※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mizuki
妊娠・出産

西松屋の赤ちゃん用品が安い理由や品質についての感想、赤ちゃん本舗との比較、ベビーグッズのオススメなど教えてください。

こんばんは(^^)
出産準備についてですが…
西松屋って、なんでこんなに安いんですか!?
赤ちゃん本舗を値段サーチしたあとに西松屋も見てみたら、肌着セットやガーゼは倍の枚数入ってて同じ値段とか、スタイ、帽子、ミトン、ソックス…
衣類全般安かったです!
その分、品質は赤ちゃん本舗の方がしっかりしてる印象でしたが、それにしても安すぎるなと…

赤ちゃん本舗で衣類を買った方、西松屋で買った方、感想など教えていただけると助かります!
あと、ベビーカーやチャイルドシート、抱っこ紐、ベビーベッド等、どちらがオススメかなどのアドバイスもお願いしますm(__)m

コメント

りーちゃん

肌着を赤ちゃん本舗と西松屋で揃えました!
肌着は何度も洗うし枚数必要と先輩ママに聞いてどちらの店舗でも買いました!
そんなに差はないかなあ〜って感じですが、先輩ママが言うには洗うとよれるのが早いのは西松屋かなあと(∩´。•﹏•。` ∩)

  • mizuki

    mizuki

    両方で買ってみるのも、双方の良し悪しが分かっていいですね!
    私は自分の服でもあまりヨレなど気にしないので、私もそんなに違いを感じないかもしれないですf(^_^;

    • 10月24日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    初産であたしも全然わからないのでとりあえず両方で買いました!
    あとおすすめがユニクロのベビーです!デザインも値段も可愛いです( 笑 )
    あたしも自分の服でもよれを気にしないタイプです(´。•ω•。`)笑

    • 10月24日
ママ

私も先日、赤ちゃんの物揃えてきました!
ベビーカーはアップリカのラクーナ
チャイルドシートはアップリカのディアターンプラス
抱っこ紐はエルゴのメッシュタイプのものを購入しました。
まだ使っていませんが、先輩ママ達にオススメされた物です。
ちなみにベビーザらスで購入しました。

服などは正直、ベビーザらスより赤ちゃん本舗の方が可愛いかな?という印象でした。

先輩ママ達の評価では
ベビーザらス&赤ちゃん本舗の方が
西松屋より服が強いらしいです。
その中間がバースデー。
洗濯するとヨレっとしてくるらしいです。
ですが、新生児50サイズはすぐサイズアウトするので、肌触りが良ければ西松屋で全然問題がない!とのことでした😊
私も西松屋とバースデーでも2wayオール購入予定です♪

  • mizuki

    mizuki

    私もラクーナ気になってます(^^)
    詳しくありがとうございます!

    バースデーとベビーザらスが近くにないので、50サイズの物は西松屋で、基本的には赤ちゃん本舗で揃えて、買い足しは西松屋って感じにしようと思います!
    いろんなお店で少しずつ買って、比べてみるのもいいですね♪

    • 10月24日
ママ

どちらでも買いましたが、やはりアカチャンホンポで買った肌着の方がしっかりしてます😂
いいものの方が良かったかなと思ってます。

  • mizuki

    mizuki

    やはり調べたりしてみても、赤ちゃん本舗の方が良いと言う方が多いですね!
    両方で買ってみるか、赤ちゃん本舗で揃えて、足りなかった分は西松屋で買い足すなど、上手く工夫してみようと思います(^^)

    • 10月24日
kapi

西松屋はワンシーズンのみでヨレヨレになるので次の子のお古には使えませんが、この子だけなら十分です(•◡•〟)あと、当たりハズレ?があります💦

  • mizuki

    mizuki

    ワンシーズンでヨレヨレになっても充分ってくらい西松屋は安かったので悩みますね💦
    当たりハズレは自分の下着を買った時にもありましたf(^_^;
    基本は赤ちゃん本舗で、後々足りない分は西松屋で買うなどして工夫してみます!

    • 10月24日
ライナー

国産か外国産か…縫い目が全然違います…
何回か洗濯すると生地も全然違います😅まぁすぐ大きくなるし、汚されるって思えば西松屋ですかね…

  • mizuki

    mizuki

    国産か外国産かは大きいですね💦
    西松屋なら、大胆に汚れたなどしたときに後腐れなく処分・買い換えは出来そうで、双方に良し悪しがあって悩みます…
    アドバイスを参考に、もう一度旦那と相談してみようと思います(^^)

    • 10月24日
けだまぷわぷわ

私はアカチャンホンポのレーヨンの下着が肌触り良くて好きでした❤️

乾燥機使うのでボロボロになりやすいんですが、西松屋もアカチャンホンポもワンシーズンは平気でしたよ

西松屋の洋服はスナップをよく確認して買った方が良いかもです💦
1回買ったらめちゃくちゃスナップ甘くて抱っこのたびにはずれるものがありました

抱っこ紐は西松屋のダッコール使ってます。1人で着け外しは少し大変なのと、結構かさばります。でも赤ちゃんにも肩ベルトあるので安心です。

  • mizuki

    mizuki

    レーヨンの肌着、次行ったときに見てみます!
    西松屋は安いので多少は仕方ないと思いますが、抱っこの度に外れるのは流石に困りますね💦

    私も赤ちゃん用の肩ベルトが欲しいのでダッコールにしようと思ってます!
    あとは、ダッコールは抱っこ紐としてしか使えないみたいだったので、プラスで安い4wayくらいのものを買おうかなと思ってます(^^)

    • 10月24日
  • けだまぷわぷわ

    けだまぷわぷわ

    うちはダッコールで抱っことおんぶをして、もう1つスリングを買いました
    布性のシンプルなやつです

    寝かしつけで抱っこの時は
    ダッコールだと外すの大変なので
    スリングだとそのまま寝かせられるので楽です

    あと病院とかで頻繁に下ろしたり抱っこしたりする時もスリング使ってます

    • 10月24日
  • mizuki

    mizuki

    ダッコールはおんぶも出来るんですね!
    長時間付けっぱなしの時はダッコール、付け外しが多いときはスリングって感じですね(^^)
    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 10月24日
メル

小さい頃は汚れたりするので西松屋、ちょっと遠出は赤ちゃん本舗とか少し高めにしてます☺️
西松屋は洗濯するとよれやすいと思いますが、次の子ができても肌着とかは回さないですし十分だと思いました❗
ベビーカーとかチャイルドシートは赤ちゃん本舗のが高いですけど種類ありますし1つ前の片落ちは安くなってるので赤ちゃん本舗で買いましたよ😃

  • mizuki

    mizuki

    普段着とお出かけ用で分けるのいいですね!
    汚れが落ちなかったりしたときに、西松屋は安いので処分・買い換えがしやすそうですね(^^)
    抱っこ紐は西松屋で買う予定ですが、チャイルドシートとベビーカーは私も赤ちゃん本舗の方が種類あるなって思いました!
    片落ちは全然気にしないので、安くて使いやすいやつを探してみます♪

    • 10月24日
みん

安い分持ちが悪いです!
アカチャンホンポやトイザらス、ユニクロの肌着はタグが肌に当たらないようになってたり、やっぱり質はいいです^^

長く使うものはいいものを買って
肌着やガーゼなど短い期間しか使わないものは西松屋で十分だと思います^^

ちなみに1人目のトイザらスの肌着
二人目にも使うつもりです^^
今息子が使ってる西松屋の肌着は
夏だけしか使えなかったです!

  • mizuki

    mizuki

    やはり使い分けが大事なんですね!
    肌着は一番汚れるだろうし、何よりすぐ着れなくなると店員さんも言っていたので、西松屋も視野に入れてみます(^^)

    お下がりが出来るって、かなり品質が良いんですね!
    上手く西松屋と赤ちゃん本舗を使い分けられるよう頑張ります!

    • 10月24日
ママリ

長持ちの面を考えて赤ちゃん本舗やその他ベビーブランドで揃える方いますね!
やっぱり西松屋は素材や縫い目が甘くてワンシーズン位でヨレます😊し、高いものはやっぱりそれなりに強くて良いですよ💪
私は小物や普段着は西松屋やユニクロ、外着はその他で揃えてます😁

ベビーカー、抱っこ紐は産後に試乗、試着して検討することをおすすめします!
ベビーカーはお下がりもらいましたが我が家はレジャー以外で使ってないです(笑)
抱っこ紐はnapnap使ってます。海外製品より安くて安全で体に合ってつけやすいです!
大物は店舗で見てネットで買うのが1番良いですよ〜😊💗

  • mizuki

    mizuki

    西松屋はすぐにダメになってもいい!って思えるくらい安いので悩みますね💦
    西松屋も買い換えたりしたら結果そんに赤ちゃん本舗と値段的に差は出ないのかな?と思えてきました!
    普段着や肌着と外着で使い分ける方も結構いらっしゃるんですね(^^)

    ベビーカーやチャイルドシートなどの失敗は2人目以降も使いますし大きいですもんね💦
    必ず実物を見て選ぼうと思います!

    • 10月24日
deleted user

衣類やすぐ使わなくなるものは数入ってて安いものを選びました!スグ着れなくなるからです( ˶˙ᴗ˙˶ )
西松屋やバースデーで揃えてますが今のところ肌が荒れたりとかヨレヨレだなーって感じはありません!(*´ω`*)
小さすぎるうちは安いものに越したことはないと思ってます(*´ω`*)

  • mizuki

    mizuki

    すぐ着れなくなるって言うのはみんな言ってますね💦
    肌が荒れたりとかがなければ、簡単に買い換えが出来る値段ですし、西松屋で充分ですね(^^)
    成長が速いうちは質より値段ですね!

    • 10月24日
deleted user

他の方もおっしゃっていますが西松屋は当たり外れがあります💦
私が買ったものは一つボタンが足りなかったりしました😅
でも新生児用なら安い西松屋で十分ですよ!ほとんど家で過ごしますし、すぐサイズアウトしますし!

個人的におすすめはユニクロの肌着です!素材感がいいのと、胸元の留めるところがヒモじゃなくてスナップになってて簡単です。
ユニクロの肌着の時は夫が積極的に着替えを手伝ってくれます。笑

そしてベビーカーですが、アップリカのラクーナエアーを使っています。
乗せてしばらく歩くといつのまにかぐっすり寝ています。
段差を乗り越えるときも平気そうにしてます!
私はベビーカーこれしか使ったことありませんが、いい感じなのでおすすめです!

  • mizuki

    mizuki

    ボタンが足りないのは最早不良品ですね💦
    成長が落ち着いて、長く着られるようになったら赤ちゃん本舗にシフトチェンジするのもアリですね!

    この質問で初めて知ったのですが、ユニクロにも新生児用の肌着など売っているんですね!
    ユニクロはまだ見ていないので、近々見に行ってみます(^^)
    積極的にやってくれるに越したことはないので、ユニクロ様々ですね(笑)

    ベビーカーは赤ちゃん本舗でラクーナを押してみて良いなと思ったので参考にさせていただきます(о´∀`о)

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ユニクロのベビー用品は取り扱い店舗が限られているのでこちらで調べてから行ってみてください😊
    https://www.uniqlo.com/jp/shop/c/baby/

    • 10月24日
  • mizuki

    mizuki

    どこにでも売っている訳じゃないんですね💦
    早速調べてみます(*´ω`*)

    • 10月24日