うらやましいです(T ^ T)
    こればっかりはどうしようもないとわかっている分、入院中に出なかったらもう出ないんじゃないかと焦ってしまって…(´・_・`)
    今はこの子がちゃんと大きくなるようにミルクの力も借りながら、ゆっくり頑張ってみようと思います(*^^*)

    • 2月11日
なぎおママ

私の場合は、乳首をしごくと分泌液はジワーッとでてましたが、本格的に出始めたのは産後1週間くらい。
完母にしたのは産後10日目くらいでしたよ(o^^o)

ちなみに、産前、産後直後はまったく胸が大きくならず、張りもせずでしたが6日目くらいから急にガチガチに大きくなりましたよ!

  • なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)

    なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)


    ご回答ありがとうございます!
    返信が遅くなって申し訳ありません(>_<)
    同じく、ギュっと絞ると分泌液がジワーっと出る感じです!でもなぎさママさんは10日目ぐらいから完母に出来たんですね!すごいです☆
    私も産前も今も全く胸に変化がないのですが…これから変わってくれることを祈ります(T ^ T)

    • 2月11日
  • なぎおママ

    なぎおママ

    私も姉に「今出ないならもう出ないねー」とか言われて密かに傷ついたの思い出しました(ー ー;)

    赤ちゃんにこまめに吸ってもらうのが一番と言いますが私は面倒だったのでミルク前の他は、添い乳して吸わせながら寝てました( ̄▽ ̄)

    いっぱい吸ってくれるし赤ちゃんも落ち着くし私は沢山寝れました!
    潰さないように注意ですけどね💦

    • 2月11日
  • なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)

    なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)


    再度コメントありがとうございます!
    そんなこと言われたら傷つきますよ…(;△;)

    今病院の中では添い乳出来ないんですが、家に帰ったらやってみたいですー!でも本当小心者なんで潰したり窒息させちゃいそうで怖くて出来ないかもしれませんが…(^◇^;)
    チュッチュしてるだけで赤ちゃん落ち着いてくれますよね(*^^*)
    勇気が出たら是非やってみようと思います!

    • 2月11日
deleted user

私は産後3〜4ヶ月頃ようやく母乳育児が軌道に乗りましたσ(^_^;)

無理をせず、ミルクの力を少しずつ借りながら、焦らず根気強く頑張ってください(>_<)💓

  • なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)

    なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)


    ご回答ありがとうございます!
    返信が遅くなって申し訳ありません(>_<)
    3〜4ヶ月ですか!ちゃんと継続されて軌道に乗せてすごいです。私なんて既に心が折れそうで弱っちくて嫌になります(T ^ T)
    今はミルクの力を借りないと赤ちゃんの体重が落ちてしまうので、長い目で見て完母に出来るようにゆっくり頑張ってみます☆ありがとうございます(*^^*)

    • 2月11日