※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましまお
子育て・グッズ

越谷市の児童館でのわんぱく体操に行ったことがある方いますか?乳幼児でも参加できるか、年齢幅が広いか心配です。大きい子が多い場合は行かないかもしれません。どんな感じか教えてください。

越谷市の児童館でやってるわんぱく体操に行かれた方いらっしゃいますか?

対象が乳幼児から小学生ってありますが、
ハイハイの乳幼児でも大丈夫なのでしょうか。

年齢の幅が広すぎて子供を連れて行くか悩んでいます。

大きい子が多いなら行くのやめます。

どんな感じか教えていただきたいです。

コメント

うしまるん

すみません、正確には覚えてないんですが、確か、2歳児?ぐらいの幼稚園前とかの子からだったと思います💦
児童館でやっていた時に、やりたいなーと思って見て見たら、まだむりだなーって思った記憶が💦

曖昧ですみません💦

  • しましまお

    しましまお

    いえ、ありがとうございます!
    じゃぁやっぱり少し大きい子の方が多い感じですかね?
    変わったんでしょうか。。

    スクショしたらボヤけてしまって見づらいのですが。

    • 7月25日
うしまるん

あ!
ごめんなさい💦
私勘違いしてました💦

こういうのがあるんですね!!私もいけそうな日があれば行こうかなと思います!

  • しましまお

    しましまお

    いえ!コメントくださりありがとうございます!
    大きい子が多かったら他の部屋で遊んで帰れば良いし、私も勇気を出して行ってみようと思います!
    まだハイハイですが、歌は好きで踊ってるので、楽しめるなら行かないのも勿体無いですもんね。

    • 7月25日
うしまるん

せっかくやってますし、行けるなら行った方がいいと思います♫✨

  • しましまお

    しましまお

    そうですよね!ありがとうございます!
    行ける日もあるので行ってみようと思います!

    • 7月25日
ぽにー

今まさに目の前でやってます!今日はブンバボーン、昨日はアンパンマン体操をやったあとにもう一曲くらい踊ってそのあとはお話を一つ読んでくれます✨
年齢は0歳~幼稚園くらいが多いかな(*^^*)うちの娘はまだ集団行動が苦手なので満足したら途中でも他の部屋に行きたいといって遊び始めます😝
出入り自由でオモチャ室などもあるので興味があるなら来てみるのもいいと思います\(^o^)/

  • しましまお

    しましまお

    ご報告ありがとうございます!
    まだ歩けないので、たいして踊ることも出来ないですが、近くに住んでるので行ってみます!
    お話は聞いてられないので、途中で他のお部屋ですね。
    これから用事があり、大好きなブンバボーンの今日連れて行ってあげられなかったのは残念ですが、行ける時行ってみます!
    ありがとうございます😊
    なんとなく状況が分かり、行きやすくなりました!

    • 7月26日