※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
団子
産婦人科・小児科

低置胎盤で日赤で管理入院になるかどうか知りたいです。いますか?

低置胎盤で個人病院から仙台赤十字病院に転院になりました。
日赤では、あらかじめ管理入院になるのでしょうか。
分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

コメント

みー

27週でしたらまだ胎盤が自然と上に上がる見込みがあると思いますが、入院と言われたのですか?

  • 団子

    団子

    初診が来週なので、まだ分からないのですが、低置胎盤で32週から管理入院だった方の話を聞いたので、準備や心構えの為に、一律で早期入院になるのか分かればな。と思い、質問させて頂きました。

    • 11月18日
  • みー

    みー

    そうだったのですね😳
    管理入院に関してはわかりませんが、
    私もずっと低地胎盤でなかなか上がりませんでしたが、30週目の検診で自然分娩できる位置になっていました!
    低地胎盤の出産を調べるとリスクが高いみたいで不安になるかと思いますが、まだまだ上がる見込みはあると思います☺️!
    関係ないコメントですみません😂
    出産頑張ってください。

    • 11月18日
  • 団子

    団子

    自然に上がってくれればいいのですが、不安でいっぱいです。
    とても参考になりました。ありがとうございました😊

    • 11月19日
まめ

28週で前置胎盤の診断で日赤に転院しました。
何事もなければ予定帝王切開の1週間から10日程前から管理入院と言う説明をいただきましたよ。
そのつもりでしたが32週で大出血し、結局そこから出産まで入院となりました😅

  • 団子

    団子

    やはり、多少は前もって入院になりそうですね。
    何も準備をしていなかったので、入院の準備を始めようと思います。
    とても参考になりました。ありがとうございました😊

    • 11月19日
  • まめ

    まめ

    転院して初診が谷川原先生だったのですが、色々と説明して下さりとても安心しました。
    私は辺縁胎盤でしたが、急な出血などあるので早めに入院準備されるといいと思います。パジャマなどは入院着も借りれるので下着やシャンプー類など身の回りのものなどあれば大丈夫ですよ。
    出産に必要なお産パッドや産褥ショーツ等は病院から貰えます😃

    • 11月19日