※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあちゃん
お仕事

妊娠中の正社員が転職を考えています。職場の人間関係やストレスが原因で悩んでおり、保育士資格を取得し子育てに役立てることも検討中です。意見や経験を求めています。

現在妊娠中&正社員として働いていますが、先々転職しようか迷っています… (だいぶ長文です、お許しください)

仕事は新卒で入り4年半が経ちます。個人営業という仕事にやりがいを感じ、担当させていただいているお客様のことも大好きです。ただ、職場の上司・先輩方との人間関係や会社のスタンスが合わず、会社に行くことが日に日にストレスに感じつつあります。
男性が多い職場ではあるのですが、デリカシーがない人が多いというか「おしりが大きいから君は安産型だね」と言われたり、体調が悪く午前中に産婦人科に行き“仕事は控えて安静に”とお医者さんに言われ事情を説明し欠勤の連絡をすると「せめて午後は来られないの?まったく…」とため息まじりにイラっと言われたり、妊娠してからというもの、今までは気にしないようにしようと思ってたことにも傷ついてしまい、その日々の積み重ねが限界に感じつつあります。
人事部に現在の状況を相談はしているのですが、異動などの具体的な解決策は未だ見出せず、自分の考え様次第かな…、で終わっています。

「将来子どもを預けてでもこんな職場に来たくない、ストレスで子どもに当たることになってしまったらどうしよう」と 仕事終わりに号泣するようになってから主人も心配し「辞めたいなら辞めていいよ」と言ってくれています。
先日ふと「教育に興味があって子どもが好きなら保育士の資格を取ってみたら?」と勧めてくれました。
大学時代は教育について勉強していましたが、教師の道は歩まずに社会人になる道を選びました。

ちなみに現在、住んでいる場所から1時間弱かけて車で通勤していることや、土日祝日は確実に仕事であることから、今後子どもが生まれて保育園に預けることに不安もありました。(両親も近くにおらず預けることは難しい状況です)

1月半ばから産休育休取得予定なのですが、約1年間で通信教育を経て保育士の資格を得てみようかという、本当に安易な考えかもしれませんが、今後の自身の子育ての勉強にもなるのではないかと主人の提案に前向きではあります。

長々と書いてしまいましたが…
・現在の仕事は先々辞めるべきでしょうか
(産休育休取得は復帰が大前提ですので、辞めるのであれば育休明け復帰してしばらく経ってから、とは思っています。)
・保育士の資格を取ることは今後有効でしょうか
・受験ご経験ある方、私のような知識皆無の者が取得することは可能な資格なのでしょうか
・保育士さんとして働かれている(働かれた)方のご意見
伺いたいです…!

同じような経験された(されている)方や、厳しいご意見もいただきたいです。ぜひよろしくお願いします。

コメント

つぴこ

私も以前法人相手ですが営業所してました。

正直、小さい子供がいて続けて行くのはかなりきついでしょうし、会社の理解が必要になってくると思うので、転職された方が良いかもしれません😅

資格に関しては何も言えなくて申し訳ないのですが、私は応援したいと思います✨

  • なあちゃん

    なあちゃん


    ご意見ありがとうございます!
    妊娠中の今、ネチネチと嫌みを言われているので、出産後も変わらない もしくはより言われることになるのだろうと思ってしまいます…
    周りの方のサポートや気遣いの言葉(ものすごく求めているわけではないのですが…笑)がいかに大切なのかを実感しています(^^)
    温かいご意見ありがとうございました!♡

    • 11月12日
きんちゃん

こんばんは⭐️
私も同じ25週目です😄
そして、職場でマタハラされ、9月いっぱいで退職しました💡
何だか状況が似ていたのでコメントしてしまいました😃
ここから私も長文になりますがすみません💦

私も正社員で働いていました。
妊娠がわかり、産休育休をもらって復帰するつもりだったので、その意思を会社に話すと、すごく嫌な顔をされました。
それから心ない言葉をいろいろ言われてとても悲しくて悔しかったです。

ウチの旦那も、ストレス溜めて流産されても困るから仕事辞めていいよと言ってくれたので、辞めました。

それでもやっぱり仕事したいって気持ちがあり、探していたら、美容系の仕事をしている方にたまたま声をかけてもらい、働くことを決意しました!!
1ヶ月ちょっとですが、毎日勉強して、資格取りましたよ-👍✨

保育士さんの資格はどれくらいで取れるかはわかりませんが、通信のなら家でも勉強できそうですよね🤔
育休明けるまでの間に、勉強して資格を取れたらいいですよね✨

あまり参考にならなかったかもしれませんがすみません🙇‍♀️💦

  • なあちゃん

    なあちゃん

    貴重なご意見ありがとうございます!
    似た状況すぎて驚きです!(^^)笑
    実は先日、微熱ではあったのですが発熱と頭痛がありました。産婦人科のお医者さんにはもしかすると職場のストレスからくるものかもしれないよと言われ、精神的にもきているのだと不安に思った時がありました。体ってこんなにも正直なのかと…。
    産後も仕事を続けていきたい意志はあるので、きんちゃんさんのご決断、資格取得すごく尊敬します…!☆
    背中を押されました!ありがとうございます!!

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

通信教育とはユーキャンとかでしょうか?😳ユーキャンなどは独学を応援する通信講座なので、最終学歴が短大卒なら保育士試験を受けることになります。保育士の国家試験はかなり難関だと聞きます😂
わたしは大学を四年通って保育士資格を取りましたが、保育士はかなり大変です。
持ち帰りの仕事も多いですし、行事の準備も大変ですし、残業もあります。そして残業代が付くところなんて少ないです。
モンスターペアレント的な保護者の対応もしなくちゃなりません。
給料も都会では高いかもしれませんが、ピンからキリまであります。
女の職場なので悪口なんて毎日です笑
季節で流行る病気(インフルエンザ、嘔吐下痢、夏風邪…など)も貰いやすいです。
お子さんが熱を出して帰らなきゃいけない!ということもあるかと思いますが、かなり帰りにくかったりします😭💦ご両親が近くにいないなら余計に厳しいかなーと思います。
たしかに子育ての勉強にはなりますが、安易な気持ちでは保育士にはなれないと思います。
子どもが好き!という気持ちでは保育士は出来ません😹
パートさんならまだ気持ちも楽ですが、正社員だと大変なことが本当に多いですよ。
それでも保育士を目指したい!という気持ちがあるならば、保育士は現在少ないですし、頑張ってほしいです☺️✨

  • なあちゃん

    なあちゃん

    保育士さんご経験のあるリアルなご意見ありがとうございます!
    知識皆無でありながら、保育士さんというお仕事の大変さをわかっていなかった私にはとても参考になりました…!子どもが好きというだけでなく、本当に目指すのであれば“保育士になる覚悟”も必要なんですね!
    おっしゃるとおり、大手通信教育の資料を2社取り寄せてみたのですが、その覚悟と強い意志がなければ資格の勉強も続けられないですよね!
    自分の現状・今後のことと向き合ってパートという選択肢も含めよく考えてみたいと思います(^^) ありがとうございました!

    • 11月12日
りる

個人的な意見になりますが…
お子さん産まれた後って赤ちゃんによりますがまず寝れないことがほとんどですし、授乳洗濯オムツ沐浴寝かしつけに加えて家事等も重なってきて、そのうち夜泣きがくるので資格の勉強するとなると体力精神力ともにかなり頑張らないと難しいかと。

個人的にはその環境ならば育休取得しつつ、保育園に入るまでき転職活動をなさるのが理想かと思います。
保育士さんの資格を持ってる方は自治体によりけりですが市内の園で勤務内定等が出てる場合保育園入園時の加点対象にもなります。

ただ子育ての勉強になるは…本当に赤ちゃんによります。
育児書のような感じで成長する子もいれば、全く当てはまらない子もいます。
友人は保育士でしたがいざ自分の子育てに使おうとして殆ど役に立たなかったと漏らしてました。

  • なあちゃん

    なあちゃん

    ご友人の方のご経験まで貴重なご意見ありがとうございます!
    今回の妊娠が初めてでして、産後子育てのスタートを完全に舐めていたと反省しました…!
    実際、2月末に出産予定で、調べてみると保育士前期の筆記試験は4月半ば…、さーたりーさんがおっしゃるとおり試験直前は本当に勉強ができるのかな状態ですね…!笑
    新卒で正社員になり、転職経験がないので、今後の生活のことを考えると私がパートアルバイトで 主人とともに組んだばかりの住宅ローンを払いつつ生活できるのかと不安な気持ちもあるのですが、保育士に限らず選択肢を広げてみようかなと思えました!
    ありがとうございました(^^)!

    • 11月12日
ママリ

おつかれさまです!保育士、素晴らしい職業だと思いますしこれからの日本を支えると思います!応援しています(≧∇≦)
ただ、人間関係ってどこ行っても色んな人がいます。いい人に恵まれても異動でどこか行っちゃったり、その逆もしかり・・。仕事って大変です・・

  • なあちゃん

    なあちゃん

    ご意見ありがとうございます!
    現在の仕事を辞めて転職し新天地に行ったとしても 人間関係は行くまでわからないものですよね…
    現在私は男性が多い職場にいるのですが 保育士さんは女性が多いと職場ですので また違う悩みをお持ちの現役の方もいらっしゃるのかなと思います。
    私自身も共働きの身なので、預けられる親御さんの力になりたい気持ちもありますし、子どもに関わるお仕事に興味もあります。日本を支える保育士さん、カッコいいですし尊敬です…!
    資格取得含め今後のことをよく考えてみようと思います!温かいお言葉ありがとうございました♡

    • 11月12日
akonin

職場の方はセクハラやマタハラの発言をされてると感じます。そんな人がいる職場に戻りたくないのは当然です。新卒からお仕事をされて、現在担当されてるお客様が好きということは、きっとお仕事をきちんとされる方なんだなと思いました。保育士さんでも他のお仕事でも、子育てがしやすい会社に転職できるならその方が良さそうですね。

私は去年の12月半ばから来年3月いっぱいまでお休みをもらっていますが、うちの子はそんなにお昼寝好きじゃないので、意外に勉強時間ないです。しかも途中から、産後の疲れが来て、ギックリ腰とか捻挫とか今までにない程いろんなアクシデントがありました。それでも、残りのお休み期間も一時預かりなどを利用して、仕事に活かせる資格などの勉強をしたり、この期間にしかできないことを存分にやるつもりです。

色んな可能性があると思うので、まずは元気な赤ちゃんを産んで、その後育児しながら資格の勉強も頑張ってください!

  • なあちゃん

    なあちゃん

    ご意見ありがとうございます!
    相談の文章の中で書かせていただいた上司の発言は職場の人がいる前での発言でしたのですごく嫌な思いをしました…。
    やはり他の方からのご意見でもありましたが、産後子育てスタートの1年間は自分が想像しているよりはるかに大変なものなのだとakoninさんのご意見を拝見しても痛感させられます…!
    一時預かりを利用して、大変な状況の中でも資格取得に向けてお時間使われていらっしゃるなんてすごいことです!!私のような立場から恐縮ですが応援しています!(^^)♡
    育休中子どもの顔を見ながら今後を考えてもいいのかなと、気持ちにゆとりを持てた気がします!ありがとうございました!

    • 11月12日
  • akonin

    akonin


    セクハラやマタハラは厳しく取り締まられる方向になってますが、会社もきちんと対応してほしいですね…
    でも、今はとにかく出産に向けて無理せず、会社も、しんどければ何を言われようと休んで、赤ちゃん第一に考えてあげてください。
    私も仕事大好きですが、子どもが生まれて大好きなものがもう一つ増えました。子育てと仕事の両立は、働く母親なら誰もが悩むことだし、家族や自分にとって最善の道を私も見つけていきたいと思っています!
    お互いがんばりましょうね!

    • 11月13日
  • なあちゃん

    なあちゃん

    会社にはセクハラ対策委員なるものがありますが、私だけでなく他店舗の話を聞いていても名ばかりなもののように感じています…
    来春には大好きなものが私も増えるのかなと思うと今の辛さが少し和らぎます(^^)応援とご意見、本当にありがとうございました♡お互い頑張りましょう!

    • 11月13日