※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃんぴえーる
産婦人科・小児科

金井産婦人科で2人目出産の方、出産費用を教えてください。産院での方が良いと考えています。

大阪市城東区にある金井産婦人科で2人目出産した方いらっしゃいますか??
出産費用どのくらいかかったかよろしければ教えてほしいですm(_ _)m

1人目を総合病院で出産したのですが、費用は安く済んだものの正直ご飯は美味しくない、産後に貧血の薬を処方すると言われていたのに忘れられる、面会時間が短いなどのデメリットな部分の方が多かったので、2人目は産院でと考えております💦

コメント

みーちゃん

里帰り出産の為、33週まで金井産婦人科に通っていました😊

実際出産したわけではないのですがHPで調べたことがあったので載せておきます!もし見られていたらすみません🙏💦

  • じゃんぴえーる

    じゃんぴえーる

    コメントありがとうございます✨
    わざわざ調べていただいてありがとうございます🙇
    妊婦検診中は特に担当の先生や受付の人の対応とかどうでしたか?

    • 12月22日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    基本院長先生に診てもらっていましたが、優しい感じで不安なこともしっかり聞いて下さいました😊でも、個人なので仕方ないと思うのですが今通っている総合病院に比べると流れ作業感がちょっと気になることはありました😂(基本看護師さんが対応して下さり、院長先生は少しお話と内診やエコーが終わると看護師さんにバトンタッチして隣の部屋で待ってる別の患者さんのところに行っちゃう感じでした!)聞きたいことをしっかり考えて行かないとあっという間の検診で💦
    受付の方は特に問題なく普通です!(笑)作業はスムーズにして下さいますよ🎵

    ご飯が美味しいの羨ましいです😍

    • 12月22日
  • じゃんぴえーる

    じゃんぴえーる

    すっかり返信し忘れていました💦
    すいません😫
    個人だから先生が少なくて総合病院よりバタバタしてるのかもですね💦
    スムーズに診察してもらえるのが1番ですよね✨
    コメントありがとうございました❤

    • 12月26日
deleted user

二人目では無いのですが、ご飯はすごく美味しかったですよ☺️

  • じゃんぴえーる

    じゃんぴえーる

    コメントありがとうございます✨
    ご飯美味しいんですね👀❣️
    それが無事に産まれてきてくれることの次に重要かもしれません!笑
    本当に総合病院のご飯美味しくなくてすごくテンション下がったので、次は絶対産後おいしい料理食べたいです❤

    • 12月22日
ゴルゴ33

二人とも金井さんでお世話になりましたよー(^^)

二人目の出産時はトータル約56万円でした。なので14万円くらいは追加で払いました💦💦
ただ私の場合誘発分娩だったり初日は高血圧の管理入院だったり未明の出産だったり、逆にきょうだい割引があったりでいろいろプラスマイナスされているので実際かかる費用は個人差もあるかと思います🙂
二人目の出産だと入院が1日短くなりますし、二人部屋希望なら少しベッド代がお安くなります(^^)
ちなみに1日二人部屋10,000円、個室13,000円でした!
また、希望があれば上の子と一緒に入院できて、添い寝なら無料です😆

お薬の処方なんかはとても丁寧に説明してくださいます!
お食事は赤ちゃんを新生児室に預けて食堂でゆっくり食べられますし、もし体調が思わしくなければお部屋食にもしてもらえます(^^)

ご飯が美味しすぎて、次もし赤ちゃん出来ても絶対金井さんで産みたいと思ってます(笑)

  • じゃんぴえーる

    じゃんぴえーる

    ごめんなさい、下に返事してしまいました💦

    • 12月22日
じゃんぴえーる

14万追加🙄!
さすが産院!高く感じますね💦
1人目のときなかなか産まれず総合病院でGW最終日からの入院、促進剤3回使用で分娩予約早期割引で2万引いてもらって追加9万でした💡
食事は食堂移動なんですね✨
ずっとベッドの上じゃないから気分転換にもなりそうです☺️
ご飯おいしいと聞いて、9割金井産婦人科にしよういう気になってます笑
コメントありがとうございます!
とても参考になりました❤