※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

1歳の娘への愛情不安や夜泣きへの対応に悩むママへの温かいメッセージを募集中。自信を持つ方法を教えてください。

今日の日替わりQ&Aでは、1歳のお子さんを育てるママの投稿を紹介します。

投稿者さんのような悩みや思いを持つ方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・

〈前略〉
最近、娘への愛情が足りているのか
すごく不安になります。色んな所へ連れてったり
色んな景色を見せたり色んなものを食べさせたり
出来ることはしていますし、
私自身娘が可愛くてしょうがないので
毎日ぎゅーをしたり遊んだりしています。
でも、娘が夜中に自分の髪の毛を引っ張ったり
最近夜泣きが激しかったりしているのを見ると
愛情が足りてないんだと怖くなります。
夫婦喧嘩を頻繁にしている事も後悔しています。
夜泣きをしている時イライラしてしまう
自分が嫌になります。
娘は幸せなのか考えるだけで涙が出てきます。
どうしたら自信を持てますか

・・・・

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

みく

私も自信ないです(><)
でも今できることを1つずつやれているのなら子供はきっと幸せだと信じて愛情を自分なりに注いでいくしかないのかなと思います💦
喋れるようになればきっと自信も湧いてくると私も信じて毎日過ごしたいです。

  • まんごたんご

    まんごたんご

    チョコさん
    チョコさん
    チョコさん

    • 10月8日
cz

私も心配である人に聞いたら愛情は足りないじゃない、愛情表現を変えるだけ、その繰り返しだそうです。

もし、喧嘩が多いと感じるなら冷静話し合いをする、喧嘩しそうになったやまた、明日。

髪の毛ひっぱたら頭をなでるなど表現を変えては見てはいかがですか?

いつも、お疲れ様です(*^^*)

こんなに真剣に考えてくれるママです。愛情は伝わってますよ!

  • cz

    cz

    頭の毛をお子さんがひっぱったら(寝てるなか)ママさんがなで、なでしてあげるというこです。

    誤解招く書き方で申し訳ないです。

    • 10月7日
☆☆

私も全くおなじです、、、8月に妹が産まれて…妊娠中からずっと爪噛みが始まり悩んでます。長女をなんでも1番に1番にってしてるのに。消えたくなります

  • さちこ

    さちこ

    私のところも二人目妊娠8ヶ月くらいから半年くらい長男4歳の爪噛みがありました。長男をなんでも1番にし、二人目誕生後の生活が安定した2ヶ月すぎにおさまり、最近ようやく爪切りで爪を切りました。
    上の子を1番大事してるにのに、どうして爪噛みするのー!という想いがありますが、子供はどうしても不安になってしまうんでしょうね。爪噛みのことで親が悩んでる、そのことも子供のストレスになるかもと思い、その話は一時しないようにしましたよ!そして、爪噛みしなくなったら、えらいねーってたくさん褒めました。

    主トピックの夜泣きは親の愛情不足ではなく子供の成長過程だと思います。いずれ落着きます。気にしすぎず、毎日を楽しく接することが大事だと思います。

    • 10月8日
サクラ

自信なんて無いです(>ω<)
でも、お母さんはみんな同じ事を考えてるんだなって思いました😊

ぴーたん

夜泣きは、生理的なものも多く、まだまだ未熟な脳内でいろいろ体験したことを整理してる最中に生理的な現象として夜泣きにつながったりする事が多いですよ。愛情が足りていないなんてそんなことないですよ。。、
どこかにいったり、食べたりも大事ですが、1歳でしたら、ママと一緒にいるだけで十分幸せと感じてくれていますよ。

sman

一緒です😭
でも、そこまで考えてもらえてる娘さんはとても幸せ者だと思います😊

あつよう

イライラしてもいいんですよ。ママだって人間ですもん。
あ〜今自分は余裕が無いんだな。少し休憩しようって思えばいいと思います。

夜泣きや髪を引っ張る要因は、お母さんの愛情だけでなく、昼間の運動量や刺激などにも左右されますよ。
ママがパパを頼ることをメッセージにしているかもしれません。

ママが笑顔で居ることが一番です。
良いママで居ることではなく、ママも周りを頼って心が安定して子育てできることが大事だと思います。

まり

すごくお気持ちわかります…私も同じです。
夜中に起きるようになったり、イライラしてモノを投げたりする娘を見ると、私がイライラしたり夫婦喧嘩をしたりすることが原因かもしれないと不安になり、その度に自己嫌悪に陥ります。
でも、落ち込んでいても変わらないので、これから先どうするか。出来るだけイライラしないで済むようにストレス発散を試みたり睡眠を出来るだけとれるようにしたり、夫婦喧嘩はしそうになったら辞めると決めたり、出来ることから始めてます。
言葉を話せるようになるだけでも状況は変わるだろうと信じて、今を精一杯やっていこうと思っています。
共に前を向いて頑張りましょう(^ ^)

あきらプリン

まず私からすると色んな所へ連れて行ったり、色んな景色を見せたり、色んな物を食べさせたりしている事が凄いと思います✨
当方わ料理が苦手なのでご飯の献立わかなりマンネリ化していますし、私だけだったら平日わ何処にも行きません^_^行ったとしても上の子の送り迎えで外に出る位かお買い物行く位で、それ以外わずっとお家に引きこもりしてます⭐️旦那さんがお休みの日だけごくたまにドライブ行ったりとかだけです!毎日ぎゅーなんてしないですし、寧ろした事ないと思います^ - ^自分で言うのもあれですが、かなり私わサバサバしてるのでべったりとかあんまりしたくないと言う感じです笑
上の子、夜泣き酷かったですが、もう旦那さんに任せて放置してましたね⭐️上の子わかなりのパパっ子なので!
苛々してしまうのなら少し離れれば良いと思います^o^ずっとつきっきりになる必要ないですし、旦那様が居るのなら旦那様に少しお願いしてみるだとかありだと思いますよ⭐️
今の段階で娘さんが私、幸せとか思ってたら逆に凄いかと笑 物心ついて幸せって何なのか分かってから悩めば良いんじゃないですかね?
育児に自信持ててる人なんて世の中探しても何処にも居ないと思いますよ!自信持って育児して挫折したらその後の育児をやりたくなくなりますからね(^^)自信もたずに育児やっていた方がある意味気楽だと思います⭐️気負わなくて良いじゃないですか!

  • ママリ

    ママリ

    横からすみません。
    「〜わ」ではなく「〜は」ですよ!
    すごく良いこと書いてあっただけに気になってしまって💦
    すみません💦

    • 10月7日
  • jmama

    jmama

    横から失礼します☺️日本語ちゃんとした方がいいですよ!とかそうゆう言い方わ良くないと思いますよ(((^-^)))生まれてくる子供が大きくなった時友達が言葉を間違えてたら教えてあげるんじゃなく馬鹿にすると思うので本当にやめた方いいですよ(^^)見てて腹がたったのでコメントしました(^^)

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    横からすみません💦
    同じくそれ思いました!

    • 10月8日
  • jmama

    jmama

    よかった❤

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そしてあの人コメント返事しないで削除しましたね(笑)

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    言い方、伝え方も大事ですよね。
    そうゆう→そういう
    言い方わ→言い方は
    ですよ。

    • 10月8日
  • jmama

    jmama

    自分が間違ってるって気づいたのでしょう🤫笑

    • 10月8日
  • jmama

    jmama

    私わ今、日本語勉強中なので教えて貰うまで分かりませんでした、ありがとうございます☺️

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ですね(笑)消すなら最初からコメントすんなって感じです(笑)

    • 10月9日
ゆうゆ

たくさんの刺激をあげていて
お昼寝の時間も少し足りなくて
脳が情報を処理しきれなくて
夜泣きになっているだけで。
成長の過程だし。

引っ張るのはただそこに
山があるから登るのと同じで
髪があるから掴むだけで。
うまく言えないから髪を
掴めば親が起きるとわかっていて。
そんなもんだと思います。

子供はコントロール出来ないけど
大人なら出来るから子供の前では
喧嘩しないようにするとか。

お子さんが笑っていれば大丈夫。
よく笑うのはお母さんがそれだけ
笑顔を子供に向けているから。

お子さんが幸せかどうかなんて今は
わからないと思います。

愛情のかけ方は人それぞれだけど
足りないわけがない。

お母さんのイライラが
少しでも解消されますように。

  • deleted user

    退会ユーザー



    横から失礼します。とてもわかりやすくて心にすっと入ってきました!質問者ではないですが、ありがとうございます!

    • 10月7日
  • ゆうゆ

    ゆうゆ


    いえいえ。
    とんでもないです。
    お子さんが元気でそばに
    生きていてくれたら
    悩みなんてどうでもいいことです。

    お母さんが元気で笑って
    くれていたら子供も
    いっぱい笑っていると思います。

    生きていてくれてるだけで
    それだけでいいと
    私は思ってしまいます。

    どんなお母さんも自分より
    輝いていたり子供に愛情をかけて
    あげているように見えるけど
    目の前にいる我が子にとっては
    お母さんの存在そのものが
    愛情なのにね。

    • 10月7日
  • こっこ

    こっこ

    本当ですね。生きていてくれているだけで、笑顔や健やかな寝顔を見せてくれるだけでいいですね。
    元気でそばにいてくれる…存在そのものが幸せです。

    ゆうゆさんの言葉がとても心に沁みましたのでコメントさせていただきました。

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    私も横からすみません…!

    〝目の前にいる我が子にとっては
    お母さんの存在そのものが愛情〟

    今実家に帰省中で、母が息子と楽しそうに遊んでくれているのを思い返し、私も昔は母に同じように育ててもらったんだなと、泣けてきました。
    相変わらず母には面倒かけっぱなしですが、ホント、子にとって母そのものが愛情なんだなって思いました。
    心に残るメッセージ、ありがとうございます😊

    • 10月8日
  • maarin97

    maarin97

    はじめまして!
    読んでいて心に響いて来て
    泣けてしまいました…。

    「子どもにとっては
    お母さんの存在そのものが愛情」

    全く夜泣きしなかった子だったのに寝かしつけの時にシクシクし出し夜中も泣き出すというのが急に始まり、悩んでる時でした。

    ちゃんと母親らしいことできてるのかな、しっかり愛情そそげてるのかな、なんて悩んでたけど、その言葉に救われました。

    しっかり抱きしめたいと思います。

    本当にありがとうございました!!

    • 10月8日
  • り

    横から失礼します
    ゆうゆさんの回答に
    涙が出ました。
    わたしも現在、質問者さんと同じような悩みを抱えてまして
    いきづまってたところです。


    心のモヤモヤが少し晴れました
    ありがとうございました😢

    • 10月8日
  • にゃにゃこにゃ

    にゃにゃこにゃ

    お母さんの存在そのものが愛情、すてきな言葉ですね。私ももう30ですが、実母が横にいると安心し、嬉しくなります。いるだけで幸せ、本当にそうです。私も娘にそう思ってもらえているのかな、頑張ろう✨

    • 10月8日
  • ゆうゆ

    ゆうゆ

    返信ありがとうございます。

    自分が子供より長く
    生きてしまうこともあります。

    悩むより1日でも
    笑顔でそばにいてあげてください。

    自分に笑いかけてくれる
    その一瞬をどうか見逃さずに。

    大丈夫ですよ。
    だってお母さんだから。

    体調を崩さないようご自愛ください。

    • 10月8日
MASA

赤ちゃんが裸一つで産まれて、それと同時に新米パパママになる訳です!
誰って簡単に子育てできませんよ!無我夢中で生きて、育てる。そして、成長します。
赤ちゃんだって、10ヶ月お腹の中にいて、お母さんと一緒に生活していました!このお母さんで良かったと思って生を授かるものです!
不安になると赤ちゃんも不安になります!だから、赤ちゃんと一緒に成長して、親の役目を果たしてくださいね(^_^;)。


お腹痛めて産まれて、お母さんとして認めて貰えたのだから!

のんりこ

これは読んでまず思ったのはとても素敵で優しいママさんですね♡
ウチも夫婦喧嘩は控えるように心がけてますがする時はします。子供は自分のせいで喧嘩してると思ってしまうみたいですね。○○ちゃんのせいじゃないよ。って言ってしっかり抱きしめてごめんね。って言ってます。
涙が出るほど悩むって事はお子様にもその愛情はしっかり伝わっていると思ます♡自信をもって下さい‼︎お互い子育て頑張りましょうね(*´-`)

まぁ

うちも自信ないですし、夫婦喧嘩もしょっちゅうだし、夜泣きしてる時にイライラしちゃうのもしょっちゅうでこんなんで息子に申し訳ないです。

喋れるようになればお互い分かりあえると思うのでそれまでの辛抱ですかね。
イライラしたりしてると子供に伝わっちゃうので心穏やかでいることを心がけて過ごせば自身も湧いてくると信じて過ごそうと思ってます。

  • いちご姫

    いちご姫

    突然すみません😣💦
    今まさに夫婦喧嘩中で顔も見たくないくらい不満からストレスが溜まって離婚を考えるくらい追い詰めたみたいで、話し合いもろくに出来なくて辛いんですよね…
    夫婦喧嘩ってどんな夫婦喧嘩なのかと思いまして…😢

    • 10月7日
  • まぁ

    まぁ

    義母とかに相談してみたらどうでしょうか?
    それか、弁護士さんを通してとか?

    うちらの喧嘩は全部うちが子供すぎだし、我慢が足りなくて起きてるんで旦那には迷惑かけっぱなしです。

    • 10月7日
  • いちご姫

    いちご姫

    義母にも相談しました…
    そしたら、今回の原因は私が悪いからどう言ってみようもないねと言われ、終いには「夫婦って繋がりがある以上あの子は辛いから別れればスッキリするだろうね」って遠回しに離婚しろって…
    義母とは仲が悪いのでダメです…

    子ども過ぎだなんて私もですよ😞😅
    いいパパさんですね😊

    • 10月8日
  • まぁ

    まぁ

    仲が悪いなら余計に旦那さんの肩を持っちゃいますね。
    いちご姫さんは離婚したくないんですよね?
    だったら辛いだろうけど、諦めずに毎日話しかけるか、交換ノート的な感じでの会話とかはどうでしょうか?

    • 10月8日
  • いちご姫

    いちご姫

    そうですよね…
    義母にSOSを出した私が馬鹿でした…

    勿論離婚はしたくないんですけど、凄い私の事を拒否してるのが伝わるから辛くて苛々してきちゃって精神が持ちません…

    • 10月8日
  • まぁ

    まぁ

    自分のご両親に相談するついで実家に帰ってみたらどうでしょう?

    • 10月8日
  • いちご姫

    いちご姫

    実家には、先月の14日から帰って来てます😟
    義母が、私達は今パパの働いてる職場の社宅に住んでるんですけど、社宅はあの子が働いてるから住んでいられる場所だから、私に実家に帰れって言ったみたいで確かになって思って実家に帰って来たんですけど、ずっとこの状態は良くないって周りがピリピリしててどうしようか…って感じです😢

    • 10月8日
  • まぁ

    まぁ

    そうだったんですか、
    義母の言ってることは確かに正しいけど、それって義母に直接いわれたんですか?

    無理にでも話し合いするしかないんじゃないんですか?

    • 10月8日
  • いちご姫

    いちご姫

    私には直接ではなくて、主人に言ったみたいです😔

    そうなんですけど、話し合いも歩み寄りが全くなくて話し合いがまともに出来ないんですよね😖💦

    • 10月8日
  • まぁ

    まぁ

    ほんとに義母がそう言ったかわからないですね

    それじゃ、どうしようもないですね。

    • 10月8日
  • いちご姫

    いちご姫

    そうですね…
    でも、正論っちゃ正論なんで言い返せませんでしたが、周りの意見を聞いたらそれは関係ないと言っていました!
    私の家でもあるんだから、4人で住んでて、1人になりたい自分のわがままを言ってるのはパパだから今の社宅賃と自分が1人になれるアパート賃と私達の生活費というリスクは背負う覚悟で物事を考えて欲しいと思います💥💡
    私は収入が無くパパに養って貰ってるのだから責任は取ってもらわないと!

    なんかまぁさんは全然関係ないのにズラズラとお話を聞いて貰ってすみませんでした😢

    • 10月8日
  • まぁ

    まぁ

    結婚してましてや子供が居るのにそんな子供じみたことをいってる旦那が悪いと思います。
    それにうちら母親だってストレス溜まるっていうのを少しでも知って欲しいですよね

    大丈夫です、気にしないでください♡
    うちなんかに話して少しでもスッキリしてもらえたのなら嬉しいです😊

    • 10月8日
  • いちご姫

    いちご姫

    これからは感情的にならないように上手に話し合いをしていきながら、パパがストレス溜まるように私だって人間だからストレスは溜まるし、子供相手だからロボットみたいに時間通りに出来ない時がいっぱいあるって事を徐々に知っていって欲しいです。


    ありがとうございます🙇
    これからもお互いに頑張りましょうね(>人<;)!
    また縁があればコメントさせて頂きますね😌

    • 10月9日
minmin

私も同じです!!
正解がわからない分、寝かしつけた後今日1日これで良かったのか、毎日一人反省会です💦💦
質問の回答でなく申し訳ないですが、みなさん同じ気持ちなんだなと、救われました…

ぺこ

くたくたになるほど
運動量増やしたらぐっすり寝そう。

たろちゃん

前に何かで読んだことがあります。
『子育てのことで悩んだりすることは、それだけで愛している証拠だから大丈夫、
むしろ、「自分の子育ては間違ってない、愛情は十分注いでいる」と自信を持っている親のほうが危ない』
と。

だから自信を持つ必要なんてないんです!
子どものためにいっぱい悩んでいきましょ!
イライラすることはあって当たり前です!育児が大変じゃないって人、イライラせずに子育てできた人なんてきっといない!
と思って日々過ごしています(^^)

  • ペローナ

    ペローナ

    横からすみません。私も質問者様と全く同じだったので、なんだか泣けてきました。こうやっていつも不安になっていても良いんですね…愛している証拠かぁ…。ステキな言葉ありがとうございます!

    • 10月8日
  • MAMA

    MAMA

    横からすみません。

    私はどちらかと言うと悩んでばかりで自信がなくて
    落ち込んでばっかりというより
    その考えてる時間が無駄だし
    子供にいい影響とは思えないので

    私に出来ることは精一杯やってる!

    って言いきれるぐらいやっていて、
    不安になって悩むよりも
    最善を尽くすことに時間を費やしてるので
    自信が無いことはないし精一杯愛情注いでます。

    でもこの投稿見て不安になりました
    これじゃダメなんですね…
    私危ない親なんだと思い知らされました

    どうしたらいいのでしょうか
    他になにか書いてあった事があれば教えて頂きたいです…

    • 10月8日
  • たろちゃん

    たろちゃん

    私の言葉ではなく、受け売りなのですが、そう思ってくださって良かったです😊

    • 10月8日
  • たろちゃん

    たろちゃん

    ちゃんと調べてみたら、ツイッターで書かれていたことばでした。以下、そのまま貼り付けますね!

    昔、自分の母に言われた
    「子育てに悩んでいる時点で正解なのよ」
    という言葉
    悩んでる時点で愛している証拠だから子どもは大丈夫だよ、ってことと、
    自分の子育てが正解だと思い込んでいる親のほうが危ないよ、ってことの、
    二重の意味で背中を押されるので、落ち込んだ時はこの言葉にすがる。

    不安にしてしまってすみません。
    でも、今自信を持てる前は悩んでばかりだったんですよね?
    それをなんとか改善しようと自分なりに努力して納得できるような日々を過ごされているんですよね?(素晴らしいことだと思います!)
    そして、私の書き込みを見て不安になったんですよね?
    それなら十分お子さんのこと考えて、愛情いっぱいに考えてあげられている証拠だと、私は思いますよ(^^)

    ここでいう「危険な親」は、きっとこういうのを見ても、「うちはそんなんじゃないから大丈夫」と一ミリも不安に思わない親のことなのではないかなー?と思います!

    • 10月8日
☆しんちゃんママ★

全く一緒です!
毎日強い力で髪を引っ張られたり
涙を流して泣いてるところを見ると
すごく可哀想になります。

みちゃと

私も一才になる娘に愛情が足りないんじゃないかって考えちゃいます‼️

みっちー

私も毎日不安です。
今日はあまり遊んであげられなかったなぁ…。
今日はイライラしちゃったなぁ…。
今日は抱っこが少なかったかな…。
今日はグズってるのにあまりちゃんと相手してあげられなかったなぁ…。
など娘の寝顔を見ながら後悔ばかり。もっと沢山遊んで沢山抱っこしてあげないと!!!と思います。

でも、毎日「ママは娘ちゃんのことが大好きだよ~。」「娘ちゃんはママの大事な宝物だよ~。」「娘ちゃんは皆から愛されてるね~。」と抱き締めながら話しかけています。

子供の事で悩んでる時点で愛情不足なことは無いと思います。それに自信は持たなくてもいいのではないでしょうか。子育てに正解なんて無いので、不安になるのは当たり前。自分なりの答えを探して少し不安な位が調度いいと思います。………と、自分にも言い聞かせてます😅

ゆうこ

イライラしますよ~❗️
今日も子供と離れたトイレ中にひたすら一人で愚痴ってました笑
ママさんは充分に愛情を注いでるはずなんで(私はそこまでできません汗)、子供自身幸せかなんて大人にならないと判断つかないと思うのでまずはママが幸せだと、笑顔が増えるようにと日々工夫(すみません手抜きの方です)するしかないと思います❗️
幸せってなんでもない日常ことだと思います
肩の力を抜きながら笑える回数が少しでも多かったらそれでよし!でいいのではないでしょうか(*^^*)
みなさん一緒に頑張りましょ❗️

deleted user

私も、子どもに愛情が足りてるのかずっと心配で不安でした。でも、ママといるならママに甘えて泣いてるのかもしれないしなによりも一緒にいるだけで愛情はたっぷり伝わってますよ^^

マロン

目に見えない物なので、不安になることも多いですよね!

わたしも、娘が「ママ、ママ!」っていつも呼ぶのに、仕事と家事で忙しくて、「ちょっと待って!」が多くなってしまい、手が空いている時はいつもベッタリな娘を見ると、ごめんねって思うこともあります😣

でも、自分のできる範囲で、精一杯子どもと関わっていれば、きっと子どもにもそれが伝わると思います!

わたしは保育士なので、いろんな子どもを見てきています。
しかし、どんな子どもも、親の愛情はいくらでも無限に欲しがります。
全部満たしてあげるのは難しいですが、みなさん精一杯子どもに接していると、子ども達はそれに必ず応えてくれています!

それに、自信はあればある程いいとも思いません。
こうやって、つまずいて、乗り越えていくからこそ、親子共に成長するのだと思っています。
反省したら、また一緒に乗り越えていってくれる家族がいるので、その家族と一緒に、悩み、考え、時には家族以外の人にも助けてもらいながら、子育てを頑張っていけるといいですね!

と、自分自身にも言い聞かせて頑張っていきたいと思います!

ママ🌸

私も、夜泣きされてるときは、この世の終わり!イライラするし、放置したくもなるし、この家から逃げたいと思うけど、やっぱり♡子供達が好きだから親だから!ママだから!逃げれません。
この記事を見てるだけでは愛情たっぷりにみえますよ♡♡♡
落ち着いた時に?落ち着いてる時にぎゅーっとして寝てる時に隣にいて身体が触れ合って癒されてますよ♡私は♡子供は隣に寝てくれてるだけで、良く眠ります♡だから近くにいてあげてるのが、1番愛情を感じるし!!

あなたは立派なものお母さん♡
子供がすきなお母さん♡
自信持って♡

ゆッコ

わかりますわかります~(;´Д`)
みなさんが言うように夜泣きは日中の脳の刺激なんで生理的なものですね!

あと出かけて昼寝がいつもよりできなかった日も夜泣きがありました!

お昼寝で遊んだ刺激をリセットしてるんでしょうね~

愛情はじゅーぶん注いでますよっ♡

あきはは

すごくわかります。
息子が可愛くて仕方ないし私たち夫婦のところに来てくれてありがとうと感謝しています。が、旦那の家族と同居で義父たちの機嫌を伺いながら私は生活しています。義父は高圧的な態度が多く、こんな気をはるような家に産んでごめんね。と思ってしまいます。

けいこ

安心させてあげる言葉を繰り返し何度でもかけてあげると落ち着きますよ☺️ ママの愛情が不足しているわけではなく表現をわかりやすくしてあげることがいいと思います

ひーたんまん

そうやって娘さんの事を
あぁでもない、こうでもないなぁ
って考える事が既に愛情たっぷりですよね**
確実に伝わっていると思います(^-^)
優しいお母様です!

ぽちょ

私も子育て7年目に入りましたが、全く自信なんてありません😅
もうなんでも手探りです!
毎日必死に育て、イライラもするし爆発する日だってあります(叩きはしないです)
でもいつかやってきて良かったと思う日が来るまで走り続けます!

にいこ

私も自信がなくて、泣いてしまうときもあるので、よく分かります。
夫婦喧嘩をしてしまったり、息子に優しくできなかったり…夜泣きも私のせいだと悩んでいたこともあります。
夜泣きは、愛情が~とかじゃなかったのだと最近やっと分かりました。
今も私自身は何も変わっていないのに、夜泣きが無くなってきたからです。今は1度起きるかどうかですが、旅行に行ったりして環境が変わると夜泣きすることがあるので、愛情は関係なかったんだと思います。
私が一番自信を持てたのは、私が泣いたとき、息子が自分も泣いてるにも関わらず、ティッシュを持ってきて私の涙を拭いてくれた時です。
凄く嬉しかったです。それを人に話したとき言われました。
「それは、いつもお母さんがそうしているからだよ。そうでなかったら、しないよ。」と。
愛情は伝わってる、そう思えました。
まだ自信は無いけれど、日々息子と向き合っていきたいと思います。

Chaco

そうやって
娘さんのことをしっかり思って
イライラしてることを後悔して
それだけで私は十分だと思います。
反省できることが大切だと思います
愛情はきっとちゃんと伝わってますよ!

ぴろりん

愛情が本当にあるんだから、大丈夫ですよ🙆
たくさん抱きしめてあげて、好きだよって言ってあげて、絶対伝わります。
夜泣きは、愛情とは関係ないですよ。
うちの子達も、たくさん夜泣きしましたけど、いい子に育ちました。
焦らず、ゆっくり、子育てして下さい☺️

ななまま

子育てに自信はないです私も、イライラもしますよ😉子供であっても、お互いに人間で感情もありますから😅
子供はまだ自己表現が出来ないから、こちらだけが考えすぎても、ストレスになっちゃいますから…
髪をおろしてると、私もひっぱられます😅夜泣きも成長過程の一つですし、ずっとではないと思うので温かく見守りましょう😄お子さんがお母さんの愛情を感じてないなんてないと思いますよ😉まだ理解出来てないだけじゃないかと思いますよ😉

しろくま

お気持ちよくわかります。
わたしも娘のことは可愛くてしょうがないと思う反面、イライラしてしまうことも事実で、自己嫌悪になることがよくあります(>_<)

文章を読んでいて、娘さんのこととても愛されているんだなと感じました😊

子育てに自信なんてなくて当然かなと思います。
私たちは母親になってまだ少ししか経っていませんし、娘と一緒に私自身もこれから成長していけばいいのかな、と思っています(^^)

マイペースにお互い頑張りましょう🌼

うっぴ

私は2歳7ケ月の息子のママです

子どもがイヤイヤ期で何か
あると私の愛情不足かと思っています(;_;)
今日もイオンで駆け回る息子にイラつき怒鳴ってしまいました😥

冷静になること心がけています。
なかなか難しいのですが😢

でも、完璧なママさんはいません‼
どこかに連れて行ったりギユーと抱き締めてあげてるのであれば十分です‼

きじまよちゃん(´◡`)

私も同じです(><)
でも悩んで、考えたりされている時点で充分愛情持たれていると思います✴️
その気持ちは子供にもちゃんと伝わると思います😊
ママだって笑顔の日もあればしんどい日もあります🍀
毎日同じではないので、たまに「今日ダメだな...」て日もあってもいいと思います😌
きっとずっとその繰り返しですよね(*´ω`*)

私も今日はダメだ~って日は「この子が健康なら何だっていいやん!元気でいてくれるんやからそれに感謝しなきゃ!」て思うようにしています🌼

愛情不足なんて事は絶対ないです💨💨💨
大丈夫ですッッ(>_<)👍👍👍

まい

6歳の娘のママです😊
私も、過去同じように思いました。😭
娘も初めての保育園で私も久しぶりのパートだったのでいつも毎日が大変で辛かったのを覚えています。😭
夜泣きで毎日睡眠不足で毎日娘にイライラしそうになって毎日がこんなママでごめんねと毎日娘に思いながら過ごしてました。😭
その頃から娘は自分の髪の毛を引っ張るようになりました。😭
まだ自分の言葉でうまく言えないとかできっと髪の毛は引っ張ってたんだと思います。😭
やめたきっかけは娘の場合はトレンディー斎藤を見せて、娘にほら、毎日髪の毛を引っ張ってたらトレンディー斎藤さんみたいな髪の毛になってもいいの?😭
トレンディー斎藤さんみたいな髪の毛で保育園に行くようになるんだよ😅と引っ張る度に伝えたらだんだんやめるようになりました。(^-^)ゝ゛
娘はプリンセスが大好きなのでそんな髪形になったら私、もう保育園行けないからやめるってなって来ました😂
後は、どんなに忙しくても、娘が今日あったことや幼稚園での話しは、私は家事を一端、止めて必ず聞いてからまた家事をすることにしています。😊
後は、必ずハグします。(^-^)ゝ゛
あの頃は毎日育児がきちんとできてるのか、娘にとって私はダメなママじゃないのか?とか答えのない不安だらけでした。😭
でもある程度、大きくなった時に娘の言葉に本当に救われました。😭
娘に私はママの所に来たのは私がママを選んだからだよ😂
ママを選んだのは、ママを幸せにするために来たんだよ。😂
私ママが大好きだよ😂って言われた時は号泣しました。😂
子育てでくじけそうな時に私は娘の前で辛すぎて号泣したときもありました。😭
こんなママでごめんねと
そうしたら、ママは立派な私のママだよっていつも頑張って私のことやってるの知ってるよってだから泣かないでと言われました。😭
娘の前で泣くのはダメと自分で思っていましたが、子どもはママが頑張って自分の事をやってることをちゃんと見てますし、感じています。
愛情不足なんかじゃないですから、大丈夫です😊
私だって、6歳の娘を育ってていますが、まだまだ子育て自信なんかないですよ😅
でも毎日娘が笑顔で過ごせるようには心がけています。😄
私の場合は娘の前では喧嘩とか言い合いとかは娘の前では見せないです。😊
私は、旦那との話し合いはLINEで必ずやり取りをしています。
どちらかが、イライラしそうになった時は、LINEで話し合いか娘がいない時で旦那が夜勤の時に話し合いしたりしています。😭
私の実家は、夫婦喧嘩に必ず子どもを巻き込む状態で育って来たので娘には見せたくなかったからです。😭

  • あ~ちゃん

    あ~ちゃん

    6歳しっかりしてますね🎵(泣)感動しました‼️(泣)可愛い‼️

    • 10月7日
あ~ちゃん

分かります❗(泣)私も産後3ヶ月で幼い我が子を保育園に入れてしまいました‼️(泣)でもずっと一緒に居るための決意なので‼️(笑)たまにでも毎日朝と夕方はちゃんと愛情あげてるつもりです‼️でもたまに髪を引っ張られたり引っかかれたり顔をペシペシつねられたりします。(泣)足りないのかな?愛情(泣)

なつ

なんか、みなさんのコメント読んでたら、今寝ている娘を抱きしめたくなってしまいました❤我慢しますが(笑)
質問の答えじゃなくて、すみません😢

  • あ~ちゃん

    あ~ちゃん

    起きちゃいます(笑)明日にしましょう(笑)明日も祝日だし❗

    • 10月7日
ふらわぁ

大丈夫です。
子供の問題じゃない。
あなた自身のもちようだから。
自信は自分を信じる事です。

マミル

昨日、NHK夜9時の番組ですくすく子育てというのやってました。

夜泣きの話がネットで書いてあまります。すくすく子育て(夜泣き)ってネットで調べれば参考になると思います。

  • マミル

    マミル

    参考にならなかったらすみません💦

    • 10月7日
なーな

まず、夜泣きは昼間覚えたことを夜中寝てる間に整理してしっかり覚えようとしてる証拠です!!✨

覚えきれず処理しきれなくて泣いてることが多をいので赤ちゃんが頭を使って頑張ってる最中なので
「大丈夫だよ!いい子ね!頑張ってるね!」と声をかけてあげてもお母さんも、少しは楽になると思いますよ!


髪を引っ張るのは何か不安があるのかもしれません!
だからといって愛情が足らない訳じゃないと思います!!(*´`)❤️

ただ、自分で納得がいかない、不安、
が知らず知らずの間に出てしまっているのかもしれませんが、
パパにもたくさんギューッとしてもらつたり赤ちゃんの前でママとパパが仲良しなところを見せてあげたりしてみても変わるかもしれませんよ(^^🎶
少しずつ少しずつ何をしたらこうなった等、観察日記のようにしてみてもいいと思います!


大丈夫。ママとパパの愛情は沢山赤ちゃんに届いてます!!
だから元気にの泣きもするし、1歳でもいっちょ前に不安になってみたりしてるんです!!
毎日大好きなママとパパの近くで成長してるんですよ(∩˃o˂∩)💕


ちょっと長くなっちゃいましたが、
私も「泣くのは元気に育ってる証拠だ」ときき聞き少し楽になったので皆さんにも、少しでも届けばいいなと思います👍🏻♥

まい

ありがとうございます😄
娘は幼稚園でもしっかりしているとよく言われています😄
でも娘がしっかりした娘さんだねと言われた時の返しが、うちはママがしっかりしてないから私がしっかりしないとダメだからとよくみんなに返していますよ😥
まぁ、事実ですけど(笑)だから娘に言われてもぐうの音も言えません(笑)😂

あかね

私は自信を持って愛情伝えてると言い切れます(^o^)
その自信はどっから来てるのかはさっぱりですが!
朝起きてから夜寝るまでに「大好き」と「愛してる」を何度言ってるか分かりません!
ちゅーし過ぎて顔叩かれるくらい嫌がられますが(^o^)
もちろんイライラすることもたくさんありますけど、それはまぁ仕方ないかなと割りきってます…(^^;

いくら母が不安になっても自信がなくても大丈夫です!
子供が泣こうがわめこうがいいんです!ちゃんと抱っこしてぎゅってしてあげれば絶対赤ちゃんは愛情感じてます😄✨
って根拠のない自信持っていきましょう(^^)♪笑

いくみ

夜泣きは成長の過程の場合もありますが、夫婦喧嘩をもしお子さんの前でしているのだとしたらストレスもあると思います。髪を引っ張るのも。
我が家は夫婦喧嘩を子どもの前ですると子どもが泣き出します。悲しいこと、ショックなこと、恐いことがあった日の夜は夜泣きします。
ですので、気をつけるようにしたところ無くなりました。

愛情は足りていると思います。
大好きなパパとママが喧嘩する姿を見るのが辛くてストレスになっているだけだと思います。

こづ

夜中に起きる回数も増え、起きると機嫌のよかった朝でさえ大泣きされ、イライラというか自分の気力がなくなってきたような..

笑顔を向ければ、ニコーッと笑い返してくれることもあるし、そこまで自分を追い詰めなくてもいいのかなと言い聞かせてます😣

私は、皆さんみたいに「○○ちゃん大好き~」とストレートに愛情表現ができない、苦手だなぁと思ってます😢そうできたらいいなと思うし、そこが努力なのはわかります..

虐待とかそういう環境だったわけではないけど、よそで恥ずかしくないようにと注意ばかりされてきて、自分が母親からそんな愛情表現をされたことがないので、なんとなくむず痒いというか。

それでもわが子は待望の赤ちゃんでしたし、可愛いのには間違いないので、なんとか自然に愛情が伝わるよう、努力していきたいですね🌱

長々とつぶやいてごめんなさい🙇

アンパンチ

投稿者さんと一緒です。
わが子も髪や耳を引っ張ったり、最近は寝ぐずりもひどいです。
産後主人の転勤で友人も家族も親戚もいない土地に引っ越しました。
毎日子供と家に引きこもって、主人から家事や育児について文句を言われ、喧嘩ばかりでした。
両親の顔、周囲の音に興味を持ち始める頃
ケンカが一番激しく、それが原因なのでは?と、とても反省しています。

愛情の伝わり方、伝え方は模索中ですが
子どもの笑顔が1秒でも長く見られたら良いなと思って、家事、育児、ときどき息抜きを無理なく続けるよう頑張ります。

  • アンパンチ

    アンパンチ

    ありがとうございます。
    ママリがあっても、なかなか育児の悩みや孤独を感じることも多いです。
    でも私の場合は、みなさんの投稿やコメント、自分自身のコメントを通して悩みを解消できていると感じます。

    • 10月8日
ゆきりん

愛してる証拠❗
だから悩むんですよね(^_^;)
紙一重だから
大丈夫大丈夫(^^)

チョコフレーク

めっちゃ愛情あるじゃないですか。娘さんを愛していると思います。

のあ

最近息子が、怒ると『ごめんなさい』を連呼するので、そこまで恐怖を感じる怒り方をしてるのか…と不安になります。
でも、怒らないと、取り返しのつかないケガする可能性もあるし…。

怒るべきなのか、どうなのか、常に自信は無いです。将来どうなるかなんて、分からないですし。

my

私も、子供にイライラ😠したりします😨。

旦那の仕事は昼🕛に行って終電🌙で帰ってきます。
昼に行くと言っても仕事に行くギリギリまで寝ているので😪、1日中子供と2人です😵。

完母だし、旦那や両親に見ててもらって息抜きしたいとも思いません💦。(何故だかわからないけど🤔)

正直辛い😫って思う事もしんどい😔って思う事も多々あります。
そんな自分に幻滅して悲しく😢なります。
そういう時に私は

✨生まれた時の写真を見る
✨子供と一緒に泣く、ただをこねる(5分くらい)
✨ちょっと高いチョコレートを食べる
✨子供が寝てくれたらDVDを見る
✨家事を手抜きする

などをして、気分転換😝してます。
それと、私の場合はご近所に恵まれているので少し泣いてても気にしないようにしてます😗。

それぞれ環境が違うし、考え方なども違うのでどうかわかりませんが
もし、よろしければ試してみてください✨❗️

お互い育児に家事頑張りましょうね😊

saki ママ

私も今現在3歳の娘を育児中ですが、 周りの手助けが無ければ、世の中を賑わす事件に至っていたかもと考えるだけで涙や罪悪感に襲われます❗😅
自分の子供時代には、絶対戻りたくないし、自分の母親が私と姉を捨てて父を裏切り家を出る決断をした思いを私は理解したくないし、そんな事は娘に絶対するつもりはありません。(泣)私と同じ思いだけはしないと決めて、今の人生を歩む決断が出来たから❗😅
結論ですが、子育ては親が子供に教わる❗というありがたいお話を、子育ての評論家的な方が言っていたのを思い出すと、子育ては子供と一緒に大人になればいいんだなぁ🎵と軽い気持ちになれたので、相談者さんもあまり悩まず、周りの先輩ママや身内に日頃の愚痴を話して悩まない育児をご自身なりにやっていけば良いんだと思います😊

ぽんちゃん

いつもがんばっているままさん、お疲れさまです😊🌼
こうして、考えている時点で、もう充分愛情が溢れていますよ。こちらにも、伝わってくるくらいですから。

学校などで勉強はいくらでも教わるのに、親になることは教わりません。みなさん、ゼロから子どもと一緒に歩んでいきます。子どもたちと同じように、発見の連続です。
初めて親になるのに、周りからは"親"という目で見られる圧や、これで良いのかという迷いや不安に押し潰されそうになる事もありますよね。

でも、お母さんをしている時点で充分にがんばっています。子どもを育てて、家事もして。上手くいこうが、いくまいが、やっているお母さん、素晴らしいと思いませんか😊?まずは、自分をたくさん認めてあげてください。自分をたくさん褒めてあげてください。

世界中のお母さんたちは、本当に素敵です。完璧じゃなくたって良いんですよ。それをも楽しんで、子どもとの日々を過ごせたら、きっと見えるものも増えるかもしれませんよ。どうか、時々で良いので、肩の力を抜いてみてくださいね😊
ま、いっか!という日もあって良いんですから😊

長文大変失礼致しました🙇‍♀️

aqua

私も不安になるときがあります。
義母と同居なんですが、私よりも義母の方へ歩いて行ってしまうとき悲しくなります。そしてそれを自慢気に言ってくる義母に苛立ちます。
夜泣き酷いです。でも私は成長過程だと思って毎日付き合ってます。あまりにも泣くときは義母が現れます…「代わってあげようか」と…ものすごいイライラします。自分を何様だと思ってるんだろうと、私が母親なのに母親に勝ると思ってるところが本当に嫌です。
話がずれてしまってごめんなさい

子供ちゃんへの愛情ですが、ママが笑顔でいることが一番伝わると思います‼10か月お腹で育てあげ痛い思いして産んであげたこと事態素晴らしいことなんだから自信持ってください!

AI

愛情はいくらかけても良いものだと思うので、足りているかは、わかりませんが…涙が出るほど考えてくれるママがいるだけで、幸せですよ🍀
19歳の息子が、生まれたばかりの弟に嫉妬していました(笑)今は可愛がっていますが😂改めて、子どもというのは、いくつになってもママが必要なんだなと思いました。
子どもというのは、どんなに愛情をかけても、憎まれ口をきくし、どんなに衝突をしても、そこには愛があってだと思います😌ウチの半年のコも髪を引っ張ったり、夜泣きをすることもあります。でも、誰よりも子どもたちを愛している自信があります💕
子育ては、本当に大変なことの連続ですが、感動と感謝の連続でもあります☺️楽しみましょう👶

らんららん

イライラしてもママがいるだけで、それだけで娘さんは幸せですよ。

つーちゃん

最近3人目を出産しました。

私も1人目の時、全く同じ悩みを抱えており、涙ばかり出しておりました。
泣き声にイライラする、可愛く思えない…そんな事思う母親に育てられて幸せなんだろうか、違う所に生まれた方が良かったんじゃないか、ごめんねっで思う…と、自分が思ってる事を包み隠さず主人に相談したら、そうやってこの子の事を考えて、思ってくれてるんならこの子は幸せだよって言ってくれました。
虐待とかしてしまう人は赤ちゃんの事を考えれないって。
自分の事ばかり考えてしまうんだよ。っと。

だから、そんな赤ちゃんの事を思えるのは私の愛情なんだよって。
そりゃ自分が眠たいなのに夜泣かれたら、誰でもイライラするよ、眠たいのにオムツ変えておっぱいあげて抱っこしないといけないんだもん。反する事をしないといけない事にイライラしない人いないですよ。それに毎日…毎日… 。

私は子の言葉に救われました。

きっと赤ちゃんは幸せです!
だってそんなに自分の事考えてくれてるお母さんがいてくれてるんだもん。
大丈夫ですよ、みんな同じですから(^^)
今は6歳、3歳、生後9日の赤ちゃんいますが、あまり深く考えずいい意味で適当にやってます。
子育て楽しみましょう♪

みくママ

私は9ヶ月の娘が夜何度も泣いて起きて困っていて、ちょうど8・9ヶ月健診でお医者様に言われた言葉で吹っ切れました。「あなたを求めるから泣くんですよ。あなたを頼っているから泣くんです。親に頼らなくなった赤ちゃんってかわいそうでしょ?頼られているんだから、頑張ってね。」って。
それ以来、私は娘の要求に応えようと心に決めました。一気に心が軽くなった言葉でした。

n

大丈夫ですよ!だって愛情が無いなら人間一人育てるなんて偉業に挑もうとしませんから😊💗

幸せママ

個人的なお話ですが、わたしは不安定な面がある人間です。
子供が生まれたおかげで驚くほど穏やかな気持ちに過ごせていますし、愛情込めてお世話させてもらってます。それに幸せを感じています。自分にも母性とゆうものが備わってたんだなと思うと不思議な気持ちになります。
わたしが娘をどうこうして幸せにしたりとかじゃなくて、娘に幸せにして貰っている感じがしています。
娘が幸せそうだと嬉しいですが、わたしが幸せそうにしていたら娘もきっと嬉しいはずです。それはお互いそうだと思います。家族なら誰でも同じ事が言えるんじゃないでしょうか。
自分が子供を育てるんではなく、娘の存在がわたしを成長させてくれてますし、人間として愛を与えてくれ、育んでくれています。
娘は時々わたしをよく(頑張っているね、と)よしよしと撫でてくれていますし、わたしが不安的になった時はどうしたんだおいとゆう顔をしながら見守り、落ち着いた頃にそっと近づいてぎゅっとしてくれたりもします。
彼女は1歳になったばかりですが世の中をわかっています。言葉をうまく発せないだけで全てを理解しているのです。
だからいけなかったなと思えばごめんねをしたらいいと思います。子供はわかっていますから。
大概の方は姑さんなどの目の前で夫婦喧嘩したりはしないでしょう、気を使うからですね。子供の前でも気を使ったらいいんじゃないですかね。失礼のないように。
わたしは娘のことを生まれた時から1人の個性、感性ある人間として敬意を持って接しています。(わたしには娘が赤ちゃんに見えなかったからかもしれません)彼女の個人の尊厳を大切にしたいです。そうゆう気持ちを忘れたらあかんと思っています。
可哀想なことをしてるとか不幸にしてると思ったら可哀想やし不幸なんです、人間足らん生き物ですから自分なりに精一杯やれるだけのことやったらいいんではないでしょうか。
頑張ってるご自分を認めたら良いのではないですか。
旦那さんと喧嘩したら美味しいもの作ってあげて一緒に食べて仲直りしたらいいんですよ。旦那さんの気持ちも尊重してあげて下さい。なんで喧嘩になるか、相手の気持ちを確認してあげたらいいですよ。素直に自分の気持ちもゆうたらいいですし。お互い素直に尊重し合って、夫婦円満が一番ですから。
一歳なら誰だって感情が発達してきて夜泣きする時期なんですよ。気にし過ぎず、悩んでくよくよしてんでいいです、前向きにいきましょう。笑顔でいて下さい。そしたら子供も喜びますよ。そんなもんやないですかね。
長々すみません。

マリモ

大丈夫ですよ🙆‍♀️
充分に愛情たっぷりで育てているんじゃないですか…
自信持って下さい!
夜泣きは成長に変化が出ているのかなと 私は息子の夜泣きがあると思います!
それか 暑いのか…
髪の毛を触るのはママがいる確認しているのかもしれませんよ!
息子も私を触ってきますから…

にに

髪の毛を引っ張るのは痒かったり気になったりしてひっぱる事がありますよ😊
夜泣きも成長過程ではよくある事で当たり前です。
泣き声にイライラするのも人間にとって赤ちゃんの泣き声は不快に思うように作られてるからです!自然な事ですよ😊

うちも小さい頃は髪引っ張ったり、夜泣きももちろんありましたが最近話すようになって好きな人は?って聞くとママ❤️と言ってくれたりすごくママっ子ですよ😊💕
夜泣きがあったからといって必ず愛情不足とは限りません!
というか、そういう心配をする位ママは愛情たっぷりという事です!😊✌🏻️💕

ダッフイー

私が小さい時は母が忙しく
どこかに連れて行ってもらった記憶が少ないです
母は厳しく 甘えるのが出来なかったのでただぎゅーと抱きしめて欲しかったです

娘さんもおかあさんのことが大好きです
寝る前に何でもいいです
絵本を読んであげたり
子守り唄を聞かせてもらうだけで娘のは落ち着くと思います
夫婦間の喧嘩は
私も経験して子どもにはつらいです
それがストレスになって娘さんにも
それがわかっていると思います
私のせいでお父さん おかあさんが喧嘩している
自分を責めてるかもしれないです
その時は娘さんをぎゅーと抱きしめてあげてください
子どもがいないわたしがえらそうなこと言ってすみません😣💦⤵️

ぽよ

夜泣きしてイライラしない人なんていないですよ🙌
それに愛情なんてどうやって測るんです!
ご自身が娘さん可愛くて仕方ない、それだけで充分じゃないですか😌
1歳だと噛んで来たり髪引っ張られたり、夜中にいきなり夜泣きが始まったりしましたがこれも成長か…と思いながらイライラしながらたまに怒鳴っちゃったりもして反省しながら今までやってきました😂
そんな息子は7歳になりましたが、ママっ子過ぎて困っております。
どんなに怒ろうが、イライラしようが態度じゃなくてお母さんから出てる可愛くて仕方ないは充分伝わってますよ😌❤️

miko

いろんなところに連れて行ったり、
いろんな景色を見ると、刺激を受けて夜泣きすることあるようですよ!
現にうちの子供たちも、少しいつもと違う場所に連れて行くと夜泣きしたりすること、ありました!
うちの子は眠くなると耳を強めに引っ張るので髪の毛も引っ張る感じで、最初同じように悩みました。
ですが、本人はそれで落ち着くようで月齢が進むにつれ夜泣きはほぼ無くなり、耳や髪の触り方もソフトになってきました!

郁美♡

こんにちは。
娘さんへの愛情が足りているのか…ではなく…本当は自分自身(ママ&奥さん)への愛情が足りているかではないんでしょうか(?_?;

自分の事愛せる?旦那さんから毎日育児&家事&奥さんを頑張ってる私どう思われてる?これでいいの?もしかしたら…もっと頑張らないといけないの?

はっきり言葉に表してないだけで…知らず知らずにココロの深いとこに蓄積してるような…気がするのは…ワタシだけ(?_?;
違ってたらごめんなさいm(__)m
でも…ちょっと前のワタシがそうだったから。自己合格点が高すぎて疲れきってました。
子どもは、その場その場が楽しければ大丈夫。夜泣きは日中の事を頭の中で整理しているから。
夫婦喧嘩は確かに良くないけど、夫婦で協力していかないと子育ては出来ないから…ワタシは蓄積するよりはするべきだと思う。
自分自身が一番好きなものは何ですか(?_?;リラックスするものとか
?ママの肩に力が入らなくなれば…夜泣きも少しずつ減るかもしれないですね。
もしかしたら…子どもは上手く伝えらないだけで『ママ!疲れてない?大丈夫?たくさん愛情もらってるけど…ママへの愛情ママは受けとれてないのか?このままのママの十分なのに』

ワタシからの回答(@_@)
子どもへの愛情は足りてる。
ママ自身への愛情はマイナス足りてない。

長文で失礼しました。

m*

愛情がたりてるかどうかは子供にしかわからないから、無責任に大丈夫なんて言えないけど、とにかく子供とたくさん触れ合って、たくさん笑うことが大事なんじゃないかなと私は思います😊

ふりかけ

娘さんへそう思ってあげてる事が、愛情を持って育ててる証拠だと思います。

ありか

うちの子も寝る時私の髪の毛引っ張りますよ〜
愛情が足りてないから
夜泣きをしたり髪をひっぱるって言われたんですか?
そんなことないと思いますけどね。
そんな神経質にならず
愛したいように愛してあげたらいいと思うんですが。

この先、成長していって
いつかは離れていく子供ですよ。
こんなとこで立ち止まってもしょうがない!
一緒に居れるうちに
いーっぱい愛して
いーっぱい色んな思い出作りましょうよ!
子供はちゃんと愛情受け取ってます。
大丈夫。

あゆ

はじめまして
あたしも夜泣きが
ひどいときイライラしてました

夜泣きはいつかおわるから
っておもってます
あたしは娘が夜泣きひどいときは
だきしめてこえをかけます
お互い頑張りましょう
愛情は伝わってますよ

m

私は娘と一緒に笑ったり楽しそうな笑顔を見れた時嬉しいってぐらいです(^ ^)

まるばつ

自信ないですが、一生懸命向き合う事を大切にしてます😊

ゆう

Opppggggoggjkq

ゆう

The first Fm

ぱんだ🐼

産まれてきてくれてありがとう大好きって気持ちで接するようにしてます!
子供が本当に幸せなのか、自信はありません。
でも、幸せなのかな?どうなのかな?って考えてたらその不安な気持ちが子供にも伝わって子供まで不安になったら可哀想なので、できるだけ自分が幸せだからきっと子供も幸せだろう!!って考えてますよ◟́◞̀❁

まめ

お子さん一歳、ママになって一歳。
はじめからそんなにいろいろできないですよ。
お互いの事を思いやって、日々成長していくしかないです。

お子さんは、ママ、抱っこ〜って、きてくれますよね?
それにこたえるだけで、愛情なんだと思います。
夜中に起こされると、イライラがたまりますが、ちゃんと眠れるようになるまでの辛抱ですね。。。

親になると忍耐も育ちます。
自信なんてないままきたけど、上の子は、それでもお母さんが好きだと言ってくれるので、それだけを頼りに頑張って来ました。

頑張りましょうね!

くま

この質問、私がしたのかと思ってしまいました。最近になって夜泣きが始まり、イヤイヤも始まり…💦平日は外には買い物に出るくらいで息子と二人っきりなので色々と考えてしまう日々でした。愛情が足りてないのかな、育児間違えてるのかな…考え出したら負のスパイラルにはまってしまうんですよね。😭
でも皆さんのコメント見て、「悩むことは悪いことじゃないんだ」と感じさせられました。「いいお母さんって何だろう?」と考えていましたが、たくさん息子と笑って毎日を過ごそうと思いました。うまい具合に気を抜いて考え過ぎずに…。同じように悩んでるお母さん達が笑顔になれますように☺️

みー

なんか自分の事のように思えます。
大丈夫ですよ🙆‍♀️絶対愛情伝わってます!
気のせいかもしれませんが、夫婦げんかした日は夜泣き激しい様に思います。
後、色んな経験したら頭の中で整理するために夜泣きするってどっかで聞いた記憶がありますよ!子供の成長過程だと思って頑張りましょう!
髪の毛もよく引っ張られるし、顎も噛まれるし母は大変ですよね💦

riii

mほはw.

ふじこ

立派じゃないですか(*´ω`*)
足りないわけじゃないですよ♪
心が疲れちゃうとどうしてもマイナスにしか考えられなくなりますよ(•'-'•)
夜泣きも愛情不足でとかじゃないです( ˙꒳​˙ )
そんなに考え込まずに気楽に♡
子供はママが一番なんです♡

沙也加

私も同じでした😅

今も、同じです😅

子供達わたしが親で、幸せなのかな?😞思う時があります😞

あんまり思っていたら、育児鬱?に、なるから、あまり考えない様にしました😅

ちゅけ

いつか誰かに教えて貰った事ですが、気持ちは口にしなくても伝わります。
例えば、口にしなくても、誰かを見下していればその人は実は、誰かから見下されています。または別件で。口にしなくても、不安な気持ちは悟られます。
ですので、わたしはよく、子供に大丈夫、大丈夫。と言いますが、まず自分にも言ってます。不安を消すための解決方法はその後に探します。
泣くことも、怒ることも、感情に必要な過程です。泣いたら、心を受け止める。怒ったら、怒った理由を受け止める。今はそれだけでも良いんです。

キンママ

私はまだ産まれてませんが、保育士をしています。子育て講座でステキな話を聞きました。子どもにとって、母親とは近くにいてくれるだけでいいんです。受け入れてくれる人がいる、自分のことを思ってくれる人がいることが分かったら、それだけで十分なのだそうです。
どんなに子どものためにご馳走を作っても、食卓にママの笑顔がなければ、子どもにとってそれはご馳走ではない。
夕飯が納豆ごはんだけでも、ママの笑顔があれば、それが子どもにとって1番のご馳走であると。言っていました😊
私も母親になったら、子どもの1番の理解者、近くにいる安心できる人になろうと思います。

3200g

愛情といっても色んな意味で大きく認識の違いがあるのかも知れませんね。

皆さん我が子は可愛いく愛おしい、かけがえのない存在のはずです。
その中で様々な不安や、心配などつきものですよね…。

お子さんが自分自身を傷付ける行為を見ると、何歳に関わらずとも、心が締め付けられるような気持ちになりますよね。

その『愛情』とは
私が思うに
色んな所へ連れていく
色んな物に触れさせたり見せたり
食でもなく

子どもを一人の人として扱い
目をみていっぱいお話しして
いつもお母様が笑顔で接してくれる事だと思います。

子どもはお母さんに喜んでもらいたいと考えています。
悲しい顔を見たり
怒っていたり
夫婦喧嘩などは子どもの脳に悪影響です。

そして、あった出来事を夜の夢で情報処理をして、夜泣きというデトックスを発していると私は考えます。

子どもは家庭で幸せに過ごす権利があると思います。子どもの立場からの意見を言うと
『親の勝手な意見で私の目の前でケンカをしないでくれる?』という主張もあるかもしれませんよね?
もし、我が子が自分の目の前て兄弟喧嘩していたらどう思いますか?
『どうぞ、どうぞ争って下さい』という親はあまりいないでしょう。
逆に『兄弟仲良くしてね』と願うはずです。

だからといって娘さんが
『幸せか、幸せでないのか?』と白黒はっきりさせる必要はなく
我が子の幸せを願い続けるのが親の役目のひとつと考えます。

危ない事をしていると
『危ないからやめてね』
自分にとって嫌な事をしていると
『お母さんは嫌だからしないでね』
逆に嬉しいこと、褒めたい事はきちんと言葉にして『すごい!嬉しい。ありがとう。やってくれて助かる。もうこんな事も出来たんだね。』など、単純ですが、お子さんを賞賛した表現を使ってヒトとして扱う。
これは子どもが何歳になっても必要なコミュニケーションだと思って、私はやり続けているひとつです。

お金がなければ、親が子どもにしてあげられる物質的可能性も減りますが、お母さんがいつも笑顔でいる事は、場所や経済や、体験など関係ありません。

子どもが幸せか幸せでないか心配する必要はなく、いっぱいいっぱい抱きしめて『大好きだよ』と伝えてあげて下さい。
髪を引っ張ったりしたら、『大事、大事』と撫でてあげて下さい。そうすると、お互いとても温かい気持ちになると思います。

🐒

自分のお母さんからしてもらったことをしてあげればいいんじゃないですか??
自分のお母さんから愛情が足りないって思ったことないと思いますよ!!

⭐️

めちゃくちゃ愛情たっぷりなママさんだな〜
と思って記事読みました!
まず、この悩みが出る時点で
ステキな素晴らしい、愛情たっぷりなママさんですので、落ち込む必要ないと思います☺️❤️

夜泣きは無意味にしてるんだと私は言い聞かせていますよ。笑笑

iso

え〜〜 !!
それだけ愛情示してて、それでも不安になるなんて、
そんなコト読んじゃったら、うちはどうなるの😱😱😱😱???

って、余計不安になるんですけど😅

なつ

はじめまして。
私自身はママの経験はありません。
でも、自分の母が自分のことをこんな風に思ってくれていたら、愛されているって思います😊

sa-ya

沢山のコメント読んで分かる通り、みんな同じ!
あなただけじゃない!
みんな仲間!
でも、乗り越えて生きてる!

大丈夫なんて言葉好きじゃないけど、大丈夫なんだよな_:(´ཀ`」 ∠):
考え過ぎないこと

遊び上手なママになって下さい。
ラフに遊んでいる親を見て、良い遊び悪い遊びを覚えます。
無理せず良い遊びをいまからしてください!

なああむ

この文だけで、とても愛情深くてステキなママさんだということが伝わります😭❤️
娘さんのことをとても愛されているからこその悩みだと思います✨
これだけ愛してもらっていること、きっと伝わってます☺️
私も、5ヶ月半からつい2週間ほど前まで1日も休むことなく毎日娘の夜泣きと戦いました😣
とても辛くて保健師さんや小児科の看護師さん、担当の助産師さんいろんな人に泣きながら相談しました😂
いろんななぐさめをもらいましたが、夜泣きするのは心が育っている証拠だそうです!❣️
刺激的な毎日に1日中子どもなりにたくさんのことを考えていて、その日のことを寝ている間に思い出しているそうです!1日の中には驚いたこと、少し怖くてドキッとしたことも少なからずあって、その時は泣きそうになったけどママがいてくれたから泣かなかった。でも夢の中では泣いちゃった。ってそんな感じだそうですよ☺️💕
毎日娘さんの笑顔が見れるのはママの愛情が伝わっている証拠だと思います❤️❤️

といぷー

私も自信ないです。
まだしてないけど、そろそろうちも夜泣きが始まるだろうと思ってます😅
でもそんな時期があるのも成長の1つだと思うし、イライラしちゃった次の日はその分たくさん抱っこして遊んでます😊
大変なときかもしれませんが、お互い無理せず育児楽しみましょう🤗

もんすけ

心配ありませんよ(^^)
そう思うこと自体、お子さんを心から愛している証拠です。
お母さんの存在価値って、私達が思う以上に大きく偉大です。
私達もそうだったはずです。
いるだけで安心する…お母さんの凄さは無限です。
毎日お世話をし、自分のことは後回しになっても子供の為に家事育児に奮闘する。なんの見返りもなく、ただひたすら子供の事だけを考え一喜一憂し、時には涙を流しながらも毎日を共にしている。
その繰り返しが母子の絆を強くし、信頼関係を深め愛情も強くなるものです。
心配せず、沢山抱きしめてあげてほしいと思います。

か( ◠‿◠ )

妊娠中で、実際子育てしていないので参考にならないかもしれません💦

ですが仕事が保育士をしていて保護者の方を見て思う事があります。
子どもは色んな所にお出かけするのはもちろん嬉しいと思います。でもたくさん色んな所へ出かけるより、子どもはお母さんと一緒にゆっくり触れ合って関わって遊ぶ方が嬉しいのかもしれません。
色んな刺激があるとそれを脳が処理しきれないのが夜泣きにもつながるのかもしれません。

髪をひっぱるのはストレスで夫婦喧嘩を見てが原因かもと思ったりします。

お子さんの事大切に思っているのは伝わってきます。
ただ今回悩まれてる事はやっぱり夫婦喧嘩が一番お子さんにとって辛いのだと思います。でも夫婦間色々ありますよね…。
ただ夫婦喧嘩はお子さん前では気をつけて仲良い時はその姿を見せてあげると思います。
長くなりましたが…良い方向に向かいますように。

ポケちょる

子育て=愛情を与えなきゃいけない。としたらそれは義務になってしまいますよね⁈
我が子です。愛情を気にして子育てする必要は無いんじゃないでしょうか^_^
お母さんだって人間です。人一人育てるってそんな穏やかでいつも優しく接してあげるだけでは出来ません💦
ママだって一人の人間。イライラするし、怒るし、旦那さんと喧嘩だってするのは至って普通の事です。ストレスで子供に当たる事だってありますよ⁈
喜怒哀楽があって当たり前、それを子供が見たりしたって、それも大事な事ですよね✨👍
色んな感情の交差の中で刺激を受けて子供は成長していきます‼︎良い事も悪い事も‼️
もし、子供に当たってしまっても、イライラしてしまってもちゃんとその度にゴメンねっていう気持ち、また明日から切り替えようって思えたら充分です(о´∀`о)
ママが笑顔で居られる事が子供は幸せなんですよねー、あまり深く考えなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️

allla

髪の毛に興味があるんじゃないですか? もし、そうじゃないにしてもこちらでそういうことにして子に向き合えばわりに子どもって「そういうことだったんだ」ってなりますよ。

あちゅぽん

愛する自分の我が子に
愛情が足りてるとか足りてないとか
そんなのないと思います。

そもそも愛情がなければ
子供のことなんて
何一つ考えない、
考えたとしても憎たらしい、邪魔、そして虐待に繋がる。という事だと思います!

愛情があるから、愛しているからこそ
悩んだり、子供を最優先に考えたりするのではないでしょうか✨

子育てに正解も不正解もありません
でも、色々気にしていたら
ママが疲れちゃいます
身体ももたなくなります

適当くらいが丁度いいんですよ!
完璧になんてしなくていい。
完璧なんて存在しない。

だんご

今がとても大変な時期ラストと思ってもいいのかなあ?と思います。
うちの娘も落ち着きだしたのは1歳半すぎくらいからでした。
一歳までは添い乳の関係もあり、夜2〜3時間おきは当たり前。酷い時は30〜1時間おきでした!
イライラしたり疲れもひどく、ノイローゼになりそうでした😹

愛情は絶対に伝わっているから大丈夫です。
言葉は分からなくても言葉にして伝えるのもとても大切だと思いますよ。
喧嘩してしまったら、落ち着いた時にでもごめんね。とか、大好きだよ。とか、
やっぱり笑ってるお母さんを見るのが子供って1番安心していられると思います。

どこがダメではなく、喧嘩もするし、イライラもするけど、愛情はたくさんあって、伝えてると思たら十分じゃないでしょうか。

子供って実は大人より大人な時あります。

うふふ

ご飯三食食べさせて、清潔にしてる、怪我させてない、健康。
正直これだけで十分かなと思ってしまっています‥。
子供の脳に一番悪影響なこと、それは夫婦喧嘩だそうで、夫婦が仲良い=温かい家庭かなと思うので、意識はしています。

以前、見知らぬおばさんに、「お母さんがhappyでいることが大事、子供はお母さんの表情見てるからね、だから好きなことしたら良いのよ」と声をかけられて、そうだなとも思いました。

私も子育て経験浅いですが、やはり子供が小さいと引きこもりがちになってしまうので、外に出ることも思い詰めない1つの方法かなと思います。

♡yellow♡

充分すぎるほどですよ!✨💓
愛おしくて仕方がない気持ち、娘さんに充分伝わっていると思います♡

私は妊娠する前から、夫に
『もし子供が出来ても私は自分を1番に優先する。私の楽しみ(買い物、エステ、美容室、友達とのご飯など)は回数は減らすとしても無くすとかは絶対にしない。

  • ♡yellow♡

    ♡yellow♡


    途中で送信してしまいましたすみません😭💦💦💦



    続き


    私が楽しく過ごしてなかったら、笑顔がなくなる=ストレスになる、いらいらして絶対子供にも伝わってしまうから。
    私は私が1番楽しく幸せでいられる状態を常に保ちたいから、協力してね。』
    という旨を伝えていました☺️✨✨✨

    妊娠中はもちろん行動は制限されましたが、無事に出産し、母乳が止まってしまい完ミになった今ほぼ以前のような生活を取り戻していますよ☺️✨
    (22時〜23時頃就寝、5時〜6時頃起床と生活時間帯は大きく変わりましたが✨☺️)

    私が生き生きと過ごしていると息子もとっても楽しそうに笑ってくれます♡
    今や目が会うだけでニコーーってしてくれますよ☺️✨💓
    なのでそういう意味で言えば私が1番大切にしているのは、自分なんです。


    世のお母さん、お父さん方は頑張りすぎだと思います。✨
    もちろん素晴らしい事ですが、大切で愛おしい宝物の為に
    まずは自分自身がいかに笑顔で過ごせるか、を大切にして欲しいと私は思っています。

    最初から自信がある親なんていませんよね✨😭
    私だって探り探りです!
    それでも、毎日笑顔の息子を見ていると
    これでいいのかな、、??とも思えます✨✨✨☺️

    皆さん、まずは自分の1番したいことしましょうよ!☺️💓

    • 10月8日
(。・ω・。o[みい]o

お気持ちすごく分かります。
私も次女が産まれてから次女ばかりに手を焼いて、最近はなんでも自分でやりたがる長女に甘えっぱなしであんまり相手をしてあげられません。。
次女がお昼寝してる時などはギューってしたり、遊んであげたりしていますが、それでもたまに泣いたり、壁に頭打ちしたりします。
そうゆう姿を見ていると「妹ばかり構ってごめんね…」って泣きそうになります。
それでも娘達は私を必要としているのか必ず近寄ってきてくれてよじ登って来てくれます。
それが唯一の救いです。

②児ママ

自信なんてないです。
ワガママもあんまり言わない息子です。夜泣きはないけどこれでいいのか?って毎日心配しています。
わたしはなるべく寝る前にお話しています。
朝は二人ともに話かけて『おはよう今日もかわいい』っていってますよ。それだけしかしてませんが夜泣きも赤ちゃん返りもまったくありません✨

エミ

考えすぎだと思います

はるママ

私もカウンセラーの方に、お母さんが嫌いという話をしたら、(妊娠前です)
「お母さんは愛情の伝え下手だったんだね、あなたも受け取り下手だったけど(笑)❤️」
と言われたことがあります。

今思えば、ほんと「愛されてないわけではなかったのに(笑)」って思います😊

それでも、子育てしてる今も、質問者さんみたいに、不安になって泣くこともあります。

どのお母さんも、一生懸命がんばってます❗️
子どもの幸せの最善を尽くしてるんだから、愛情は盛りだくさんですよ❤️

yu

私の親はわたしが生後半年から仕事を始めて、私と妹はほぼおばあちゃんおじいちゃんに育てられました。
父親からは片付けしないと殴る蹴るなどの暴力を受けたこともあります。
父方の祖母からは私の母の悪口をよく聞かされていました。
夫婦喧嘩もよく見ていました。
私の妹が高校中退、荒れたりしていて家族みんな妹に気を使い、私はしっかりしてるからと家族みんな妹に気を使い妹中心に回る毎日。
20歳で家を出るまでは家が苦痛で仕方ありませんでした。こんな家に生まれてきた自分が嫌だ、周りが羨ましいとも思いました。
それでも。どこかで私は自分のお父さんとお母さんを求めていました。
こんな人生でも、私は自分の親が大好きです。今だからかもしれませんが、私のせいで夫婦喧嘩したんだ、とか私が悪いからお母さんに相手してもらえなかったんだ、とは思ってません。。
私の親がはあの人達しかおらず、1番安心する存在だし、偉大です。今は離れているので会いたいです。
こんな人生でもやっぱり親は特別な存在なんです。
質問者様のように色々と悩んだり考えたりして接してもらっているお子様は本当に幸せですよ🙂