※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

赤ちゃんの冬服の組み合わせがイマイチわかりません...部屋着ですが、こういう服の上には何を着せればいいのでしょうか??

赤ちゃんの冬服の組み合わせがイマイチわかりません...
部屋着ですが、こういう服の上には何を着せればいいのでしょうか??

コメント

すみか

こういう服は被りタイプなので早くても首すわってからですね。冬ならトレーナーかカーディガンなどですね(^^)

  • うさ

    うさ

    こうゆうタイプで新生児サイズも売ってるのですが、買わないほうがいいですか?😨

    • 10月12日
  • すみか

    すみか

    新生児サイズが前開きで作られてるならいいと思いますよ(^^)
    新生児期に出産準備品としてよくおすすめされている服はツーウェイオールやカバーオールです。冬よりは春か秋頃に着せるのがいいかと思います🤔

    • 10月12日
ゆち/⛄️💛💙

首がすわったあとなら
こちらの被るタイプのものは大丈夫ですが
首座り前は着せずらいと思いますが
それについては大丈夫ですか?

服装として、室内なら
こちらの長袖肌着+レギンスパンツに上はもう1枚着せるか
室温が高ければこの服装でいても
大丈夫だと思います😛

  • うさ

    うさ

    そうなんですね...!
    可愛かったので欲しいなーと思ったのですが、すぐサイズアウトもしちゃうし不便なら買わないほうが無難そうですね😣💦

    新生児の冬服で何を着せればいいのでしょうか..
    全くわからなくて😭

    • 10月12日
  • ゆち/⛄️💛💙

    ゆち/⛄️💛💙


    可愛いですが、新生児期には向いてないですね😅

    短肌着+コンビ肌着に
    添付しました前開きのカバーオール(ロンパース)が
    脱ぎ着しやすくていいですよ!

    • 10月12日
  • ゆち/⛄️💛💙

    ゆち/⛄️💛💙


    短肌着+コンビ肌着じゃなくて
    クルーネックのボディ肌着を着せるならば
    被るタイプではなくて
    画像のような前開きのタイプにするとか😃
    (参考画像は、すべてUNIQLOです)

    • 10月12日
  • うさ

    うさ

    勉強になります😌
    肌着の種類が沢山あって何が何やらで💦😂

    前開きタイプですね!
    ありがとうございます♡

    • 10月12日
ぴぃちゃん

質問の答えになってなくてすみません。。。

まだ妊娠中ということは、新生児に着せるのでしたら、被せるタイプより前開きの方がいいかなと思います( ˘ᵕ˘ )

普通のロンパースの方が扱いやすいです。
被せるタイプは、首が座ってからの方がいいかもですᐠ( ´ᐞ` )

ちなみに、うちの息子はその服の下に肌着を着せてるだけで、その服だけを着せてます。

  • うさ

    うさ

    前びらきタイプがいいという事、みなさんに教えていただいて勉強になりました😊

    全く分からずで、教えていただけなかったら知らずにルンルン気分で買っていました💦笑

    • 10月12日
ままり

新生児はまずは短肌着+長肌着かコンビ肌着+厚手のロンパース+寒ければベストやおくるみ、掛物で調節するようになると思います!
かぶせるタイプは早くても首が座る3ヶ月以降だと思いますよ😊
そのような服は部屋で暖房効いてたりしてたらそのままで、上にトレーナーなど着せます✨

  • うさ

    うさ

    首が座ってからの方がいいということを恥ずかしながら初めて知って勉強になりました😖知らずに買っていたところです。

    短肌着、長肌着、コンビ肌着を揃えておいたら良さそうですね😊早速見てみたいと思います!ありがとうございます♡

    • 10月12日