※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メリーズ
子育て・グッズ

妊娠7ヶ月で、soineベッドサイドベッドを検討中。添い寝やベビーベッドの選択に迷っています。経験者のアドバイスをお願いします。

いつもお世話になります😣
もうすぐ妊娠7ヶ月ですが分からないことだらけです💦

soineというベッドサイドベッドという商品を使ったことのある方いらっしゃいますか❓



シングル2台をくっつけていて夫婦で寝ていて
寝室も結構広いし余裕があるので
ベビーベッドレンタルしようと思っていたんですが
ベビーベッドに入れた瞬間 お母さんから少しでも離れると泣くから
結局一緒の布団で寝ている・全然使ってないと
聞き 迷ってました😅

でも最近 ベッドの横に置いて すぐ手を伸ばせれるベビーベッド?(ベッドサイドベッド?)があるのを知って
レンタルもあるみたいだし、いいなぁと思ってます。


でも、結局 同じ布団で寝るから泣かないだけであって
これだとお母さんと赤ちゃんの間に柵がないだけで
ベビーベッドと変わりないのかな?結局泣いちゃうんじゃないかなぁと思ったりもしてます😓

あと泣く理由はお母さんに抱かれている時はあったかいけどベッドに置くとその温度差でびっくりして泣いちゃうとも見たので、湯たんぽなどでベビーベッドのお布団を温めてから
赤ちゃんを置こうかなとも思いますが、これをしても
結局泣いちゃうんでしょうか💧
赤ちゃんは常に泣きますし、絶対泣かせないようにしよう!とは思ってませんが
ベビーベッドレンタルして 結局使わなかったとなると
邪魔なだけなので 迷ってます😣


実際使ったことのある方、赤ちゃんは安心して寝れてましたか?それとも結局添い寝になりましたか?
アドバイス宜しくお願いします。

コメント

こたとよ

普通のベビーベッドを知人から譲ってもらいましたが、娘にはあまり必要なかったです🤣
生後3ヶ月頃までは抱っこじゃないと寝付いてくれなかったので、寝てからベビーベッドに置いていて、今は音楽かけながら添い寝です(^_^;)
添い寝で寝てからベビーベッドに持ち上げていたのですが、重いし面倒なのでベビーベッド片付けてしまいました(>_<)
ベビーベッドだと困った時の添い乳が出来ないのも難点でした(´-﹏-`;)
セルフねんね出来る子や小さい頃からメリーなどでひとり遊び出来る子ならベビーベッドは大活躍だと思います!
置いたら起きるかどうかは、本当に赤ちゃん次第だと思います。
うちは眠りが深ければ暖かい布団→冷たいベビーベッドでも起きませんでしたが、眠りが浅いと私が側から離れる気配で起きたりもしたので(´ヮ`;)
ベッドサイドベットのことではなくてすみません(>_<)

  • メリーズ

    メリーズ

    アドバイスありがとうございます❗️
    やっぱり色んな方に聞いても
    8割くらい ベビーベッドいらなかったと回答いただいてるような気がします😭💦
    布団暖かくしてても意味ない時もあるんですね、、😱
    赤ちゃんは大変なんですね、💦でも
    可愛い可愛い我が子の為、頑張ります😃💞
    ベッドサイドベッドももう少し考えます!ありがとうございます😊

    • 12月20日
  • こたとよ

    こたとよ

    グッドアンサーありがとうございます☺️
    出産準備って悩みますよね💦
    娘はお高いメリーよりも安いジムの方をお気に召したりでがっかりしました😅
    レンタルなら、もし子供に合わなかったとしても傷は浅いと思います!
    生後3ヶ月くらいまでは身体も小さいし添い寝だと押しつぶしてしまいそうで怖いかもなので、ベッドサイドベットやベビーベッドがあるとママが寝やすいかもしれないです☺️
    産まれてから試行錯誤を繰り返し、その子のその時にあったやり方に変えていきやすいようにした方がいいかもしれません!
    出産準備頑張ってくださいね!
    よいマタニティライフになりますように♪

    • 12月20日