※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーさん
お仕事

看護師として育休後初出勤。新しい部署での仕事に不安を感じ、指導者からの厳しい指導に悩んでいる。勉強時間が取れず、子育てと仕事の両立が難しい。勉強方法や時間管理についてアドバイスを求めている。

総合病院で看護師をしてます。
今日育休後の初出勤の日でした。
しかし産休前と部署が変わり外来から病棟勤務になりました。
出来ないと言うかわからない事ばかりで
今日の指導者さんに怒られてばかりでした。
した事ある事を教えてと言われ以前した事のある処置を
答えるとじゃあしてと言われその通りしたら
やり方が違うと言われわからないので教えてくださいと
言うと実技の本を買って勉強してきてと
言われ教えてもらえませんでした。
私の経験不足、知識不足なのも分かってます。
以前の病院や外来も個々にやり方があるので
病棟のやり方に合わせないといけないのも
わかります。
勉強する時間が欲しいです。
子供を理由にしたくないので参考書も買ってきました。
家に帰っても家事、育児に追われて勉強する時間が
あまりとれないのですが皆さんはどうやって
勉強してますか?
2番目の子はお昼寝は30分くらいで夜は23時まで
起きてます。次の日は5時には起きてます。
3番目は2番目の子がお昼寝する頃に起きてしばらく
おきてます。
夜も23時頃起きて抱っこしても泣き続けるので
寝るのが夜中の2時3時です。
周りに実家等なく土曜は半日ですが一時保育は
利用出来ないので土日出勤して平日お休みを貰おうかとも
思いましたが1人で任せられるようにならないと
ダメと言われました。
3番目の子が寝てから2番目の子が起きるまでの時間で
勉強するしかないですよね…😅
言われてばかりなのも自分が無力なのも悔しくて
仕方ないです(>_<。)

コメント

まろまろ◡̈

育休明けですし、できなくて当たり前だと思います!ましてや外来→病棟り考えややり方が違うのなんて当たり前ですよね!それを勉強してきてで終わらせる指導者がどうかと思います😭

子育てしながら働いている方何人も見てきましたが、大変そうだな、よくやってるなと思って見てました…自分もそうなるのですが。笑
少しの時間を見つけて勉強はやるしかなさそうですよね…でも、1番は自分が健康で子育てしながら働くことだと思うので無理しないでください!

  • ぷーさん

    ぷーさん

    コメントありがとうございます!
    優しいお言葉に涙が出てきてしまいました(>_<。)
    少しの時間でもいいから旦那が子供を見ててくれたら
    いいのですが旦那に頼んでも何も出来ないし
    1人見るのもいっぱいいっぱいで家事育児に
    支障をきたすなら仕事や辞めろと言われたので
    余計悩んで思い詰めてました😂
    仕事に早めに行って勉強したりしようと
    思います😭

    • 2月2日
うさまる

職場復帰早いですね💦お疲れ様です
え‼なんか悔しいですね‼
私は職種全然違うのですがなんかいても立ってもいられなくてコメントしてしまいました🙇
私の会社では育休明けも元居た部署で継続するという規則がありました。

個々にやり方があるのなら、いくら勉強してもまた色々言われそうですよねー😨

こちらの部署ではどう処置するのですか?とか
こういうやり方もあるんですね!参考になります!
とか嫌でもいちいち言ってくしかないですかね😥
ただでさえお子さん3人も居て大変なのに、頑張りすぎもストレスなどで追い込まれてしまうので、ご無理なさらずよう😭

  • ぷーさん

    ぷーさん

    コメントありがとうございます!
    私は外来で二人目を出産の時に退職しましたが
    どうしても戻ってきて欲しいといわれ
    三人目が生まれるギリギリまで仕事してたので
    外来に戻れると思ってました(>_<。)
    言われるのは覚悟してましたがそこまで言わなくても・・・
    って事まで言われたので終わって1人泣きました(>_<。)

    機械の使い方や患者さんの名前すら把握できて無く
    聞いても書いてるから。のみだったので
    何度も確認して処置をしてたら遅いと言われたので
    ついて行くのに必死で質問もあまり出来ませんでした(>_<。)
    今度から質問してみます(>_<。)

    • 2月2日
  • うさまる

    うさまる

    どうしても戻ってきて欲しいと言われたのに違う部署って詐欺ですね😭

    いやいや、機会の使い方や患者さんの名前を1日目で把握なんて無理ですよ😅
    書いてるから。の1言で間違いが起きたらどうするんですかね😭何度も確認して処置をして、遅いって言われるなら教えてよ‼って憤慨しちゃいそうです…
    今日の指導者さんに毎日教わるんですかね🥺
    ほんと、無理しないでくださいね…

    • 2月2日
  • ぷーさん

    ぷーさん

    そうなんです(>_<。)
    前の部署なら一通りしたので分かるのですが
    無念です(´;ㅿ;`)

    間違いが起きたらそれこそ問題になるのに
    どうしようってなってました(>_<。)
    ほとんど勤務がその人と被ってるので
    そうなると思います(>_<。)
    頑張るしかないですね(´;ㅿ;`)

    • 2月2日
キラキラ星人

私も看護師ではないですが医療従事者です。
前職で転職してすぐの時に上司にその場所でのやり方があるのでたずねると「聞かずにまずは自分で考えてから聞いて」と言われました。なので自分で考えてそれでいいかたずねると「それって患者さんのためになってないよね。迷惑だよね。」と否定されます😓

マニュアルの軸ががあって初めて応用ができるものです。
そこはマニュアルはなく、完全に上司の気分・やり方でした。
そのうち何をやっても注意・怒られるのでさっさと辞めました😣
私の前に何人も辞めてるので納得でした✨

りなこ

私も地域包括病棟からHCUに移動になって、4ヶ月くらい経つのですが解剖、疾患を理解できず勉強不足を感じてます💦