※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

対人恐怖症や不安障害が気になる。人との会話で不安を感じ、自己否定の考えが強い。娘に手本になりたいが、人付き合いが苦手で心配。不安障害か悩んでいます。

対人恐怖症や適応障害や不安障害かもしれない。
思い返せば、昔から不安が強い。
外に出て人と話しても、常に自分がどう思われるか気になって、話に集中できないし、そんな状態での会話だからちょっとした一言でひどく傷ついたり過敏に反応してしまう。いつも自分にマイナスのイメージがあるから、他人の言葉には常に自分を軽蔑視する意味が込められてると思ってしまう。他人は他人にそんなに興味ないのはわかっているんだけど。
付き合いが長くなったり、少し話すことが長いとすごく不安になってくる。21:19
変なこと言ってないか、ボロが出ているんじゃないか、今は話しててももう2度と会わない(嫌われて)のではないか。と考えてしまう。
子どもはかわいいけどうまく笑ってあやせてない気がして将来この子も安心感が足りない子になって、見せかけの安心感にひっかかってしまうのではないか。と心配になる。
美容室に行くのもためらってしまう。
行ったら行ったで、こんな考えで暗い顔なので気を遣わせてしまう。

いつも人付き合いができなくて
1人が楽になってしまった。

本当は人付き合いできるようになって
人と触れ合いたい、、、。

私は不安障害かなにかなのでしょうか?
娘が大きくなった時に少しでも手本になるお母さんになりたいです。
ひきこもって自分から殻に閉じこもって
人付き合いができないでいたからこそ
娘には、人付き合いがある程度できる子になってほしいと思います。こんな考えの私が娘の足を引っ張ってしまわないか不安です。

コメント

とも

私もうらりさんのような人の目を気にしてしまったり人と話すことが苦手な性格ですけど、娘は自分とは反対で積極的で社交的ですよ!

不安障害かはわかりませんが、娘さんの足を引っ張ることは無いと思います😊

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    そうなんですか!うちの娘も、そうなってくれればいいなーと思います😭
    少なからず母親の影響って大きいと思うので、すごく不安です。
    自分自身が、情緒不安定な母親にすごく振り回されてきたのでそうならないようにしたいと思うと、自分も今同じようになって行ってる気がして怖くなりました。

    • 8月25日
  • とも

    とも

    たしかに母親の影響って大きいですもんね🤔
    子どものことを気にかけて心配している心の優しいうらりさんの気持ちはちゃんと伝わると思います😊💓

    • 8月25日
嫁ちゃん

こんばんは。
私は元精神科の患者で旦那が精神科医です。旦那はこんなことを私に言ってきました。一人になりたいのは自分の世界でゆっくりしたいの。子供の手本になりたいのは子供が大事で頑張って頑張ってって思ってしまうから。
泣くのは悪いことでもないけど、どうしてもしんどい時は俺ら精神科医の出番。授乳はダメな薬多いけど、子育てには集中できるよ。自分責めてたら余計子供は心配する。別に家におったらいいやん。っていってもらいました。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    なるべく娘の前では明るくいれます。
    もう少し大きくなった時のことを考えると不安です。
    この自分の暗い考え方は性格なのか病んでるのかずっとわからずに来ました。自分はだらしない、何をやってもちゃんとできないし認められないと思っていて、いつも無気力です。母親にいつもそう言われて育ちました。なにかと手を焼きたがるひとで我が強く、何度も振り回されてきました。
    認められるということが少なかった分、不安定なのだと思いますがもう大人なので親のせいにするのも違うと思ってます。でも、どうしたらいいかわかりません。自分で思い込みが激しいから、考え過ぎ!考え過ぎ!と言い聞かせてる自分の心の声でやはりその場に集中できず、馴染めません。
    精神科や心療内科、行ってみたいと思うのですが、薬を飲むと余計に悪くなると経験者から聞いたこともあって怖くて勇気がでません。
    長々とすみません。

    • 8月25日
  • 嫁ちゃん

    嫁ちゃん

    おはようございます!
    精神科はお薬の治療だけじゃないですよ!カウンセリングって言うお話する治療もあれば認知行動療法って言って自分を認めるところから始める治療いっぱいありますよ!
    私も昔親から過干渉で精神の病気になりました。あなたは何もできない。お前はなんでも途中までだと言われて育ったので、今でもたまに混乱することあります。私は6歳から18の高校卒業までいじめられてたんです。それのせいで楽しい学校生活を、知らないんです。だから家族も学校も大嫌い。それに恨んでもいました。電車乗るのも大丈夫、私はできるって考えすぎたせいでパニックになって倒れたりなんてよくありました。だから考えるなって言う方が無理かもしれません。私もよく見られたくて考えてました。でも案外そのままの自分を見てくれる人いますよだからわざと元気にしなくていいと思いますよ。
    私でよければ何時間でも話聞きますからねー!

    • 8月25日
  • りんご

    りんご

    すみません、他の方のコメントに返信してしまいました。

    • 8月25日
  • 嫁ちゃん

    嫁ちゃん

    どの方のを読めばいいですか?

    • 8月25日
  • りんご

    りんご

    かなさんの投稿ですm(__)m

    • 8月25日
  • 嫁ちゃん

    嫁ちゃん

    ありのままって自分では実は感じられないことがあるんですよー例えばですけど、嘘をたくさんつく人が嘘をついたからといって本当のことを大きく話したとすれば嘘だとは思わないんです。うらりさんは自分はどんな人間でどんな母親でありたいと思いますか?私は人に嘘をつかない。子供に寂しい気持ちにさせるような親にはならないようにしています。
    認知行動療法気になっているんですねー認知行動療法は長いことかかる場合もありますがゆっくりゆっくり慣れて行けます。だからわたしには負担が少なかったです。

    • 8月25日
  • りんご

    りんご

    すみません、また下に投稿してしまいました。

    • 8月25日
  • 嫁ちゃん

    嫁ちゃん

    認知行動療法とは、精神科医ではなく臨床心理士という職業の方が行います。簡単に言えば心のスペシャリストです。
    病院通院をし、医師が認知行動療法で進めると決めた場合、心理士に療法をしてもらいます。
    ちなみに、カウンセリングは医療ではないので保険がきかないので自費になります。
    カウンセリングは話を聞いてもらうだけって感じです。
    認知行動療法は症状を治そう!って言う感じです!
    薬はまぁ言うなれば飲めば良くなるかも?って感じなのですが、認知行動療法は一進一退ですごろくのようにふりだしにもどることもあります。また、自分に合わない可能性もありますので、長い時間がかかります。ちなみにわたしは終了まで3年かかりました。
    あと、病院によって認知行動療法は自費なのか保険圏内なのか違いますので調べてから病院を決めてくださいね!

    わたしは今よりうらりさんは真逆じゃないと思います。理由はここでちゃんと文章にして、話をしてる。丁寧な言葉を使っている。すみませんが言える。これで十分真逆じゃないです!自分が思ってるのと違うなぁって言うのはまだ成長したいってことなんですよ!

    • 8月25日
  • りんご

    りんご

    わかりやすく教えてくださり、ありがとうございます。まずは通院してみてからですね。心理カウンセラーのカウンセリングを調べてみたらやはり自費で通うのにはちょっと厳しいなと感じました。時間がかかってもいいので、とにかくこのもやもやした状態から抜け出したいです。病院も相性があると聞いたことがあるので、認知行動療法の出費がどうなるかも合わせて調べてみようと思います。

    励ましてくださりありがとうございます。ネットやメールだと文章考えながら発信できるので、伝え忘れも少ないんですが実際に人と話すと、すいません。とか、ありがとうを言い忘れてしまいます💦
    良くなるように、取り組んでいきたいと思います。沢山のアドバイスと話を聞いてくださってありがとうございました。

    • 8月25日
  • 嫁ちゃん

    嫁ちゃん

    いえいえ!今は母乳に影響の少ない薬もあります!もちろん使わないことに越したことはないんですが本当にダメなら精神科医の出番だと思います!主治医の先生によく話をして決めて行ってくださいね!
    メモに話したいこと書いて毎回持っていく習慣をつけるととっても話しやすいですよ。
    精神科には自立支援医療という、精神科の診察費を国が少し負担してくれるというサービスもあります!活用してくださいね!
    ちなみに自立支援は主治医の先生が診断書を出さないといけないので主治医の先生が決まったら伝えてみてくださいね!

    • 8月25日
とまと

わたしは病院で対人恐怖症、社会不安障害だと言われてます。
わたしも、会社勤めては上司に変なこと言ってないか とか 同僚にもこれ言ったら嫌われるんじゃないか ぽろっと出た言葉が不安になります。異常なぐらい手汗が出るし、突然話しかけられたりすると頭が真っ白になって言葉が出なくなります。

昔から人付き合い苦手で、でも人と付き合っていきたくて私は、病院に行って不安障害って言われてまず自分のことを認めました。やっぱりそうだったんだなぁって。
でもこのままじゃ社会でやっていけないし、と思って少しずつ 大丈夫、大丈夫 って心に暗示をかけて人付き合いするようになりました。案外周りって自分のこと気にしてないんですよね! それもわかってるけど、不安になる気持ちもあると思います。

私はまだ子供産まれてませんが、大切に育てたいと思ってます。うらりさんは先輩ママさんなのにこんな上から目線で申し訳ないですが、こうやってうらりさんが考えてくれてるだけ、きっと子供にもいつかは伝わると思うし考えてるだけで大丈夫だと思います☺️
私もまだまだ克服はできていないので、子供産まれたらいろんな試練があると思うけど子供と共に成長していきたいって思ってます😊

  • りんご

    りんご

    かなさんは、病院に通ってちゃんと向き合って良くなって行ったんですね。
    私もたぶん、不安障害でなくても人より不安が多いと自覚していてます。
    自分に、大丈夫大丈夫とか考えすぎてる!と暗示をかけてると、結局そっちに気を取られて話に集中できなくなってしまいます。
    私もちゃんと社会人としての振る舞いができるようになりたいです。
    子どもと一緒に成長していきたいと私も思っています( ^ω^ )
    ただ、子どもに人付き合いの悩みを相談された時にちゃんとアドバイスできるか不安でしょうがないです。

    • 8月25日
  • りんご

    りんご

    こんにちは。返信ありがとうございます。カウンセリングや認知行動療法気になってます。10代の頃、一度だけ父親が心療内科に付き添ってくれて行きましたが、うまく自分の辛さを話せず薬を処方されてそれを飲んだけど全く何も変わらずそれきり行ってません。
    昔から、ありのままの自分を否定しない人の存在が必要に感じていて演じたり気を引こうと自分に合わない無茶な事をしてきました。面白がられて、本気で止めてくれる人もいなかったし自分もそれで満たされてる部分はありました。さすがに長くは続かず、クタクタになり気づいたら人とまともに関係を築くことができなくなりました。自分が自分を大切に思えないから、人にも思いやりのない接し方になってゆき、笑顔もひきつって肩に力が入って早口になり、相手の笑顔も引きつっていきます。それが悲しくてまた上手く笑えなくなります。
    すごく卑屈な気持ちが大きく、ありとあらゆることを否定的に捉えてしまいます。精神科に相談に行った時に、このことを上手く話せないのではないかと不安になります。いつも急かされてる気持ちがあります。
    文書まとまらず、本当にすみません。

    • 8月25日
  • りんご

    りんご

    かなさん、すみません。間違えて返信してしまいました。

    • 8月25日
りんご

私は、思いやりのある周りを明るい気持ちにさせれるような人になりたいです。今とは真逆です。
子どもは、寂しい思いをさせたくないのとありがとうとごめんなさいをちゃんと言える子になってほしいです。
認知行動療法は病院に通ってやるものなんでしょうか?
心理カウンセラーの方や、もしくは自分でということも可能なのでしょうか?