※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kumasyun
子育て・グッズ

子供の睡眠や離乳食に悩み、育児に自信がない女性がいます。ストレスでイライラし、子供に強い口調で接してしまっています。

子供に強い口調でイライラをぶつけてしまいます…。

産まれた時から元々昼寝も少なく、夜もなかなか寝ない子でした。それでも2ヶ月〜4ヶ月頃までは添い乳ですが、22時〜7時頃まで寝ていました。

5ヶ月頃から18時半のお風呂後から0時近くまで授乳しても全く寝ず、抱っこで寝る→置く→起きるを繰り返し1時近くに授乳して寝落ちしてます。寝落ち後も3回ほど起きるため、3週間前から添い乳を辞めてみましたが状況は変わりませんでした。お風呂も20時にして遅くするなど変えてみましたが、3日ほどトントンで寝るだけで他は1時まで遊んだり…ねかしつけようと横にしてトントンすると泣いて蹴られます…。

離乳食も初めて3週間になりますが、数口しか食べません。寝起きも寝ぐずりも最近は酷く、辛くなります。そんな中、私がマイコプラズマ肺炎になり、咳のしすぎで肋骨が折れて体もしんどく…泣かせっぱなしでいいやと思ったり、《もう知らない》と子供にいってしまう事もあります。

歯も生えてきた為、添い乳を辞めたいのに痛みと疲れに負けて再開してしまった。寝るのが遅く、生活リズムが崩れて成長に影響が出てしまう。離乳食を食べてもらえない。泣いてばかり…
周りの赤ちゃんを見ても、うちの娘は離乳食に関しても睡眠に関しても上手くいかず…泣いてばかりの日々です。笑ってる時もあるはずなのに、泣いている事に焦点が合ってしまいます。

自分の子育てに自信がありません。
いつか手をあげるんじゃないかと不安でたまりません。

愚痴になり、すみませんでした。。

コメント

deleted user

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
育児に家事、お疲れ様です。

私は来月4歳になる息子がいますが度が過ぎるやんちゃで今の方が疲れてます(笑)

まだ離乳食3週間目なのですよね?
生まれてまだ半年です、今までミルクだったのに急に違うものでびっくりだし嫌だしと小さいながらに思うこともきっとあるかと思います。
親心としては食べさせないと!と思いますが簡単に離乳食が進むなんて中々ないです!むしろ全然食べてくれない!の方が当たり前なのです!

子育てに正解も不正解も分からないことだらけですよ、子供も親も一人一人違います。
我が子でさえ違う感性を持っているのですから。

手をあげる前に自分の気持ちに寄り添ってみて下さい。
こうしなきゃいけない!と自分で追い込んでも子供の為にも自分の為にもなりません。

ずっとミルクだけを飲んで育つ子供はいません、いつかはご飯を食べます。
ずっと添い乳してる子供はいません、いつかは離れて自分で飲み物を飲みます。

でもその時期はそれぞれです。
遅い子もいれば早い子もいる、我が子はどっちなのかな?とそれだけでいいんです。
焦る必要はありません。

私も子育てがこれでいいのか自信ないです、私の親も言っていました。
でもそうやって親子になっていくんだよと。
まだお母さん半年、赤ちゃんも生まれて半年。
完璧なれなんて出来ないですし当たり前です( ´ ▽ ` )ノ

初めてでどこで手を抜くのか分からないこともあるかもしれませんが、お母さんの愛ほど赤ちゃんが安心するものなんてどこにもないですよ。

焦らずにゆっくりと頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ

  • kumasyun

    kumasyun

    ありがとうございます(;_;)読んで、涙が止まりませんでした。我が子の前で泣いて、娘が何度も私を見上げてました…。

    食べないのが当たり前!と言われて、少し安心しました。周りの赤ちゃんが食べる子ばかりなので、食べるのが普通だと思い混んでいたのだと思います。
    ずっとおっぱいで育つ人間はいないと思い、今の現状を受け入れて笑顔で接したいなと思います。

    娘なりに成長していってるのだから、のんびり見ていきたいと思います。本当にありがとうございました!

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日完璧に全てをこなさなくていいんです( ´ ▽ ` )ノ
    今日は食べなかったか〜また明日やって食べてくれたらいいな、そのぐらい気楽でいいと思います。
    我が子も数ヶ月離乳食を食べてくれませんでした、毎回大泣きでしまいにはスプーン見ただけで大泣きですよ(笑)
    でも、自分と同じ硬さのご飯を数粒入れたら泣かずに食べてくれてそこから軌道にのり食べ始めました!

    現在は逆にお菓子ばかりでご飯は食べずその方が悪知恵ついて食べさせるのがやっとですね(;_;)困っちゃいますよ〜(笑)

    子供も前でも泣いていいんです、お母さん困ってるよ〜ってサインですから見てる前でも泣いて大丈夫です。
    でもその代わりにまた少しずつやってみて少しずつ進んでいきましょう( ´ ▽ ` )ノ

    おっぱいを飲む時期は本当に少ないんですよ、その数ヶ月間か1年弱で終わってしまいあとは2度と戻らないんです、寂しい、触れてほしい、見てほしい、その欲求を授乳で満たしてることもありますからもう少しで終わっちゃうから今のうちたくさん飲んでねって思いこの時期を乗り越えていきましょう( ´ ▽ ` )ノ

    少しでも肩の力が抜けて楽になればと思います!体調にもお気をつけてお過ごしください( ´ ▽ ` )ノ

    • 11月19日
ここみママ

私の娘もリースさんのお子様とと同じ感じでした。とにかく昼寝も夜も寝てくれないし、夜泣きも酷かったし、離乳食も全然食べてくれない。1日の大半はクズグズ泣いてました。今、思うとなんですけど歯グズリだったのかなと。あくまでも私の娘の場合ですが。。
歯が生える時期はグズる赤ちゃん多いと聞きました。

そんなうちの娘も卒乳をし、歩き始めた1歳過ぎた頃からモリモリ食べるようになりました。昼寝もしっかりするし、夜も朝までぐっすりです。

今、とっても大変な時期だと思います。私も娘に何度となく手をあげそうになってました。
はじめての育児でストレスもあるし分からないことばかりで、頭がパンクしそうでした。
でも、いつかは明るい光りが見えてくると思うんです。
私がそうでした。
子供も成長していきます。そうすると親もだんだん成長していけます。
どんどん可愛くなっていきますよ~(*^^*)

  • kumasyun

    kumasyun

    ありがとうございます!私の娘とそっくりです…!歯が生えてきたので、歯グズリなんですかね(._.)1本の歯が生え終わるまで続くものなんでしょうか?

    1歳頃からモリモリ食べるようになったのですね♬卒乳をしたら、食べて栄養を取っていくのですね!どうしても今食べないと「このままずっと食べないんじゃないか」「離乳食やあげる時間が悪いんじゃないか」と自分の育児を責めてしまいます…

    そうなんです。。分からないことだらけでパンクしそうになってます(;_;)
    ここみママさんみたいに成長していけるように、もー少し心穏やかにのんびり娘と向き合います。

    • 11月19日
ここみママ

うちの娘の場合、一本の歯が生え終わるのを待つ間に、どんどん他の歯が生えてきてました。
4ヶ月から生えはじめて、1歳の誕生日が来た時点で16本、生えてましたねー。
歯が原因してるのか、1歳過ぎた頃からあまりグズらなくなりました。

私はよく育児書を読んでは、なんでうちの子は?!って、いつも凹んでました。でも、赤ちゃんってロボットじゃないんですよね。思うように行かないのが当たり前だし、体格も性格も十人十色なんですよね。
わかってはいても、他の赤ちゃんと比べてましたよ。
頭がパニックになって自暴自棄になって自分で自分を追い込んでましたね。
きっと睡眠がたくさん取れるようになると、それなりに余裕が出てくると思います。
もうしばらくの我慢ですよ♪
あと半年~1年もしたら、あれ?あの時の悩みはなんだったの?!って思うときが来ると思いますよ~。
頑張りましょうね♪