※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カボスちゃん
妊娠・出産

動いた後にお腹を押すと痛みがある場合、安静が良いかどうか判断が難しいです。出血があれば主治医に連絡し、少々の張りや痛みは安静にしています。同様の症状の方はいますか?

子宮って軽く押すと痛いものですか?
切迫流産になり、徐々に安静度が解除されていますが、動いた後お腹を押すと鈍痛があります。
常にでは無いのですが痛い間は安静のほうがいいのか、触らなければちょっとぐらい動いてもいいのか判断に困っています。
主治医から出血があれば連絡してと言われ、それ以外の少々の張りや痛みは安静にするようにしています。

同じような症状の方いらっしゃいますか?

コメント

momo🍓

押すと痛いのなら押さないでください(><)
触らなければ痛くないのなら問題ないかと✩
あとお腹さするのも張る原因と言われてますので気をつけてくださいね(´・ω・`)

  • カボスちゃん

    カボスちゃん

    押すというか、張りをチェックするために確認しているんですけど、状況によっていたくて。そうですね、あまり触らないようにします。

    • 12月1日
ぱんぷきん

上の方と同じ意見です(*_*)
痛いなら押さない方がいいですよ!

それにお腹はさするよりもポンポンと子供をあやすようにしてあげるといいみたいですよー!

  • カボスちゃん

    カボスちゃん

    そうですね。押さないようにします。
    ポンポンするのはコミュニティケーションしているみたいでいいですへ。やってみます。

    • 12月1日