※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーすー
お仕事

保育園で年子の子供を預けるタイミングや求職中の状況での入園可能性について相談したいです。

無知すぎるのでお聞きしたいです。

今年子妊娠なのですが、保育園を2人同時に入れることはできますか??

仕事は辞めてしまった状態なのですが探さないといけません。

求職中だと保育園は入れられませんか?

来年の4月を目安に入れるとしたらどのくらいから動けばいいんでしょうか?

年子ママで仕事辞めたけど途中から仕事した方は保育園に預けましたか?


コメント

いる

自治体によって

待機児童は全然違います。
まず
市役所に行って、
現状を聞くことから始めて、
自宅近くにどんな保育園があるか。
来年度の申し込みもいつから始まるかを聞いた方が良いと思います😊😊

  • あーすー

    あーすー

    そうなんですね、区役所子育て科みたいなとこ行けばいんですかね?💦💦

    • 7月15日
  • いる

    いる

    市役所の
    そうい科か、
    誰かに聞いたら教えてくれますよ😊😊

    • 7月15日
  • あーすー

    あーすー

    ありがとうございます!

    • 7月15日
ままり

何月出産予定ですか?
私は4月の一斉入園の申請で求職中で
上の子1歳半過ぎ、下の子3ヶ月で申請しましたが待機児童です💦
とりあえず今は認可外行かせて仕事してます。
新しい職場に就労証明書いてもらい申請しましたが、空きがやはり無く今も尚待機です。
保育園見学は下の子が産まれる前に動ける時に行ってました。去年の今頃から動いてます。

  • あーすー

    あーすー

    11月末なので4月には1歳9ヶ月と4ヶ月ですかね💦

    上の子3歳から幼稚園で下の子保育園とかのがいんですかね?💦

    別々だとめんどくさいなぁと思ってしまって😂

    • 7月15日
  • ままり

    ままり


    保育園は基本仕事してないと入れないので、上の子幼稚園だとそれ以降別料金で預かり保育とかになりますよね💦
    別々だといろいろめんどくさいとは思いますよ😭

    • 7月15日
  • あーすー

    あーすー

    そうですよね💦💦高くつきそうだし、働くの意味無くなりそうです😅😅

    • 7月15日
まこ

求職中で入れるかは市の待機児童数にもよります😅

待機児童がいないや少ない場合は求職中でも入れるし、多い場合だと求職中ではほぼ入れないと思います。

来年の4月の一斉入所だと市によりますが、大体秋~年末には一斉申し込み期間があり、来年の2月頃の発表だと思いますよ!

お住まいの地域の保育園空き情報や一斉申し込みの日にちなどは市のHPなどにも載ってたりするので、一度見てみられると良いと思いますよ☺️☺️

  • あーすー

    あーすー

    そうなんですね、区役所行ったほうが早いですね💦💦

    秋からなのにスタート遅すぎますね😅😅😅

    • 7月15日
のんのん

私のところは、どうしても決まらないなら2ヶ月は猶予くれるって聞きました。市役所や区役所に相談してみるといいと思います

  • のんのん

    のんのん

    場所によって違いますが、子育て科でいいと思います

    • 7月15日
  • あーすー

    あーすー

    ありがとうございます!

    • 7月15日
ays

子供が3人同じところに通っています☆
同時入園ではなく次男が去年の12月に決まり長男、三男が今年の春から入園できました☆
長男は初め違う保育園で入園が決まっていたのですが、保育園の園長先生が兄弟二人は同じところになのにお兄ちゃんだけ別のところは可哀想、送り迎えも大変だと市に掛け合ってくれ特例で入園できました☆
本当に感謝しかないです/😊

  • あーすー

    あーすー

    やはり一緒のがいいですか??

    園長先生優しい方ですね☺️☺️💖

    羨ましいです😊😊

    • 7月15日
  • ays

    ays

    一緒に入園出来てよかったと思います☆
    縦割り保育で二男と三男は同じ部屋で過ごしているのですが、三男が入ってきてからの方が次男が明るくなったと言われました☆

    園長先生は子供のことを1番に考えてくれるので安心して預けられますね✨

    • 7月15日
あーすー

そうなんですね💦
区役所の子育て科みたいなとこに行けばいいんですかね??😂

ays

それが1番スムーズかと思います☆
空き状況も詳しく教えてくれますし、なにより入れないと困るというアピールはたくさんしておいた方がいいと保育園の園長先生が言ってました(*´ー`*)