※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

おっぱいからミルク育児に移行したいけど、赤ちゃんが受け入れてくれず困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

諸事情があり、今まで完母だったのに、ミルク育児にしなければならなくなりました😭
涙が止まりません。
母としてとても悲しいしこの子は本当におっぱいが大好きでおっぱいじゃないと眠れないことばかりで、
なのにおっぱいなしになったらどうなってしまうのか…
本当に悲しくて悲しくて。
でもこの現実は受け入れないといけないので、ミルクに移行するために今日から初めてミルクを飲ませてるのですが嫌がって飲んでくれなくて余計に涙が溢れます😭
嫌だよね、ごめんねって…苦しくなる心が😭
それでも頑張って飲ませようとしますが、プイってやって嫌がってどうしてもおっぱいを探します。
どうしたらいいでしょうか😭
もし同じように完母だったのにミルクに移行しなければいけなくなった方いましたらどうしてるか教えてください。

コメント

Asuka

私は母乳がうまく出なくて完ミになりました😔

母乳じゃなきゃちゃんと成長しないとか、母乳じゃなきゃ育児サボってるとか色々な意見がありますが…

私は特別、母乳にこだわってませんでした😔

ミルクだから悪い訳じゃないし育たない訳じゃないので✌🏼

あまり落ち込まず出来ることをしてあげたらいいと思います✌🏼

ˆ﹀ˆ

私は、諸事情があり
初乳をあまり飲ませてあげれませんでした。
母親として、、と何度も思いました。
だけど、
母乳をあげる事だけが愛情じゃないと思います。
他にも母として出来る事はたくさんあるし、
きっとお子さんを思う気持ちはお子さんに伝わっていると思いますよ。
それが1番お子さんは幸せだと思いますよ。

ママリ

思いつめないで下さい〜!赤ちゃんはにこにこのお母さんと一緒にいたいはずです!お母さんがにこにこしてたらつられて赤ちゃんも楽しくなるはずです!!飲む物なんてなんでもいいんです!!笑いかけながら自信持ってミルクあげてください🍼💕