※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

わんや産婦人科での妊婦健診のエコー動画をUSBに保存できるかどうか気になっています。院内の撮影禁止の張り紙がある中、USB保存に関する情報を知りたいです。

宮城県大崎市にあるわんや産婦人科では
妊婦健診のエコー動画をUSBに入れてもらえますか?
院内の張り紙に
「携帯電話での撮影禁止」
と書かれていましたが、USBやDVDなどの記録メディアには残せるのか気になっています。
こちらから言わずともUSBに入れてくれた!
自らお願いしてUSBに入れてもらえた!
自らお願いしたらダメだと断られた

USB保存に関してわかる方いましたら教えてくださいm(_ _)m

コメント

ちゅんチャン✩

去年ですが、USBには入れてもらえませんでした。写真はどうだったのかなー?そういえば忘れてて聞きもしませんでした(^^;;
出産の時は、ビデオ禁止でした。でも産声を録音しててくれて、1ヶ月検診でもらったとき感動しました✨

看護師さんに聞いて見たほうがいいと思いますよ✩

  • ママリ

    ママリ

    貴重な情報ありがとうございます!
    USBには入れてもらえなかったというのは
    お願いして断られたってことでしょうか?👀
    最近ではUSBメモリにエコー動画を入れてくれる病院も増えたのでわんや産婦人科でもぜひそのサービスやってくれると嬉しいんですが😫

    • 9月7日
ちゅんチャン✩

補足✩
エコーは最新のもので綺麗で、写真も産まれた赤ちゃんのそのものだったので、びっくりしました✩

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😊✨
    沢山情報ありがとうございました✨

    • 9月7日
とぃ

妊婦健診をわんやさんで受けてます!
里帰り出産する病院ではUSBにデータ入れてくれたので、2.3ヶ月前に聞いたらできないと言われてしまいました。でも立派な硬い紙にカラーのエコー写真プリントしてくれますよ(*´ω`*)

  • ママリ

    ママリ

    貴重な情報ありがとうございます!
    わんや産婦人科は動画残せないんですね💦
    それでも立派な厚紙にエコー印刷してくれるということで、沢山の貴重な情報ありがとうございました✨
    元気な赤ちゃん産んでくださいね💕

    • 9月7日