※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡
妊娠・出産

妊娠後、乳輪が敏感になり、授乳時に違和感を感じています。同じ経験をした方いますか?

現在19w6dの初産婦です。
お恥ずかしい話なのですが、私は以前(妊娠前)から乳首や乳輪に触れたり刺激を与えると乳輪が脳みそみたいにシワシワになっていたんです。
妊娠してから胸が大きくなるとともに乳輪も今まで以上に広がって、少し触れただけで以前よりも乳輪が縮まる度合いも酷くなり元に戻るまでは違和感を感じるほどにカチカチに硬くなってしまうんです😥
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
授乳希望なので、このままで赤ちゃんが上手く吸えないのではないかと心配で😞

コメント

ゴルゴ33

私もそうですよ!脳みそみたいにしわしわっていう表現で思わず吹き出しました、本当に脳みそみたいになりますよね😅乳輪ももともと大きくて、フルカップブラじゃないと隠れないのに妊娠で余計大きくなって本当に困りました💦しかも扁平乳首。どうなることかと不安でした…。

が、上の子は1歳4ヶ月まで完母、下の子も今のところ母乳育児順調です✨
上の子のときはやはり乳首が固くてうまく吸ってもらえず、入院中に助産師さんに乳首マッサージされまくりました。退院後も続けてたら徐々に固さがとれ、扁平だった乳首もだいぶ伸びました!
乳首マッサージは臨月にはいったら積極的にやるように言われてたのに乳首痛くてサボってたので、ちゃんとやってればよかったなと後悔しました💦
ちなみに下の子は上の子が作ってくれた柔らか乳首のお陰でわりとすぐにうまく吸い付けるようになってました!
まだ今は乳首・乳房マッサージできないので、時期がきたらやってみてくださいね✨

  • R♡

    R♡

    同じような方がいらっしゃって少し安心しました😢
    私も多分、扁平乳頭だと思います💦
    平常時は乳房より乳輪が少し膨らんでいて乳首がちょこって出ている感じです。
    完母だったんですね!!
    私も頑張ろう!
    時期がきたら助産師さんに教わりながらマッサージやってみます✨
    色々とありがとうございました☺️

    • 6月14日