※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
子育て・グッズ

魔の3週目がやってきました寝不足です乗り切り方のアドバイスお願いします

魔の3週目がやってきました

寝不足です

乗り切り方のアドバイス

お願いします

コメント

na

わーしんどいですよねー😭😭
無になってあやしてました😂
あとは朝昼晩、子供が寝る度に私も寝てましたよ😊

deleted user

ひたすら耐えるしかないです😭
一番その時期がきつかったですが2ヶ月くらいから少しずつましになりましたよ!

ゆあんか

多少泣いてもギャン泣きでなかったら徐々に収まるかもと少し放置してみるとか?
一人目は「寝る=ベビーベッド」って頑張ってましたけど、移動させると起きてしまう事がよくあったので、二人目はソファーで抱っこしてて寝たら、自分のお腹の上に乗せてそのまま横になって休憩してました!

deleted user

泣き止ませるという事を諦めるというか泣いてる事を受け入れてひたすら無になってお世話でした。
泣いてると正直焦るし気が休まらないけど
泣いてようがなんだろうが開き直って自分のご飯やトイレの時間などはちゃんととって
(と言ってもパパパっと済ます、感じになりますしご飯とかより一番は寝たかったですけど💦)
赤ちゃんが寝たら何もせず寝れなくても休むと決めてました。
この辺ができないと赤ちゃんにイライラしだすと思ったのでそれだけは絶対に避けたくて
どんなに余裕無くても自分の事を済ます時間は取ろうと思ってました。

珠菜

何をやっても泣き病まなかったので抱っこして立って揺れながらテレビを見たりして気を紛らわせてました。

私は2.3日で治まったので助かりました

ゆ

べびちゃんお腹の外に出たことに気づいたんですね👶

泣き止んでーとか寝てーとか思うと頭おかしくなるのでもう暗い部屋でDVDとか見ながら抱っこして揺れてた気がします(笑)無でした(笑)

マコ

抱っこ紐使うと家事もできるし、便利ですよー!
うちはすぐ治りました。

みーたん

みなさま
コメントありがとうございます
無になる
のコメントの多さに
笑ってしまいました
無になって頑張ります笑

今日、新生児訪問で助産師さんが
来てくれたのですが
魔の3週目を知りませんでした( ゚ω゚;)
最近の言葉なんですかね。

赤ちゃんが寝たら寝るようにしたら
少し寝れました。
ありがとうございます。