※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テリー
子育て・グッズ

ミルクの増やし方についてアドバイスお願いします。生後14日目の赤ちゃんがミルクを飲む量やペースについて悩んでいます。現在は60mlを飲めるようになりましたが、どのくらいが適切で、どのように増やしていけばいいでしょうか?

ミルクの増やし方についてアドバイスお願いします!🙇🏻‍♀️

完全ミルク育児です!🍼

今日で生後14日目を迎えるのですが
早産で2452gと少し小柄だったため入院期間中
ミルクをなかなか規定量飲みきれず体重が上がらず
飲ませることが課題になっていました😰

助産師さんが哺乳瓶の乳首を一番柔らかいものにしてみたり、体温が常に36.5度しかなかったのでずっと眠たい状態なのかもしれないと温めて37度をキープしてみたりと色々試行錯誤を繰り返してくれて生後7日目の退院時やっと多くて40mlを飲めるようになりました😆

家に帰ってからも助産師さんが考えてくれたことを実践して60ml作って少なくしか飲めなければ次は2時間後にして60ml飲めたら次は3時間後の繰り返しをして飲めない時は回数で稼ぎ1日の飲む量を増やし、ここ数日でやっと3時間おき1回60ml飲めるようになりました😄

助産師さんは「お腹が空いて泣いて起きてくるようなら80mlに増やしてあげたらいいよ」と言っていたのですが
子供👶は昨日くらいからミルクの30分前くらいから寝てるようで寝てないような感じで手足をバタバタさせたり声を出したりするようになりました

これはお腹が空いて起きてるのでしょうか?
泣きはしません
ねれなくて泣いたりすることはありますが
そもそも今まで無理やり飲ませていて常にお腹がパンパンだったためお腹が空いて泣くようなことはなかったので、どのような状態のことを言うのかあまりピンときていません😅

ミルクは60ml作って飲ませていますがいつも40mlくらいからペースダウンし最後の方は哺乳瓶を動かしたり刺激して飲ませてる感じです。たまに50mlでギブアップすることもありまだ80mlは飲めないのかな?ともおもっています🤔(1日8回の中の1〜2回程度)

助産師さんには、もともと粉ミルクの缶に書いてある量は3キロで産まれた子を目安に書いてあるから、この子はおチビちゃんで産まれてるから缶に記載されている量は飲めないからあまり参考にならないと思う。この缶に書いてある量以上飲ませなければ大丈夫🙆と言われています。

が、あまり少ないと1ヶ月検診の時に大丈夫かな?とおもっています。

退院後一度病院で体重確認をした時は1日に約45gくらいずつ増えてるから今のままで問題ないと言われました。

説明が下手ですみません😓💦

このくらいの子は完ミの場合、通常どのくらい飲めるといいのでしょう?

また、どのような感じで増やしていくべきなのでしょうか??

アドバイスお願いします!!

コメント

おかわり姫

うちの子の場合1ヶ月半で100から180飲んでました。
3時間とこだわらず赤ちゃんがお腹すいたと泣くまで待って飲ましてたせいか飲む量がぐんぐんと増えてました。
あとは哺乳瓶の乳首閉める部分をちょっと緩めてあげてました。

  • テリー

    テリー

    結構飲ませていたんですね〜

    • 11月9日
m

時期的には1回80くらい飲めるのがいいのかなと思いますが、小さめちゃんみたいなので、今までより早い感覚で泣くようになったら80に増やすのでいいのかなと思います😊

  • テリー

    テリー

    やはり無理に飲ます必要はないのですね〜ありがとうございます😊

    • 11月9日
cony

私と状況が似ていたのでコメントさせていただきます☺️

うちも2470gで生まれ、哺乳力が弱く5ml〜15mlしかミルク飲めませんでした😭
NICUに入院したので看護師さんの指導で新生児から3カ月くらいまでは週に10mlずつ増やしていくと良いとの事を言われました。

おこげさんの息子さんも小さめちゃんなので60mlあげて、時間が空いた後などは80mlあげてみてはどうでしょうか?
徐々に足りなくなってきたら飲み終わった直後にギャン泣きでバタバタするので分かると思います☺️笑

あと、NICUの看護師さんは生後14日過ぎた頃にはそろそろきっちり3時間おきではなく泣いたらミルクをあげるやり方にシフトしていました!

でも体重の増えを見ると順調そうですね♡頑張ってください☺️

  • テリー

    テリー

    とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
    参考にしてみます!!
    ありがとうございました!

    • 11月9日