※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kie
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で子宮周辺を感じる蹴りに不安を感じています。陣痛の兆候はありませんか?同じ経験の方のコメントがほしいです。

ココ最近子宮あたりばっかり蹴られるんやけど
もぉー、陣痛来てまうんちゃうかな?って
不安になってしまいます😅

まだ、7ヶ月(27w2d)です。
全てが初めての経験なんで
どこら辺蹴られてたら大丈夫なのか
どこら辺蹴られてたらあかんのか全く分からりません😅

まだ、陣痛とか来ないですよね?

わかる方同じよーな方コメントしてくれると
嬉しいです😳

コメント

ピピ

同じくけられまくりで
もう痛みすら感じます笑
けどそんな簡単に出てこないから
大丈夫ですよ!
元気な証拠です😊👏

  • kie

    kie

    あ、良かったです☺️
    安心しました笑笑

    • 7月8日
真夏

子宮を蹴るから胎動がわかるんじゃないでしょうか…?赤ちゃんは子宮の中にいますし…
もっともっと強く蹴るようになりますよ😊元気な証拠です!

  • kie

    kie

    良かったです!
    心配しなくても大丈夫なんですね😳
    安心しました!

    • 7月8日
  • 真夏

    真夏

    私も初めてなのでわからないことだらけです!
    今は肋骨とか横腹とかお腹全体蹴られたりして痛いくらいです…😅
    動かない方が不安になります!

    • 7月8日
  • kie

    kie

    動かなかったら不安になりますよね!
    わかりますその気持ち!
    え、今日動いた?ってなります笑笑

    • 7月8日
haruママ

私二人目がそんな感じです!(笑)
膀胱のあたり(下腹部)でぐにょぐにょぼこん!(笑)
多分頭が上に来てて、いわゆる逆子の体制になってるだけだと思うので何も心配いらないと思いますよ😂
元気で可愛いですよね😘

  • kie

    kie

    じゃー、心配わいらないんですね😳
    逆子か...
    治さないとですね、笑
    胎動感じるよーになってから
    愛着じゃないですけど湧きますよね笑笑

    • 7月8日
  • haruママ

    haruママ

    今は逆子でも大丈夫です!
    まだ羊水の中でうようよ浮いて体制を変えられるので!
    9ヶ月ぐらいで逆子だと直さなきゃいけないですが。(笑)

    • 7月8日
  • kie

    kie

    あ、そーなんですね!わら
    9ヶ月ぐらいで逆子って治るもんですか?

    • 7月8日