※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T☆mama
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが夕方の離乳食にムラがある場合、母乳をあげても大丈夫ですか?

離乳食を開始して1ヶ月半になり、2回食も始めました。
しかし、朝は慣れたのもあるのか喜んで完食してくれるのですが、夕方の離乳食が機嫌よく食べてくれたり、ギャン泣きして食べなかったりムラがあります。
その場合、母乳をあげてます。
このような夕方、あげたりあげなかったりを続けていても大丈夫なのでしょうか?

コメント

芽衣mama

赤ちゃんは夕方はグズルものなので
そのようなやり方でも大丈夫だと
思います*\(^o^)/*
お子様のペースで離乳食頑張って下さい♡

  • T☆mama

    T☆mama

    回答ありがとうございます。
    1日おきぐらいに機嫌が悪いですΣ(□`;)
    様子見ながら進めて行きます。

    • 1月25日
和子☆

まだまだ、食べたり食べなかったりです!!地道に離乳を進めて1歳半ごろにはしっかり食べるようになりますよ☆大丈夫!!

ポケちょる

全然大丈夫ですよ‼︎
お子さんにだって気分がありますから(^^)
食べない時期も一時ありますしそれは気にしなくても暫くしたらまた食べ始めます^ ^

deleted user

うちも同じような感じで夕方は機嫌が悪いです。
私も疲れちゃって困ってました。夕寝させると機嫌がなおるので離乳食の前に寝んねさせてます。15~30分の短い夕寝だけどスッキリするみたいです。
夜の寝かしつけに、影響あるか心配でしたが変わりませんでしたよ

ぴーちゃん

それなら朝昼にしてはどうですか??
二回食に進めるなら、あげない日があるのは良くないです💦