※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いのこ
子育て・グッズ

母乳相談室の乳首を使っていたが、母乳が増えずミルクが増えてしまい、乳首を変えようと思っている。月齢に合わせて変えるべきか、いきなりたくさん出るのに変えると飲みづらいか悩んでいる。経験がある方、教えてください。

母乳相談室の乳首を使っていた方教えて下さい🙇
おっぱい拒否になるのが嫌で母乳相談室の乳首を使っていましたが、母乳が増えなくてミルクの量が増え、時間もかかって娘がかわいそうになってきたので乳首を母乳実感に変えようと思っています。その場合は月齢に合わせた乳首に変えたほうがいいのか、いきなりたくさん出るのに変えると飲みづらいのかわからなくて…経験がある方いましたら教えて下さい😫

コメント

みうら

母乳実感の哺乳瓶に、母乳相談室の乳首で使ってました!

最初は混合でしたが母乳で足りないし、もういいや!と思って完ミにしました。

その時に母乳実感のSSサイズから始めて、徐々にサイズアップさせました。1歳でミルク卒業するときには結局Mまでしか使わなかったですι(`・-・´)/

  • いのこ

    いのこ

    コメントありがとうございます🙇
    サイズアップは飲む時間が長かったりしたらした感じですか?

    • 11月19日
  • みうら

    みうら


    時間もそうですが、空気穴あけてても吸いすぎて乳首が凹んだり明らかに飲みにくそうだったのでᔪ(°ᐤ°)様子見て替えてました!

    • 11月19日
  • いのこ

    いのこ

    そうなんですね❗ありがとうございます😌

    • 11月19日
saya

私の場合は母乳実感の哺乳瓶に母乳相談室の乳首を使用していたので、元々持っていた新生児用(SSサイズ)を使用しました🙂

私も月齢に合わせた乳首にしようと思ってMサイズに挑戦しましたが、目を白黒させて飲むし、むせるし、口から溢れて服がびちゃびちゃだし、5分もかからずに飲んで(こぼして)しまうので…

今はSS、時間が15分以上かかるようならSサイズ…と月齢ではなくて哺乳にかかる、時間でサイズアップしていこうと思ってます😅

  • いのこ

    いのこ

    コメントありがとうございます🙇
    月齢も1ヶ月違いで、とても詳しく説明いただきありがとうございます😌
    sayaさんのやり方を参考にさせていただきます✨

    • 11月19日
  • saya

    saya

    ○ヶ月からって書かれているとそれに合わせなきゃいけないんじゃないかって悩みますよね💦
    お互い子育て頑張りましょう(ง •̀_•́)ง

    • 11月19日
  • いのこ

    いのこ

    そうなんです💦
    初めてのことばかりで色々悩みますが、なるべく楽しみながら子育て頑張りたいです😆
    ありがとうございました✨

    • 11月19日