※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいおん❁︎
子育て・グッズ

高知市在中の子供の鼻水が1ヶ月治らず、三愛病院で治療せず、眠くなる薬を怖がり、けら小児科の診察時間や予約方法、待ち時間について教えてほしいです。

高知市在中です。
子供の鼻水がかれこれ1ヶ月ほど治りません。
三愛病院にかかってみましたが治らず、薬も眠くなるものだったので怖くて。。💦💦
自宅が東寄りなので、けら小児科に行ってみようと思うんですが診察時間や予約方法、待ち時間などお教えいただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ごはん

小児科より耳鼻科がいいです。
抗生剤や、鼻水吸引すると結構違います。
赤ちゃんは鼻が詰まったりすると中耳炎になりやすいので、ぜひ耳鼻科に行ってみてください。
あと、赤ちゃんは治りが遅いです。
うちも生後8ヶ月頃は治るのに1ヶ月かかった事がありました💦

  • らいおん❁︎

    らいおん❁︎

    ありがとうございます!
    近所の耳鼻科へ数回行きましたが自力で治る程度だからと薬を処方されることもなかったので困ってました😭
    違う耳鼻科を探してみようと思います💦

    • 12月18日
  • ごはん

    ごはん

    そこちょっとヤブ医者ですね💦
    私は逆に、赤ちゃんに薬飲ませ続けるのは心配で先生に聞いたことがあるのですが、ちゃんと治るまで飲ませた方がいいとのことでした!
    長引きますし、やはりほかの耳鼻科がいいですね!

    • 12月18日
くろ

鼻水がよく出てる時は小児科じゃなくて耳鼻科へ行くようにしてます!
中耳炎になっても怖いので💦💦

  • くろ

    くろ

    ちなみに、なんごくですがありさわ耳鼻科が良いと知り合いから聞いてそこへ通ってます😀

    • 12月18日
  • らいおん❁︎

    らいおん❁︎

    ありがとうございます!
    数回近所の耳鼻科へ行ったものの自力で治り程度とのことで薬も処方されずだったので小児科ならどうかと考えておりました💦
    ありさわ耳鼻科良いですか?元サーラがあった所でしょうか?😳
    待ち時間や予約方法など、どんな感じですか?
    しつもんばかりすみません😰

    • 12月18日
  • くろ

    くろ

    そうです、サーラがあった場所です🙂
    電話予約は出来ないみたいで。。
    何時かはちょっと分かりませんが、朝から受付に名前を書く紙が置いてあってそれに直接書かないといけません💦💦
    30分間隔で予約取れます!
    予約とってなくても、行った時間に空きがあれば見てもらえるかもしれませんが、夕方とかは結構混んでますね😓
    予約してても混んでる時は30分くらいは待ってるような気がします🤔

    • 12月18日
  • らいおん❁︎

    らいおん❁︎

    直接行くタイプなんですね🙌
    まだ半年ですが、とにかくジッとして待つことが出来なくてすぐにグズグズになってしまうので待ち時間が長過ぎると診てもらう前にクタクタなんですよね😅近いので午後イチで行ってみることにします🙇‍♀️

    • 12月18日
  • くろ

    くろ

    午後は2:30~で水曜日休診です!

    うちの子も最近は大人しく待ってくれる時もありますが基本じっとしてなくて。。待ち時間長いとホント疲れますよね😅
    行ってみてください🙂

    • 12月18日
キまま

もう、ありさわに行かれてたらすみません💦

ありさわ耳鼻科、子どもが通ってます。
朝は6時半に予約表が出されます。上の方がおっしゃってるように30分間隔で予約ができるようになってます‼︎
早い方は6時ぐらいから順番取るのに待ってます💦

ハナハナ

ありさわ、うちも通ってます✨
新しくなって清掃の方が6時くらいには居るので、その位に予約取れますよ☺
延長もあります😁 今日は上の子16:30に行きます😂朝イチ、夕方はすぐいっぱいになります😣 けら小児科も午前は6:30から予約取りに行けますよ~。予約なしで行ったら待ち時間長い時あります💦💦 ありさわも、けらも電話予約出来たらいいのに!!っていつも思ってます😅

ママリ

診療時間はわかりませんが、
けら小児科は予約が朝は6時から
昼は12時から受付に行って
紙に名前を書いて予約するシステムみたいです!
待ち時間の間は車で待てるみたいです!
行ったことないですがこの間電話して聞きました!

おゆき

もう受診されましたか☺️?
高須にある山崎耳鼻咽喉科は当日に電話で予約ができますよ👍以前子供を連れて行った時、小児科で貰った薬が終わりかけだったのでそれを飲みきって、あとは鼻水を吸ってあげて下さいと言われ、2日程で完治しました。診察後に吸入があるのでそれも効いたのかもしれません😊
子供の風邪に対する薬の処方についてなんですけど、細菌感染(鼻水が黄色くて粘っこい)でないと抗生物質は効かないし、鼻水を止める薬も逆効果みたいです💦鼻水をサラサラにして出しやすくする去痰薬をよく処方されますがやはり自力では出せないので、自宅でも電動鼻水吸引器で吸ってあげるのが1番いいと聞きました✨

  • おゆき

    おゆき

    書き抜かってました😭
    小児科では気管支拡張剤・去痰薬・アレルギー性疾患の治療薬を処方されたんですけどそれから悪化して、日曜の救急外来で抗生物質を貰う事になってしまいました💦電動鼻水吸引器を買ってその日から使うようになり、そのため治りが早かったと思います✨

    • 12月20日