※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
妊娠・出産

札幌市での出産病院を悩んでいます。総合病院での出産を考えていて、KKR札幌医療センターと天使病院を検討中です。経験者や通院中の方の情報が欲しいです。

札幌市で、出産する病院を悩んでいます。

糖尿病を合併しているため、
いずれは総合病院での出産を考えています。

今のところ、KKR札幌医療センターか
天使病院かなぁ…と思っていますが、
この二つの病院での入院・出産を経験された方や
現在通われている方、雰囲気やスタッフの対応など
色々教えていただきたいです!(*>ω<*)
よろしくお願いします!

コメント

ha-yu(*´꒳`*)

里帰り出産で、6月にKKRで出産しました!
32w健診から、KKRに行きましたが、
初診以外は、予約でしたが、
それでも30分〜1時間待ちが普通でした!
先生は、男性4人と女性2人でした!
看護師さん、助産師さんは、
外来も病棟も優しい方ばかりです!
病院自体も新しいので、
とても綺麗で快適でした!
総合病院なので、食事は…笑
でしたが、まずくはないですし、
お祝い御膳も出ましたよ!
2人目を産む機会があれば、
またKKRで出産しようと思ってます!

  • みっきー

    みっきー

    回答ありがとうございます😊
    KKR、スタッフの方々が優しくて病院も綺麗なら魅力的ですね✨ただ、駐車場の料金が他の病院から比べると少し高くて、お見舞いに来てくれる親族に申し訳ない気がして…💦
    ありがとうございました!参考にさせていただきます♫

    • 9月12日
  • ha-yu(*´꒳`*)

    ha-yu(*´꒳`*)

    外来は総合受付、お見舞いはナースステーションで駐車券をやってもらうと、4時間まで100円ですよ(*´-`)
    私の場合、陣痛〜出産まで23時間かかったので、その時だけ高かったみたいですけど😅💦
    また気になる事があったら、
    答えれる範囲でお答えしますので、
    聞いて下さいね♪( ´▽`)

    • 9月22日
  • みっきー

    みっきー

    駐車場の件、教えていただいてありがとうございます!公式ホームページを見ると、お見舞いは一般の人扱いになるのかなぁと思っていたので、高くなってしまうのかと思っていました💦ありがとうございました😊♫
    ちなみに、coha(*´꒳`*)さんは初診の時予約して行きましたか?今通っている産婦人科から紹介状をもらうつもりなのですが、予約できるモノなのかわからなくて…💦

    • 9月23日
  • ha-yu(*´꒳`*)

    ha-yu(*´꒳`*)

    私もホームページを見た時に、
    同じ事を思ってましたが、
    毎日、車でお見舞いに来てくれてたので、ナースステーションのところに駐車券のハンコが置いてあるみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
    初診は、予約できないみたいなので、
    朝一に行きましたが、終わったのは
    お昼頃でした( ;∀;)
    紹介状は、もらった方がいいと思います!
    私ももらってから行ったので、
    データを全て見てくれていて、
    スムーズに診察は終わりましたよ☺︎

    • 9月26日
  • ha-yu(*´꒳`*)

    ha-yu(*´꒳`*)

    同じ階に、小児科もあり、
    何かあるとすぐに診てもらえて安心でした!
    1FにローソンやATMもあるので、
    赤ちゃんは、預かってもらって行く事も出来ますし、
    大部屋でも最高4人なので、
    広かったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
    助産師さん達も毎日、様子を見にきてくれるので、わからない事や心配な事ががあれば、すぐに対応してくれますよ♪( ´▽`)

    • 9月26日
  • みっきー

    みっきー

    丁寧なご回答ありがとうございます😭💓駐車場の件聞けてよかったです!お見舞いに来てもらっても負担をあまりかけなくて済むのは嬉しいです♫
    coha(*´꒳`*)さんに色々と教えていただいたので、結局KKRを紹介してもらう事に決めました!紹介状も書いてもらったので、来月初診行ってきます✨初回の先生が研修医の先生なようなので、どうなのか少し不安ですが…💦本当にありがとうございました❤️

    • 9月26日
  • ha-yu(*´꒳`*)

    ha-yu(*´꒳`*)

    お役に立ててよかったです(*´-`)
    出産頑張って下さい♪( ´▽`)

    • 9月27日
hyphen

上の子をKKRで出産しました!
2年前なので今現在とはちょっと違うかもしれませんが🤣
担当は女医さんにしていただき、その先生のいる曜日の中で健診の予約をする感じでした。初診で担当してくれた方が基本担当になりますが、私は合わなくて変えてもらいました😅
USBメモリを持っていけば4Dエコーを録画してもらうこともできました。
出産時はLDRなので移動も無く楽です。
産後は授乳室に通っておっぱいの指導を受けたりミルクあげたり、必ず助産師さんがいるので相談もしやすくて良かったです😊
金額は数万円はみ出たかなくらいでした!

  • hyphen

    hyphen

    個室料金が5000円程かかるとのことで私は大部屋にしましたが、個室にすれば良かったと若干後悔したので個室をお勧めします。
    大部屋だと自分の子どもの泣き声で他の赤ちゃんが起きてしまったり陣痛待ちで体力つけないといけないお母さんが寝れなくなってしまったりとストレスも多かったので💦

    • 9月11日
  • みっきー

    みっきー

    回答ありがとうございます😊
    4DエコーをUSBに入れてくれるなんて、とっても良いですね!✨しかもLDRがあるのは魅力的です(*>ω<*)私もできれば個室にしたいと思っているのですが、個室の場合でも、LDRへ移動するのですかね?

    • 9月12日
  • hyphen

    hyphen

    個室でもLDRへ移動あるはずです!私は陣痛が来て病院に着いたら即LDRに案内されたので破水などしていればすぐに案内されると思います😊

    • 9月12日
  • みっきー

    みっきー

    そうなのですね!通常は、陣痛が来てから病院へ行くと思うので、着いたらまずは陣痛室なのかな?普通の病室なのかな?と、その辺がまだわからなかったので、教えていただいてありがとうございました😊

    • 9月12日
  • みっきー

    みっきー

    ちなみに、KKRではおむつは紙おむつでしたか?布おむつでしたか?💦

    • 9月12日
  • hyphen

    hyphen

    紙おむつでしたよ!メリーズでした!

    • 9月12日
  • みっきー

    みっきー

    教えていただいて、ありがとうございます!(๑′ᴗ‵๑)

    • 9月12日
みのりん

下の子は天使病院でした。
去年の産科閉鎖事件の真っ只中だったので一度別の病院へ転院したのですが緊急帝王切開になって結局天使へ戻りました。やはり設備や技術はピカイチです。助産師さんも知識と包容力があって親身に話を聞いてくれます。外来の看護師さんはクールであまり親しさはありませんが、病棟の助産師さんは柔らかい感じの方が多いです。
検診の時は4Dとか動画とかのサービスはありません、白黒のエコー写真しかもられません😓ですがひとつひとつ丁寧に診察してくれます。

何かお聞きになりたいことがどうぞ🎵

  • みっきー

    みっきー

    回答ありがとうございます😊
    やはり、噂通り天使は設備・技術がピカイチなのですね✨んー悩む…
    ちなみに、みのりんさんは個室でしたか?大部屋でしたか?噂だと天使の陣痛室は4人部屋だと聞きましたが、それって相当ストレスになるのではないかと思いまして😢

    • 9月12日
恵子

はじめまして!
私は出産終わりましたが、同じ糖尿ありました!
市立札幌病院はだめでしょうか?
NICUがあって、赤ちゃんにとっては安心な環境だと思います!

私はそこで出産し、糖尿から赤ちゃん大きめで、頭血腫みつかり、黄疸が強くなり、一日だけNICU 入院しました!リスク妊婦も多く、なにかと対応できるようです。

先生、助産師さんはみな親切でした

参考になれば、ぜひ!

  • みっきー

    みっきー

    回答ありがとうございます😊
    市立病院も評判いいですよね!もちろん候補に入れていたのですが、家から遠いのが難点で…💦冬道の事など考えると、候補から外してしまいました😢教えていただいてありがとうございました♫

    • 9月12日
みのりん

今回は救急搬送で帝王切開だったので陣痛室のことはわからないのですが、以前別の処置で陣痛室を使った時は個室でした。(普通の分娩ではありません)
バースプランをある程度聞いてくれるので、ひとりで静かに産みたい等リクエストしてみたらいかがでしょうか
NICUもあるので赤ちゃんに関しては手厚いです。うちの子も多呼吸でお世話になりました
売店は近くにローソンがありますが病院の中のは小さいです
費用は51万~かな
変わってなければ、おもつは布です!

  • みのりん

    みのりん

    ごめんなさい🙇💭
    返信に入れれなかった💦

    • 9月12日
  • みっきー

    みっきー

    返信ありがとうございます😊
    そうだったのですね!バースプランを話し合う際に、どこまでワガママを言っていいのだろうか…と今から不安に思っていましたが、叶うかどうかは別として、色々と思っている事を伝えてみたほうが良さそうですね💡ありがとうございます!
    おむつ、布なんですね!!!それは病院側で替えてくれる時だけじゃなく、自分で替える時も布おむつを使う感じなのでしょうか!?

    • 9月12日
  • みのりん

    みのりん

    そうなの💦全部布おむつ😓

    • 9月12日
  • みっきー

    みっきー

    そうなんですね!(*_*)💦
    布おむつ大変そうだなぁ…💦
    教えてくださってありがとうございます!!!

    • 9月12日
  • みのりん

    みのりん

    追記
    具体的なことを言うと、糖尿だと帝王切開の可能性もあると思いますが、脊髄麻酔が他病院より1日多く使用できるので傷の回復痛みが通常より格段に楽だと思います!
    ご飯は美味しいです😊祝い膳は付属の学生さんが考えた豪華な物で家族と分け合って食べても満足するほどでした。病室は4人…私は個室頼みました+3000円かな

    検診の待ち時間は半端ないです😓
    その分丁寧なのがわかります。

    元気な赤ちゃん産んでね♥️

    • 9月12日
  • みっきー

    みっきー

    はい、帝王切開になるかもしれない事は重々承知しています。麻酔を使ってくれる日数も、病院によって違うのですね!それは初耳です…教えていただいてありがとうございます!✨あー迷う!!!笑 ありがとうございました💓

    • 9月12日