※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ😊
ココロ・悩み

公園で遊んでいると近くの団体から勧誘されて困っています。公園で遊びたいけど関わりたくない。どうしたらいいでしょうか。

住んでいるアパートのすぐ前が公園で
最近毎日のように娘と遊んでいるのですが
その公園のすぐ隣にある公民館みたいなところで
一般社団法人実践倫理宏正会の人達が集まっています。
何回か声をかけられ冊子みたいなの渡されたり
名前とか出身とかどこのアパートかとかいろいろ
聞かれました💦
最初はいつもゲートボールをしている老人会
みたいな人達だと思っていたので普通に話してたら
『宗教じゃないのよ。一般社団法人ですから。
子育てのこととか書いてあるから見てね』と
勧誘みたいなかんじで言ってきました🌀
調べてみたら本人達は宗教じゃないと言っているけど
元々は宗教が起源みたいなことが書いてあったし
全く興味ないしそういうのに関わりたくないのですが
なんせ目の前の公園で遊んでたら声をかけられるので
公園で遊ぶのが嫌になってきました💦
でも娘は外で遊ぶの大好きだしせっかく家の前に
公園があるから遊ばせてあげたい…
変な集団だけど一応近所の人だし
あまり嫌なかんじにするのもダメかな…とか
でも関わりたくないのですが
私がハキハキ言うのが苦手なタイプで
笑顔で流しちゃうかんじで終わって断りきれませんでした💦
どうしたらいいでしょうか💦

コメント

Saa

そのような人達、はっきり断らないとしつこいと思います💦
もし言えないなら、公園には行かない方が良いと思います💦でも娘さんが可哀想ですよね😭

  • にこ😊

    にこ😊

    コメントありがとうございます。
    ですよね💦
    次言われたら勇気出して
    はっきり断ろうかな…
    もう引っ越したいとまで思ってます🌀
    最近室内ばっかりだと
    体力がありあまってて
    公園行かせてあげたいので頑張ります🌀

    • 10月3日
(°▽°)

はっきり『ごめんなさい、興味がないです』と伝えるしかないかなぁと思います💦
『他のお母さんとかいるから、子供同士お友達になれますよ〜』とかは常套句かなと。

宗教じゃないから怪しくないってわけじゃないですしね😩胡散臭い人権団体とか、思想の偏りが見られる団体とか子供をダシに使ってくる団体って意外とあるんだなぁと子供が産まれてから知るようになりました😐

かなりん

性格上断るのが苦手な方は今回のような状況はとても辛いですよね。
他の方もおっしゃっているように、興味がないとか怪しさを感じるものであるならちゃんと断る方が後々角が立ちません。もし、流されて入会となって場合、娘さんも巻き込むことになると考えてください。
どうか、勇気を出して断れますように!