※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
お金・保険

産前休業中の社会保険料免除について知りたいです。

12月4日から産前休業に入り、12月10日付で賞与が支給されました。査定期間は在職していたので全額支給されていましたが、社会保険料も通常通り引かれていました。産休中は社会保険料が免除されるのかと少し期待していたのですが‥( ´ ▽ ` )💦この身でも賞与をいただけて文句もないのですが、社会保険料はどういう場合に免除されるのでしょうか?分かる方いれば教えて下さい!!

コメント

ぷー

その場合だと免除されると思います〜!
うちの主人の場合は一旦ボーナスから社会保険料引かれて、翌月に払い戻しって感じでした(^^)

のん

社会保険料は後払いなので、今月引かれたものは11月分です。
なので、11月から法定産休なら引かれなかったはずです。

deleted user

今月分の発生するお給料などからひかれる社保は免除になりますが前月までの分に対してのボーナスなので引かれません!

  • deleted user

    退会ユーザー

    間違えました、引かれます!

    • 12月13日
ぱん

みなさまコメントありがとうございました!数日早ければ免除だったようですね。納得できました。ありがとうございます。

ぱん

後日談ですが‥
その後職場から連絡があり、やはり産休に入った月から社会保険料が免除されるべきだったようで、返金されました。

もし同様の方が検索された場合に‥と思い追記致しました。