※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kiki
その他の疑問

鳥取県米子市のまなびや園に通わせてる方いらっしゃいますか?新しい園で…

鳥取県米子市のまなびや園に通わせてる方いらっしゃいますか?新しい園で情報がないため、実際通わせてる方のお話が聞いてみたいです!

また、米子市でお子さんお持ちの方、どこの保育園に通われていますか??(*^^*)
やはり家から近い園を選ばれましたか?

引っ越したばかりで周りに詳しく聞ける知人がいないので、この場を借りて(>_<)情報お待ちしています☆

コメント

公

便乗してすみません、私もまなびや園気になってます!

ただ未満児枠が小さくもう一杯だったし保育料の関係でとりあえず今はクローバー園に入園予定、3歳から転園とかできるかな…なんて考えてみたり。

送り迎えを私と旦那と交代でしなきゃならず、その2人の職場が方向がバラバラなので必然的に園は家からの近場で探しました。
4園見学にいって納得いくところにしましたよ。

  • kiki

    kiki

    こんにちは!
    なかなか通わせてる方のお話聞くの難しいですね、、
    公さん、うちと近いかもしれないです(*^^*)私も近所で探していてまなびや園とクローバーが希望だったのですが、どちらにしろ途中入園はどこも厳しそうですね…

    まなびや園、実はあれから見学行ってみました!新しいだけあってとても綺麗で子供達も楽しそうに体操や英語を習っていました(^^)
    クローバーも電話してみようと思います!

    ちなみに公さんはどの園の見学行かれましたか?今預けておられる園はどんな感じですか?良かったら教えてください♪

    • 7月12日
  • 公


    まなびや園見学行かれたんですね!普通に園の方に見学いいですか?と連絡すれば良いのでしょうか?入園枠ないのわかってて見学いくのもなー…と思ってなかなか見学には踏み出せませんでした💧(笑)通わせるかどうは別にしても興味あるので見てみたいなぁ✨なんて。

    私は
    私立、公立のクローバー園と
    ゆりかご保育園と
    福祉会系列をいくつか…

    まだ8月から入園なので今は面談が終わってついに保活終了!といったところなのでまだ通った様子などはお話しできませんが…とりあえず新しい園なので園児数が少なくドタバタしてないので職員さんたちに余裕が感じられました。
    自分も保育士なので余裕がなさそうとかおもうと人的環境に不安を感じるので…(笑)

    • 7月12日
ママリ

見学されるかやっぱり何とかして実際利用されたことのある人から情報を得たほうがいいと思います!
上の方と同じく鳥取市のほうのまなびや園しか知らないのですが、色々教育?などに力を入れていて(それぞれお金はかかるらしいです、、)、良い評判も聞きます⤴️なのでまなびや園に幼稚園ママで興味を持っておられる方もいます。
直接の友達ではないですが0歳から通わせてた人がいて、その人は幼稚園教員なんですが、特に何も言ってなかったと思います。当時鳥取のまなびや園が開園して間もない頃でしたが何の問題もない、と。
ラックの件は聞いたことなかったです。

鳥取市の保育園幼稚園も、
服・靴が汚れるから外遊びは隔日、園バスが汚れるからという理由で 遊んで靴が汚れた子どもの親を注意する、
親に遠足のお弁当のメニューについて注意してくる、
など(どれも別々の園です)色々あります、、ですが取り方もそれぞれですよね。服が汚れなくてラッキーと思う親もいるかもしれないし、お弁当も完食できたら子どもはやっぱり嬉しいだろうし。
こんな細かいところまでは見学だけではわからないですが、実際園に行かれて雰囲気など見られたらと思います😊

あ、でも自宅から近いが一番です!!😅💦

  • kiki

    kiki

    こんにちは!鳥取市の情報ありがとうございます!
    見学に行ってみましたが、色々取り組みされていて先生方も感じも良く子供達も楽しそうに過ごしていて、私は好感が持てたのですが、削除されてしまったようですがもう一人の方のお話も気になりますよね(^^;

    確かに受け取り方はそれぞれですもんね。先生方との相性もあるかと思いますが、細かい話は実際行かれてる方のお話が一番なのでどなたかいらっしゃればいいのですが(>_<)

    条件に合う園に通えるようもう少し情報収集してみます☆

    • 7月12日
はは

まなびや園、見学行きました🌈
綺麗だし先生方の雰囲気もよくて
好印象でしたが、保育方針が褒めることはあまりせず、よかったね!などの共感をしてあげること。らしく、、、その辺りが子供にとっていいのか悪いのか分からず、、💦
体操、水泳、いろんな活動をさせてあげたいと思っているので悩みましたが、今は皆生にある認可外保育園に通っています!
娘も、水遊びプールやちょっとした体操、リズム遊び英語遊びには参加させてもらってるみたいでとっても楽しそうです🔆

mam

米子まなびや園通わせてますよ^ ^
先生方も一生懸命で前の幼稚園に通わせてた時よりうちの子は子どもらしくなりました!いきいきとして楽しく学習してます。

ひまママ

こんにちは( ¨̮ )
3歳のママです。
現在米子まなびや園通ってます!
バス通園があるので車を持って
いないからすごく助かってます(⸝⸝›_‹⸝⸝)
先生方も優しく親身になって
話を聞いてくれたりこちらの要望
も聞いてくれりたりします!!
福生保育園に通わせていたんですが
転園してから娘もすごいイキイキ
して毎日楽しそうです◡̈⃝︎⋆︎*
水泳や英語や字を書く事も
出来るようになってきていて
成長が早いです(><)
参観日は普通の保育園とは違い
子どもとは触れ合えず隠れて
見る感じですが、自宅にいるとき
とは全然違ったのでびっくり
しました(´•̥  ̯ •̥`)
やっぱり親の前だと甘えが出たり
しちゃうみたいだけど
保育園ではちゃんとお姉ちゃん
していました*ˊᵕˋ*
本当に転園させて良かったな
と思います(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
何か気になることがあれば
質問して下さいね(∩ˊᵕˋ∩)・*

  • あず

    あず

    ごめんなさい!すごく興味があるのでいくつか質問させてもらってもいいですか?

    バス通園って時間は希望を言ってもいいんでしょうか?それとも、何時にここって決められてるんでしょうか?

    あと、3歳からお昼寝はないみたいですが、なくても大丈夫ですか?公立の保育園や幼稚園は3歳はあるみたいで、、、どうなのかな?って疑問に思ってます。

    良かったら教えてください‼️

    • 3月7日
  • ゆらりん🔰

    ゆらりん🔰


    こんにちは!
    ひまママさん、米子市のまなびや園の事もっと教えて欲しいです。

    福生保育園からの転園との事ですが、習い事以外に良かった点はどんな事がありますか?
    前と違い、コロナなど感染症が心配な時代ですが対策など徹底されてますでしょうか?
    以前の投稿から2年くらいたちますが、お子さんの変化などありますか?

    • 3月22日
ひまママ

返信遅くなってごめんなさい(⸝⸝›_‹⸝⸝)
時間は希望言っていただいて
大丈夫ですよ( ¨̮ )
まず場所を指定して最大でも9時
までにはお迎えが来ます(><)
うちの子はまだ3歳だけど2歳の
クラスにいるのでお昼ねしてるから
今年どうなるかわからないです(・・;)

ちーたろう

鳥取市のまなびや園ですが、、、
こちらの保育園も候補だったのですが見学に行った際に職員の挨拶もなくそして子供に対してもなんとなくですが冷たい感じがしました。保育園は新しくて綺麗ですが子供たちが最初に見学に行った園とはまったく表情やのびのびした感じが見受けられなかったのでこんなに園によって子供達の表情が違うのかとビックリしました。保育園らしくないというか不思議な感じで違和感しかなかったのでこちらはやめました。見学に行って良かったです。

はじめてのママリ🔰

米子市 保育園 子供

はじめてのママリ🔰

米子市 マスク入荷 どこ