※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
ココロ・悩み

娘が1歳3ヶ月でハイハイやつかまり立ちをせず、座ろうともしないことが心配。寝返りはするが座ろうとしているのか不安。同じような経験の方、アドバイスをお願いします。

自分の娘来月で1歳3ヶ月になるんですけど、ハイハイもつかまり立ちもしようとしないんですよね😥
ハイハイしないでつかまり立ちする子もいるよって聞いたりするので、ハイハイは諦めてるんですけど😥💦
つまり立ちしようとしないので、めっちゃ心配なんですよね😔
後、起き上がって自分で座ろうとも中々しなくて😔
一応寝返りして、めっちゃお尻上がるですけど、これって自分で座ろうとしてるんでしょうか💦?
つかまり立ちもやろうとしないですし、まだ自分でも座ろうとしないので、なにか分かる事ありましたら、教えて欲しいです🙏後自分と同じ娘の子居ましたら教えて下さい😭

コメント

deleted user

乳児健診は受けてないんですか?
もし問題あるならそこで指摘されると思いますが、、、

ハイハイしない、つかまり立ちしないとなるとお子さんはいつもお座りが寝転んだ状態ですか?

ママがハイハイやつかまり立ちなどに似たような動きをしてみて、それを真似することもないですか?

うつ伏せでお尻を上げるようになってからだったら、うちの場合はそこからハイハイが始まりました。

はじめてのママリ

ここら辺のことは本当に個人差があるからもう少し見守ってみてはいかがでしょうか?
それか心配なら私だったら保健師さんに発育に関して相談してみるとか!実際に保健師さんに見てもらえるように相談してみてはいかがですか?
たくさんのアドバイスをもらえて気持ちが落ち着くと思いますよ!1人で歩ける日が待ち遠しくなってより喜びが
大きくなりますよ♡

☆

うちの子も1歳なったばかりですが、ズリバイしかしません‪‪💦‬
足の向きが外側に向き気味で、心配で小児医療センターに通い始めました‪‪💦😱‪‪💦‬
先生が言うには、やはり1歳でつかまり立ちしないのは一般的には発達が遅い、との事でしたのでただ単純にマイペースなだけなのか、他に原因があるのか調べてもらうつもりです!!
調べて何もなければそれは安心ですし、何かあれば早めに対処できるので、受診も考えてみてはいかがでしょうか?!☺️

deleted user

つかまり立ちできる環境ですか?うちはつかまり立ちできる環境ではなかったときはしなかったですが、環境が変わったらいきなりするようになりました。
うちもお尻あげてそこからお座りできるようになりましたよ😊お尻あげてるのは座る練習してるんだと思います!

nn62yy

同じくらいの月齢の他のお子さんとの交流はありますか?
同じくらいのお子さんの成長が、娘さんの刺激になったりして、子供なりに何か感じたりすることもあると思いますので、児童館に行ったりして他のお子さんが立ったり歩いたりしてるのを見せたり、ママがやり方を教えてあげることも必要だと思います。
もしくは単にマイペースな性格なだけかもしれないし、大きめのお子さんだと歩くの遅かったりもあると思います。
地域の保健センターなどで成長相談会などは開催してないですか?保健師さんが相談にのってくれたりアドバイスをいただいたりできる機会があるといいんですが。

咲香

今、11ヶ月の娘は基本的にズリバイ移動です。
ズリバイを始めたのも9ヶ月くらいから。
ただ、この1ヶ月くらいでつかまり立ちをするようになりました。

小児科医に言われたのですが、もし、1歳3ヶ月までに1人で歩けないようなら受診して下さいとの事でした。

個人差はあると思いますが、1度小児科へ相談してみてはいかがでしょう。

ちひろ

私なら心配なので病院で診てもらいます。

ひかそらママ

息子が幼児教室に通ってて、そこでお座りやハイハイの練習方法を教えてもらい、今ハイハイとつかまり立ちとつかまり歩きをしています。
その時先生に言われたのはお座りの練習は左右の足を、足の裏同士くっつけて座る…あぐらをかいてるような感じで最初は前のめりで手をついて座らせていました。
段々腰がすわると安定して自分からお座りするようになりやすいとのこと。
ハイハイは身体全体を使うのでつかまり立ちやよちよち歩きよりもやった方が良いそうですよ!✨
お子さんが好きなおもちゃないですか?
それを届きそうで届かないくらいの距離に置いてお子さんをうつぶせにして移動を促す練習方法をお教室で教えてもらいました!❤

のん

いちどみてもらったほうが安心できるかもしれません。

あんこ

娘も発達が遅いです。
1歳1ヶ月前にハイハイができるようになりました。
1歳になるまでの健診でも先生は気になるところがあったようですが、1歳健診のときに今後は定期的に通って経過観察することになりました。
本人のやる気の問題なのか、身体的な問題なのか、それは素人では分かりません。「ただ単にうちの子はゆっくりなだけだよ」との根拠のない思い込みのせいで後々後悔したくなくて、小児整形の専門医がいるリハビリ病院を受診しました。幸い、娘は身体的な問題はなく「もう立ちそうだよ」と言われ、病院から帰ってすぐに、つかまり立ちをしました。
何もなければ安心できるし、何かあればすぐに対応してあげることができます。
地元の小児科ではなく、きちんと専門的な先生や設備のある病院を一度受診されてみることをオススメします☺️

なな

私の娘はハイハイより先につかまり立ちをしました!寝返りも9ヶ月ごろにしっかりできるようになったぐらいです。
体がすごく柔らかくなかなか筋肉もつきにくい体質なのでリハビリしながら様子をみようという事になり現在は1人で立っちの二、三歩歩けるようになってます(^^)体の使い方がわからないみたいなのでリハビリの先生に教えてもらいながらしています!
どういった状態でしようとしないのかという事を一度診てもらった方が安心できるかと思います(;o;)

もも

1歳3ヶ月の娘いますが
もう歩いてます。
全て収得してから歩いてます!!
6、7ヶ月でハイハイからつかまり立ちになりました。一気に歩くまでいきました(^^)

今では道路もいきます。
買い物にもついてきます笑

まな

家もハイハイとか遅くて健診の時にアドバイスもらいました😌
理学療法の先生から、子供を自分の前で同じ向きにして、正座するように膝を折って座らせる。親の正座の間で、子供を挟むような感じです。そこから手を前に付けてハイハイの形にすると膝に体重がかかる感覚がついてくるので、ハイハイに繋がるという事でした。
初めは嫌がったけど、1日1回でもそのポーズにするようにしてたらすぐハイハイするようになりました❕
個人差はあるかもですが、スキンシップにもなると思うし、参考までに😌✋

しろくま

すごく良く分かります❗心配ですよね💦
うちもズリバイもハイハイ全くしなかったので、あきらめていました。なにしろうつ伏せにすると嫌がって泣いていたので。

つかまり立ちも全くヤル気が見られなかったので、1歳頃から練習させてました。自力では立ち上がれないので、立たせてあげて何かにつかまらせてました。
家には赤ちゃんがつかまれる家具が少ないからヤル気が起きないのかも?と思って、2リットルペットボトルを箱買いして、箱をいくつも並べたら、頑張って立ち上がろうとしたり伝い歩き練習するようになりました。もっと早くつかまれる環境を整えてあげれば良かったとなぁと思いました。
ようやく1歳2ヶ月頃に自分で箱につかまって立ち上がれるようになり、伝い歩きもかなり上達しました。

そしたら今度は1歳3ヶ月頃から急にハイハイやり始めました❗まだ下手で変なハイハイですが、頑張ってます。

寝た状態から起き上がってお座りはいまだに出来ません。いったんうつ伏せになってお尻あげてお座りしてますが、これも出来るようになったのは1歳3ヶ月頃からです。ひとりでお座り出来るようになるまでは大人が起こして座らせてあげてました。

りなさんのお子さんも、お尻が上がるならもうすぐ座れるんじゃないですかね…?

うちの子は身長もビッグで体重も重いので動きにくかったのかな…? 性格もかなり慎重派なのでそれも関係してるかな…? なかなか動けないので支援センター等にも全然行かなかったせいで刺激が無いから…? 私のせいかも…?とか色々悩みましたが、今は子供のペースに任せています。

参考になるか分かりませんが長々と書いてしまいスミマセン💦

心配なことばかりだと思いますが、これから1つずつ出来ることが増えると良いですね❗

にゃんたろう

私の娘もすごくゆっくりです!
同じくズリバイしかしなかったので1歳健診を受け、かかりつけの小児科から療育センターを紹介されて1歳1ヶ月からリハビリに通っています。

ちょうど同じ時期から保育園も通い出したのもあるのかつかまり立ちを徐々にしだして最近ハイハイもしだしました。たまにズリバイもしてますが😅
つかまり立ちしだしたら自分でお座りできるようになりました。
リハビリの先生には娘は下半身が柔らかめとのことで、足の裏を床につけたがらなかったので私の膝の上に座らせて足をマッサージしながら足の裏をつける練習をしたり、ちょっとした障害物を乗り越えることで四つん這いの体勢を少しでもさせて下さいと言われました。
来月染色体検査も受けます。
気になるようでしたら、かかりつけの先生に相談してみてはいかがでしょうか?
まだまだ遅い娘ですが、モヤモヤしていたのが少しは気が楽になりましたよ☺️