※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
妊娠・出産

最近下着が苦しくなり、妊娠に伴う必要なアイテムについて悩んでいます。妊婦帯の必要性や使い方について皆さんはどうしていますか?

最近ちょこちょこ下着が苦しくなりつつあるので変えたり、しらべたりしてます。
まだ先ですが、マタニティショーツ、妊婦帯、産褥ショーツ色々必要な物ありますね。

妊婦帯は皆さんしてますか?
さらし、ベルト、腹巻き、ショーツタイプ、ガードルタイプ、色んなのありますよねー。中には医学的には必要ないという記事も。

義父には使わなくても、願掛け、安産祈願としてさらしの妊婦帯送りたいなーと妊娠報告の時にポロリと言われました(ほんとに頂けるのかは不明。義母は今はさらし着けてる人は少なくて色んなのがあるのよーと義父に助言してましたが)

みなさんは妊婦帯、どうしてますか??

コメント

m♥

結局暑くてつけなかったです( .. )

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    着けてないって人もいますよね!
    辛くなかったらつけない手もありますよね。もう少しお腹大きくなってから考えたほうが良いのかもしれませんね💦

    • 6月25日
なぎさ

妊婦帯は切迫早産防止になるので病院からそろそろつけてねーと言われる時が来ると思います!
ショーツタイプよりベルトか腹巻きの方が使い勝手はいいですよ!
基本私は腹巻きばかりつけていてお守りもそれにつけてました笑

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    仕事してるので使い勝手良いやつが良いです〜。そうなると腹巻きですかね?
    冷え予防になるし。たぶんお腹が出始めるのは夏ですが💦

    • 6月25日
あー

お腹を冷やさない為にも腹巻タイプをずっとつけてました!
さらしは実母にもらったんですが、つけづらく安産祈願に使っただけで終わりました😅

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    さらし、難しそうですよね💦
    腹巻きは楽そうですね!

    • 6月25日
ちーちゃんママ

参考にはならないと思うのですが、私が出産した病院では、妊婦帯禁止でした😅 (全てのタイプの物)
母に戌の日が過ぎてから、腹巻きタイプとガードルタイプのが良いと教えてもらって一緒に買いに行き、しばらく着けていました。
確かに楽だなーと思っていたのですが、その後に使ってはダメだと病院で言われてしまったので、結局新品のまま残っている物もあります😅

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    全て禁止なんですね💦
    うちの病院はどうなんだろ。まずは聞いてみなきゃですね💦

    • 6月25日
  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    うちの産院が多分変で、何故か犬が出産の見本?でした🐶
    犬は腹帯をしないのに安産=腹帯をしなくても安産になるって考えの先生だったので😅
    まぁ、良かったら1度産院で聞いてみて下さい✨
    多分ダメとは言われないと思いますので✋💦

    • 6月25日
deleted user

仕事をしていてお腹が張りやすかったため、昼間はショーツタイプを履き、夜はパイル生地の腹巻タイプを使用していました。

安産祈願の際はパイル生地の方を持っていき、祈祷してもらいましたよ😄
妊婦帯(さらしタイプ)は絶対使わないと思います💦

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    私不器用なので上手くさらしは巻ける自信ありません(汗)
    仕事してるのでトイレしやすさも重要ですよね(^_^)

    • 6月25日
もちこ

戌の日に神社で貰った(購入した)さらしの腹帯を8ヶ月頃から巻いてました。お腹もあまり大きくならず、腰痛等もなかったので市販のしっかりしたものは買わなかったです!
臨月入ってからは巻くと苦しく感じて何もつけてないです。

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    臨月は苦しそうですね💦
    晒し巻いてたんですね!
    難しそうな感じします。

    • 6月25日
  • もちこ

    もちこ

    お腹出始めたのが遅かったので、今更市販の帯買うの勿体ないと思ってしまって。。巻き方はすぐ慣れましたがトイレの時とか不便でした😅
    でもお腹大きくなると帯でお腹支えてくれる方が楽なので、ベルトタイプのものあると便利そうだと思います😊

    • 6月25日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    トイレの時は大変そうですね(_ _;)
    私は不器用でめんどくさがりなので、ベルトとか腹巻きの方が性格的にあってるかもしれません。ありがとうございました!

    • 6月25日
けい

一人目のときに犬印の腹巻きタイプ買いましたが、なんだか苦しく感じてつけるのやめてしまいました。
お腹を支える?というのも、お腹が出ない方だったので効果がよくわからず…。

二人目はさすがにお腹が大きくなるのが早いので着けてみるか…と着けてみたけど、やっぱりよくわからない😅
保温にはなるけど、それならただの腹巻きの方が好き💦
少し腰痛があるんですが、妊婦帯つけても全然改善しないので、骨盤ベルト買おうかな~と思ってます。

でも義姉はさらしを巻いていましたよ🙂着けてる方が安心する~っていう人もいるので、一度試してみてもいいかも🙃

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    苦しいって意見もありますよね(_ _;)
    これから夏なのでしばらくは使わないかもしれません。使うとしたら秋?
    その時の状況次第かもですね(_ _;)

    • 6月25日
  • けい

    けい

    ちなみに、結局治ったんですが臨月まで逆子で、義母に「腹帯巻いてないから!」と責められました😵医学的には根拠ないと思うんですけど…。
    それぐらいの年代の人からすると、腹帯巻いてないなんてありえない!って感じなので、もし腹帯してなくても言わない方がいいです!

    • 6月25日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    義母に責められるのは辛いですね(_ _;)
    細かく義母には言わないようにします💦

    • 6月25日
♪

トコちゃんベルトあると歩くの楽ですよー✨腹帯は1人で幕の大変で一度もつけたことないです。

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    トコちゃんベルト??
    知りませんでした!
    しらべてみますね☆

    • 6月25日
かめ

お義母さんにプレゼントしていただきましたが、使わなかったです(^_^;)
もし買うなら、産後も使えるものがいいかもしれないですね(^ω^)

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    確かに産後骨盤矯正するのにつけてる方も居ますよね!
    まだまだ先ですが、これから必要になって買う!って時はそれも考慮したいと思います

    • 6月25日