※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
macori
妊娠・出産

里帰り出産時に地元の病院で4Dエコー映像を購入したが、映像に誤りがあり病院に連絡。機械の故障か人的ミスか確認したい。

帰省してた際に、里帰り出産時にお世話になる地元で評判の病院に定期健診に行って来ました。
初めてする4Dエコー映像では、かわいい横顔や、手を挙げる仕草などが見られて、終始ニマニマしてました!
病院より、格安で映像をDVDにしてくれるということだったので、帰ってから旦那に見せてあげようと思い購入しました。
とりあえず1人でもう一回ニマニマしようと開いたところ、映像を見終わってもあの横顔や仕草がない…2.3回再生したんですが、分からず…
解像度が悪いのでボヤーっとした数字しか分からないんですが、機械の健診日付と妊娠週が違う…?
妊娠週に関しては、18wのはずが、40wに見えました。

まさかと思いましたが、このことを病院に連絡したら、向こうも半信半疑で「確認しないと分かりませんが、データが残っていたら新しく焼いておきますね」と言われました。

例えばデジタル時計の故障の様に機械の数字表記が謝ってるという事はあるのでしょうか⁇
それとも人間なので、間違い事でしょうか?

もし人的ミスだとしたら、私にはダメージはないのですが、見られた方は嫌だろうなと少し申し訳ない感じになってしまいました。。。

コメント

ちゃんママ

おはようございます♡
おそらく他の方のエコーだと思います。
病院側のミスでデータが残っていなければもう一度、無料でエコーしてもらうべきだと思います。
違う赤ちゃんのエコーを見たからって産院のミスだしそのお母さんも嫌とは思わないと思います(*^_^*)
気にせずしっかり病院に真相を確かめて下さい!

  • macori

    macori

    病院に行ったらササッとDVD交換して軽い謝罪で終わりました!こんな感じで良かったんだ!と気持ちも軽くなりました!ありがとうございます^ ^

    • 1月24日