※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りくりく
家族・旦那

皆さんは、自分がモヤモヤした気持ちになったら、どうやって消化します…

いつも、お世話になっています。
皆さんは、自分がモヤモヤした気持ちになったら、どうやって消化しますか?
今、義両親の住んでいる家に将来のことも考えて敷地を別けて2階建ての戸建てと、小さな平屋を建てようと計画しています。
ここの結果に行き着くまでに、私達夫婦は色々調べて専門家にアドバイスをもらい、いっぱい時間をかけた結果、お金が一番かかりにくいと判断し、義両親も、了承してくれました。
でも、義母は宗教に入っており、そこで出会った人から、今の家を残して死んでから渡した方がいいと言われたそうです。(ただ、実家の家の近くには土地がなく、例えあったとしても、私達が支払える金額ではありません。そのまま家を残すと亡くなったあとでは、相続税が大変なことになります。)
私は、義母が好きでしたので、私達よりも自分が長年の付き合いである人の方を信じるのかと悲しくなりました。
それで、一人になったり考える時間があるとモヤモヤした気持ちになってます。
皆さんなら、どう切り替えますか?

コメント

ゆきんこ

まずは自分と同じ気持ちをわかってもらいたくて、主人や周りの人に話します。
モヤモヤしてるんだけど、どお思う?て話すと頭の中整理できたり、やっぱり客観的に聞いてもモヤモヤするんだ!私の考え方間違ってないよね、と自己肯定してとりあえず気持ちをなだめます☺︎

  • りくりく

    りくりく

    コメントありがとうございます。
    話すがいいですよね。

    • 9月28日