※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noname
子育て・グッズ

笛吹市在住の方へのお知らせですが、明日保健師が訪問します。準備するべきことや、家の中まで入るかどうか教えていただけますか?

山梨県笛吹市にお住まいの方におききしたいのですが…
保健師さんが明日おうちにきます(1ヶ月たったから?だったような)
しておいてよかったことじゅんびしておくものなどありますか??おうちのなかまでこないってきいたのですが
お家の中まで来たよってかたいますか?

コメント

きり

笛吹市です(^^)
市の赤ちゃん訪問ですよね?それなら私の時は家の中で30分ぐらいお話しました!
特に準備とかは何もしなかったです。家の中を軽く片付けたくらい笑

  • noname

    noname

    やっぱりお家の中にははいりますよね😄今から軽く片します💦💦

    ありがとうございます!

    • 7月4日
かーくんmama

去年まで笛吹市にいました꒡̈⃝✰︎
薄いタオルを用意して
部屋を片付けたくらいです꒡̈⃝✰︎

  • noname

    noname

    タオルですね🙌🏻ありがとうございます!

    • 7月4日
kmam

先月訪問してくださいました!
家の中に入って30分くらいに
話して体重測ってもらったり!
その際フェイスタオル使うので
用意されといたほうがいいです👏🏻
あと、暑いのでわたしは
お茶を出したことくらいですかね?

  • noname

    noname

    フェイスタオルでいいんですね🙌🏻
    お茶とお菓子もよういしたほうがいいのかなあ、なんて色々かんがえちゃいますよね💦💦

    • 7月4日
  • kmam

    kmam

    体重計の上に乗せるだけなので
    私はフェイスタオルにしました!

    お茶だけでいいような🤔💦

    • 7月4日
deleted user

私も来ましたよ!
家の中に上がってきました!
タオルだけ準備しましたよ😂

あとは、少し話ししたくらいです✌︎

咲朗

私は丁度2ヶ月くらいのときに
保健師さんがきて
母乳のこととか
色々聞きたいことあったので
1時間くらいおうちの中で
お話聞いてもらいました(^-^)♪

タオルと、体重図るスツール持ってくるので
それを置くことができるスペースを作っておくといいってくらいですかね(*´ω`*)