※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なん
妊娠・出産

福岡市いずみ産婦人科で子供と一緒に入院した方、子供との入院生活や費用について教えてください。

福岡市いずみ産婦人科で子供と一緒に入院した方いらっしゃいますか?

最近2人目を考えてるんですが、もし授かる事が出来たとして、義理両親も私の両親も働いているので娘を預けられるか分からず…
第一に娘と離ればなれになるのが想像できないです💦

もし経験した方がいらっしゃいましたら、
どんな風に子供と入院中過ごしたか?
費用はトータルでいくらかかったか?などなど
情報が聞きたいです✨

お願いします🙇‍♀️

コメント

さかな

私は井槌で出産したのですが、東野といずみも候補ではありました。
その時調べた時は、いずみは上の子と一緒に入院できたと思います。
ただし、個室の大きいところとかでないといけなかったと思うので部屋代節約しようということはできないと思います…
費用は、病院に問い合わせるのが確実です。私もネットなどでかなり調べましたがあまり当てにはなりませんでしたし、私の場合はネットで見た金額よりはるかに高かったです。
特に困りはしませんでしたが、あぁ、やっぱ当てにならねーな。とは思いました。笑

  • なん

    なん

    病院に直接連絡して金額なんか教えてもらえるものなんですかね?

    ちなみに今回も同じ病院でご出産予定ですか?
    質問ばかりですみません💦💦

    • 6月29日
  • さかな

    さかな

    教えてもらえますよ!概算とかだいたいですが。とか言われますが、分娩方法と何歳の子供と泊まりたいとかある程度決めて電話すると教えてもらえます。ネットのうやむやな情報よりはかなり役立つと思います。

    今回も井槌さんですね。
    うちも1歳7カ月で一時保育にも預けられないような甘えん坊ですが、旦那や両親に有給などをフル活用してもらい、私は1人で入院します。笑
    井槌さんが子供の宿泊がダメっていうのもありますが、こんなことでもないと本当にマザコンになってしまいそうだからです。笑

    • 6月29日
☆

おっしゃる通り、頼れないと仕方ないですよね>_<:

診察の先生がたくさんいて曜日で分かれています。
私は毎回違う先生だったのですが、どなたも可も無く不可も無く…という印象でした(´`:)
医院長は出産直前のみの診察みたいです。出産時も医院長でとても気さくな方でした(^^)

とても安いのにお料理も美味しいしマッサージなどのサービスもあって私は大満足な入院生活でしたよ♪

  • なん

    なん

    色々とお話し聞けて良かったです!
    いずみを第一候補にして授かるのを待つことにします。
    ありがとうございました😊

    • 6月30日
  • ☆

    グッドアンサーありがとうございます(^^)
    楽しみですね♡♡♡

    • 6月30日
なん

そうなんですね!ありがとうございます😊

やはり子連れで入院する方は少ないんですかね💦
まだ時間はあるので考えてみます。

☆

約2年前に子供2人と一緒に入院しました。
子連れ入院の場合は特大、大のお部屋(4段階のうち上から2番目まで)になります。

私は大のお部屋で、経産婦だったので1日早く退院させて貰って費用の手出し0円でしたよ(^^)

吸引分娩だったので高くなるかと思っていましたが、42万円から900円ほど返金されました。

頼れる身内がいなかったので、すごく助かりました>_<

  • なん

    なん

    手出しがないのは凄いですね安いですね!
    お子様との入院生活はどんな感じでしたか?外出等は出来ないと思いますがずっと病室ですか?💦💦

    • 6月30日
  • ☆

    上の2人は別の産院だったので、安くてビックリしました!

    我が家は当時小1の男の子と3歳9ヵ月の男の子だったのですが、2人という事もあり、ゆっくり休む事は出来ませんでした(´`:)

    ゲームや絵本などで頑張って過ごしましたが、早く退院したい一心でした(>_<)

    • 6月30日
  • なん

    なん

    ホームページ見る限り綺麗な病院で高そうだったのにー😊

    ゆっくりは無理ですよね💦💦
    でも頼れないとなると仕方ないです😭

    みあmamaさんから見てこちらの病院や先生方はどんな印象でしたか?
    質問ばかりですみません…

    • 6月30日