※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
お金・保険

育休明けで退職予定。旦那の扶養入れられる?国保?所得税?住民税?雇用保険手当非課税?上司も理解不足。

保険外交員です。11月で育休が終わります。
そこで退職予定なのですが、
12月から旦那の扶養にすんなり入れるのでしょうか?
入れないとするとその間は国保ってことですか😱?
いつから入れるのでしょうか?

・1月は産休、2.3月は復帰、4〜11月は育休です。
・雇用保険の受給資格や会社の制度上、
産休も育休も手当は会社から報酬として出ています。
→課税対象ってことですよね?
(8万未満?なので所得税はひかれていません)
・今年度の所得は110万ほどです。
→経費はほぼないので来年も住民税払いますよね?
→これが会社からの報酬じゃなくて、
ちゃんと雇用保険からの手当だったら非課税になるんですよね😞?

会社の上司もイマイチわかっていないみたいで…
早く辞めたいのに、育休は取り!って言われてるのでこういう状況です。

コメント

a.u78

旦那さんの会社に扶養の申請を出してから、会社側の対応次第だと思います!
私の場合、妊娠中に会社を退職し旦那の扶養に入りましたが会社が大手というのもあり本社に出してそこから手続きだったので時間がかかりました🙌💦
ですが、手続きの申請はしていたので国保には入らず扶養認定されるまで無保険の状態でした💦
ちなみに、出産時も保険証が手元になかったです💦

  • Y

    Y

    事務手続きどこも遅いですよね😭😭
    収入がなんとか〜っていうのは関係なく申請出来るってことですか??

    • 9月8日
  • a.u78

    a.u78

    私は正社員で働いていましたが、収入のことなど関係なく入れましたよ😊
    退職した後だったからですかね🤔?

    • 9月8日
  • Y

    Y

    そうなんですね!
    扶養控除がその年は受けれないだけですかね🤔?
    私の弟が仕事を辞めた時、親の不要に入れなかったんですよね💦💦

    • 9月8日