※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キューピー
妊娠・出産

明日から臨月の正期産です。福岡市のいずみ産婦人科、東野産婦人科で出産経験のある方に質問です。①普通分娩の費用は?②立会い出産可能?その他補足があれば教えてください。新しい産院を探しています。

臨月の正期産に明日から入ります。
福岡市のいずみ産婦人科、東野産婦人科で
出産された方に質問です。

①普通分娩はいくらでしたか?
②立会い出産は可能ですか?
③その他補足がありましたら
お願い致します。

現在の産院と折り合いが合わず、
緊急で転院先を探しています(´._.`)!!
宜しくお願い致します!

コメント

さおりんご

東野産婦人科で3年前ですが出産しました。
①普通分娩で出産手当金差し引きで+9万
②立ち会いは可能
③診察も出産も淡々としています。体重管理もそこまで厳しくない。出産スタイルも自由。私が看護師だったからかもしれないのですが…担当してくれる先生によるかもしれないですけどね。
でも、
入院生活は名残惜しいくらい部屋と料理など設備サービスはとても良かったです☆

らん

東野さんで出産しました。
①17万でした。手出しだけ
②分娩室は旦那さんか実母どちらか1人だけオッケーでした。
もちろん立会いオッケーです。
③ごはんがおいしかったです。
助産師さんも明るくよく相談に乗ってくれました。

 たた

東野さんに通い、出産は里帰りのため他県でしました。
東野さんは大きい病院だから常に先生が3人いて、指定しないとランダムで診察です。

人数さばかなきゃいけないから&待ち人数いっぱいだから仕方ないのかもしれないけど、診察はすごーく淡々としてます😊

里帰り先のべつの産院はすごく小さくていつも同じ先生が見てくれるので、丁寧で…
それと比べたら やはり淡々!さっさっさっ!という感じでした。

あきたん

1人目も2人目も東野産婦人科で出産しました!
1人目は手出しが13万で、2人目は11万でした!
立ち会いは、実母、旦那さん、兄弟児は可能です!
通常の診察は淡々とした感じがありますけど、その分助産師さん達がめちゃ親切で優しくて、フォローとサービスが手厚いです✨
入院生活は、施設もキレイで清潔だし、料理も毎回栄養満点で美味しくて、シャワーも各部屋にあるし、ランドリーサービス等も無料で利用できて、ほんと大満足で、また入院したいくらいです!

でも、東野産婦人科は分娩予約も割と早めにとれなくなるので、転院先探してるなら、正期産なので、早めに病院に連絡して確認してみた方がいいと思います😫💦

メルルさんが安心して出産できますように祈っています✨