※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっ
妊娠・出産

岐阜県神戸町の高田医院にて、出産された方いらっしゃいますか?費用と雰囲気など知りたいです。よろしくお願い致します。

岐阜県神戸町の高田医院にて、出産された方いらっしゃいますか?
費用と雰囲気など知りたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

あい

高田医院、産科無くなったって聞いたんですがまだあるんですか?😳

  • ぴっ

    ぴっ

    あると思います😊

    • 1月19日
  • ぴっ

    ぴっ

    産科なくなったのですね💦よく分かっておらず、すみません😣

    • 1月19日
  • あい

    あい

    やっぱりなくなってしまったんですね💦
    わたしはクリニックママで出産しましたが、とても高かったので、もし次があればいとうレディースを考えてます😊
    友人がそこで出産しましたが、休日時間外でもとても安かったです!

    • 1月20日
  • ぴっ

    ぴっ

    お料理は豪華だと聞きましたが、
    クリニックママはやはりお高いんですね😅

    • 1月21日
  • あい

    あい

    いとうも豪華みたいですよ!😊
    クリニックママ平日時間内で出産しましたが、14万程度のお支払いしました💦(貧血あり、新生児の検査含む)
    でもいとうで産んだ友人は休日時間外で7万でした🤣
    宿泊日数もいとうのほうが2泊長いのにそれでも安いってクリママ高すぎですよね💧

    • 1月21日
  • ぴっ

    ぴっ

    補助金使って、さらに+14万ですよね😱クリママが一番近いんですが、金銭面で💦

    • 1月21日
  • あい

    あい

    一時金の42万円差し引いて+14万です😂
    あと検診時もほぼ毎回1000〜2000円かかりました💧

    • 1月22日
  • ぴっ

    ぴっ

    お久しぶりです!今日通っている産婦人科の先生に高田医院さんはお産はやってないよ。と言われました。
    助産院になったようです!

    • 1月28日
二児の母

親戚のお姉さんがそこに通っていました!
わたしが出産のタイミングで色々話をしたときに教えてもらったので少し前のことですが…
なんか看護師さんがお姉さんと合わなかっただけなのか、もともとそういう方なのか出産のときの呼吸のタイミング?とかをうまく指示してもらえなくて「そうじゃないわよ!」と怒られるばかりで、でもお姉さんはもう陣痛で苦しくてじゃあ「どうすればいいのよ!!」と思いながらももう返事をするのも苦しくていい思い出がないと言っていました(笑)
今となっては笑って話せるそうですが、その話を聞いた時にわたしはステキな看護師さんが当たることを願いながら出産しました(笑)

  • ぴっ

    ぴっ

    そうじゃない!
    と言われても分かりませんよね😥言われたら余計に辛くなりそうですね。
    分娩費用は分かりますか??

    • 1月19日
  • 二児の母

    二児の母

    そこまでは聞いてないです💦
    でもわたしも上の方が言われてるみたいに今は分娩はやってないってお姉さんから聞きました💦
    一人目はそこで産んで、二人目は検診には通ったけど分娩は別のところって聞いた記憶があるので、もしかしたら違うところなのかな?💦
    参考にならずすみません💦

    • 1月19日
  • 二児の母

    二児の母

    本当ですね💦
    今HP見てみたらありましたね💦
    じゃあ以前に一時的にお休み?とかだったのかな?💦

    • 1月19日
  • ぴっ

    ぴっ

    わざわざありがとうございます💕
    HP見ても費用について書いていなくて、電話で聞いてみようと思います!

    • 1月19日
  • 二児の母

    二児の母

    あと他の方も言われるみたいに母乳育児を推してると言っていました!
    ただ卒乳は自然にみたいな感じらしく、子どもが欲しがれば欲しがるだけあげる、という考えの先生で上の子は3才までおっぱいを飲んでいた、と言っていました💦
    それでも欲しがればあげなさい、と…💦そこはわたしは違和感を持ちましたが、人それぞれ病院それぞれなのでそういう考えもあるのかな、と🤔

    全く話は別ですが、わたしはいとうレディースで出産しましたがそこはおススメです✨
    ぴっさんにとってステキな出産になることを願ってます😊

    • 1月20日
  • ぴっ

    ぴっ

    できたら、母乳育児がいいなと思っているので高田医院にたどり着いたのですが、あまり厳しく言われるのは...考えちゃいます🤔

    お気遣いありがとうございます🥰

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

今は産科じゃなくて助産院になったと聞きました。
医療行為は出来ないので経過良好で自然分娩出来る方しかそこで産めないみたいですね!
費用は分かりませんが、母乳育児にとても力を入れてるようで看護師さんがしっかり指導してくれるって聞きました😀

  • ぴっ

    ぴっ

    産科と助産院は違うのですね💦知りませんでした。
    母乳育児と、お料理にも気を遣って下さるようなので、費用を確認して検討しようと思います😊

    • 1月19日
るんるん。

費用はわかりませんが
あまりいい評判を聞きません💦
友達が働いていたのですが
助産師さんはなんだかいつも不機嫌だし、看護師さん同士かなり上下が厳しいというか、人を見下した方がいると🙄
余談ですが、会陰切開をしないそうです。縫うのも下手くそだし、自然に裂けるのを待つ見たいです☺️

  • るんるん。

    るんるん。

    あと、母乳育児はすごい力を入れているので、母乳!母乳!て感じらしいです!
    ミルクもと考えているならあまりオススメしないと聞きます!

    • 1月19日
  • ぴっ

    ぴっ

    できれば母乳で。と考えているのでそれはいいのですが、
    会陰切開しないのと、態度が気になりますね。看護師さん厳しいのもイヤですね💦

    • 1月19日
ぱじゃもん

高田さんで出産しました😊
アットホームな感じで私は好きでした🥰
検診の時は先生に診てもらう前に看護師さんと話す時間があって、相談とかゆっくりできたように思います。
分娩の時も足湯をしてもらったりマッサージをしてもらったり、ずっとついていてもらえてすごくリラックスできましたよ☺️
会陰切開せず、裂けないように上手に産ませてもらえました👍
入院中は授乳のサポートも親身にやっていただけましたし、マッサージやサウナ的なものもありました😎シミ取りもしてもらえました😆
それで費用は出産育児一時金が余るぐらいで、1万円ぐらい戻ってきました🙌
本当に文句なしでした👏

  • ぴっ

    ぴっ

    看護師さんによって接し方が違うのでしょうか🤔
    キツく言われるのは精神的にキツそうなので、優しい寄り添ってくださる看護師さんがいいですね〜💓
    足湯やマッサージ、さらにシミ取りですか!!😳すごいですね!料金に含まれているのですか??
    費用は処置内容にもよるんですかね〜?
    補助金でまかなえるということで、さらに、1万円も戻ってくるのはありがたいですね✨

    • 1月21日