※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろたん☆
子育て・グッズ

3週目の2日目は辛かったが、気持ちの問題として頑張っている。年末のスペシャル番組を見ながら励んでいる。おくるみも効果なく、抱っこが1番。

噂の魔の3週目(T_T)2日目くらいは余裕がなくて泣きそうになったけど3日目からは気持ちの問題だと思って夜は寝れないと最初から決めてとことん付き合ってます!心の底では何でー?何に泣いてるのー?はぁ…。と思うことはありますが年末のスペシャル番組撮り溜めしたものを流しながら気を紛らわしつつ頑張ってます。
おくるみもバタバタされて効果なく。抱っこが1番のよう。

コメント

あやの

私の所も多分魔の3週目だと思います(´・-・` )
うちの子は朝から夕方までずーっとぐずぐすで布団に寝かしてもすぐ起きて
抱っこやないと寝てくれません(´・ω・`)
辛いですがいつかは終わりきますよね(`・ω・´)
お互い頑張りましよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

  • しろたん☆

    しろたん☆

    想像していた子育てから現実を突きつけられてます。終わりが必ずあると言うので力を抜いて頑張りましょうね(;´ω`)!!1ヶ月過ぎれば気分転換に少しの外出も出来ますし。

    • 12月27日
ちい

うちのところも魔の3週目に入りました(^^;朝と昼も寝てくれる子だったのが最近はずっと泣いて起きてるか抱っこ…家のことも自分のことも全然できませんよね💦
授乳後なのに泣いてたり…同じくテレビ見るかママリ見て頑張ってます(T-T)

  • しろたん☆

    しろたん☆

    なんかあやしたりしてたら気付いたら夜になってる感じもします(・・;)1日が早い。ママリは励みになりますね!

    • 12月28日
  • ちい

    ちい

    寝不足のせいなのか本当に1日があっという間ですよね(T_T)
    泣き声が大きくなってきて耳が痛いです…夜まとまって寝れるようになるまで頑張りましょ…😭

    • 12月28日
  • しろたん☆

    しろたん☆

    夜が近づいてくると今日も来るのか…と変なドキドキが。今だけですし頑張りましょう!

    • 12月28日