※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーみん
子育て・グッズ

子どもを叩くことについて、育てられ方や考え方によって意見は分かれます。過去の経験から叩くことも必要だと感じる方もいます。

子どもに何度言っても聞かない時や悪いことをしたときに、子どもを叩くことについてどう思われますか?

例えば、食器を投げたときに手を叩く、机の上に上ったときにお尻を叩くなど。

お子さんの年齢や、自身の育てられ方、個々の考え方で色々な意見があるの思いますが教えてください。

私自身は、悪いことをすると口より先に手や足が飛んでくる母でしたし、反省するまで深夜であろうと説教が続きましたし、宿題の字が汚ければ徹夜で書き直しさされましたし、門限を破れば当然何時であろうと外に締め出されたので、言っても直らないなら叩くことも仕方ないと思っています。
当初は、周りの子の家より明らかに躾が厳しく、高校になっても門限が5時(部活を除く)、外泊も禁止だったことも息苦しいと感じる時期もありましたが、今となっては厳しく育てられたことは良かったと思えています。

コメント

3児ママ

虐待と紙一重なところもありますが、年齢によっては必要な時もあるかなって思っています。
まだ話しのわからない子には手をあげない、話のわかる年齢になり、話しても分からないときは叩くこともあります。本気では叩きませんが、本気で注意しているということが伝わるようにしています。叩く場所、強さなどはカナリ気をつけますが、時には必要な時もあると私は思います。

deleted user

これはかなり難しい問題ですよね🤔
まだまだ怒って分からない子を叩くのは良くないとは思います。
躾と虐待ってかなり紙一重ですしね。
でも親に叩かれたことないって人多くて少しびっくりしました。
私は何しても言うこと聞かなかった時とか反抗期で親に嘘ついてなんかした時に平手で叩かれたことありますよ!
でもだからって親が嫌いにとか親を恨んだりとかした事ないです。
その分たくさんの愛情をもって育てられました。
叩かれたことも親なりの愛情なのだと理解できる年齢だからだと思います。
私の年代は学校でも寝てたら先生に単語帳の角で殴られたりとかよくありました。
これは世代の問題なのかもしれませんがそれが普通でした。
今の子達って先生に怒られたら親に言って親が出てきたりするって聞くとホントにえっ?先生に怒られたことよく親に言えるなと思います。
わたしなら親に言えばまた同じように怒られるから言いたくないって思います笑
だから私は叩くのは絶対にダメとは思いません。
もちろん年齢や叩く強さお母さんの愛情そういうのは必要だと思います。

axx

はじめまして ☆

私は叩きますよ !
真ん中の子が最近
言葉が出ずですぐに手、口が出
お兄ちゃんが叩かれ噛まれるので
叩いた時など同じ事して
痛いっての分からせようと叩きます !

ご飯中の足の行儀の悪さ
肘を付いて食べるなど
何回言っても聞かない時は叩きます !

Y

私も閉め出されたり、叩かれたりして育って来たからか、自分の感情のままに叩くとかじゃない限り有りだと思います。今の世の中親にすら叩かれたことがない、学校でも体罰になるとかで、大人の威厳を知らない子どもが多く、制御出来ない子が増えている気がします。だから同じく私も厳しく育てられて良かったと思う反面、少しの融通ぐらいきかせてくれたらよかったなあって思うこともあります。私は、嘘をつくことに繋がってしまっていたので…

ただ、何歳から叩くことに意味があるのかは、まだうちの息子は6ヶ月なので分からないですが、そこが見極めどころかな?って思います!まだ分からない子に叩いても、恐怖心を与えるだけなら意味がないかなって思います。

ゴルゴ33

私自身両親に叩かれて育ちましたが、こどもは「自分または周りに危険が及ぶ行為」以外では叩いていません。なので食器を投げる、机の上にのぼるくらいでは叩きませんね。
叩いてしつけると、「してはいけない」ことを認識するのではなく、「叩かれたくない」という認識になってしまい、自分から何かに挑戦する、考えて行動する、という意欲に乏しい人間に育つそうです。

土星人になりたいさんのお母様に関しては私はやりすぎだと思います。土星人になりたいさんがとても従順で心優しく育ってくれたから結果的には良かったのでしょうけども…。
某通り魔事件の犯人の母親も過剰な躾をする教育をしていたと有名ですから、最終的にどう育つかは親の教育もありますが子供の資質にもよるところがあるのかなと思います。

さぁや

私はありだと思います
痛みを知らない子供は他人を平気で傷つける子供になると私は思うので

叩くに関して
躾の叩く
虐待の叩くは別物ですね
躾と虐待の差はほんと難しいけど

それに小さいうちは
言葉では分からないこと沢山あるから
怒っても怒ってると分からない時だってある
その時に叩いて
これをすると自分が痛い思いするからやらないって感じでいいと思います
大きくなってなぜ叩かれたのか理解できますし

®️

私は厳しく育てることが良いしつけだとは思いません。
挨拶や礼儀に関してはしつこく言ってもいいと思いますが、その他の宿題や門限などに関して、そこまでやる必要もないと思ってるので私自身子どもに強制させるつもりは今はないです。
高校生になって門限5時って、何も出来なくないですか?危ないからとかいう理由は見当たらないですし、5時に家に帰って何するんだろう?って感じです😅理由があるなら仕方ないですが…

私は子どもの頃、宿題やりなさい、部屋片付けなさい、門限守りなさいと母親に口酸っぱく言われてきました😅
しかし手を出されたことはありませんし、父親も子どもに手を出すなんて有り得ない‼️っていう人間なのでされたことないです。

ころころ

すみません、逆に質問なんですが、それであたなは親に愛されてたと感じますか?今の自分に自信がありますか?

私は保育士ですが、まだ小さい子どもの中では悪いことをしたから叩かれるはイコールにならないようです。何もしてないけど叩かれてる。という気持ち。やがてそれが自尊心の低い子へ育つ、というのが私の考えです。あなたのお母さんの子育てを否定しているわけではなく、率直にそのように育てられた人はどんな人間へと成長したのか知りたいです。

なおま

私も上の方と同じで、叩いた時には相手はこんだけ痛いんだって分かってもらう為に叩く事あります。
でも、自分でもそれが良い事なのかわからなくて。今朝、それをして叱ったらもう一度叩き返してきたので…。逆効果なのかな…わかりません。
ただ、口癖のように、自分がやられて嫌な事は人には絶対するなと言ってます。
私は母にそう言われて育ったので。。。

猫がさわりたい

小さい頃は考えて行動ができません。なので、たたかれてもよくわからないようにおもいます。
小さい頃叩いてしつけした長男はお友達を叩きました。つまり、親が叩くと考えずにお友達を叩くようになります。
そうなってはじめて叩くことの育児は良くなかったと後悔しました。
何度叱っても長男は叩くのがやめられませんでした。小学校のときはよく子どもを連れてその親御さんに謝りに行きました。
ご参考までに…

  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい


    付け加え
    暴力は話さなくてすむので便利ですがそんな風な子になります。子つまり、どもは親をよく見ていて同じ風になります。

    いまは、子どもの考えていることを尊重しながら、考えていること言いたいことを聞いて、足りないことを伝えるようにしています。
    小さい頃から言葉で説得できていたらもっと言葉を理解する力がついたんだろうなぁと思っています。

    • 6月12日
ティンク

叩かれて育った子供は将来自分の子供にも叩くようになると聞いた事があります。

それで良いのか悪いのかは、ご両親の考え方だと思いますね👍🏻

まだまだ1歳そこらの子が、叩かれた事でもう悪い事をしなくなるとは思えないですし、そもそも悪い事を悪い事だという認識はまだないと思います。

叩いても言う事を聞かない事で、エスカレートしない事を願います。

hana

私は何があっても子どもに手を上げることはしません。親にも手をあげられたことはありません。
特に年齢の低い場合、なぜ怒られてるのか理解出来ないので、叩かれるのが嫌だという理由のみで行為をやめたり、何をすれば叩かれるのか分からないから親の顔色を伺って行動するようになると思います。それだと結局なぜそれをしてはいけないのか、という根本的な理由が本人には分からないため、意味がないと思っています。
ただ宿題の字が汚い→綺麗にかけるまでやり直させる、門限を破る→締め出し、をする理由は分からなくはないです。門限があるレベルになるともう自分で理解して行動できる年齢だと思いますし、それらのことと叩いて躾することはまた違うのでは?と感じます。

ゆる

言葉で言っても理解できない内に叩いても、お母さんに酷いことされたとしか思えないと思うので手は出しません。わざと悲しいって泣いたり無視したりはします。
ただ。理解はできてるのにやるようなら遠慮なく叩きますよ。嫌いだから叩く訳じゃないってことが分かるくらいに手加減はします。

キャナ

私は小さい頃から今の今まで、一度も両親から叩かれたことはありませんし、自分の子も叩こうとは思わないです。でも、厳しく叱られたりしたことはあります。高校での門限は通常は夕飯まで、でもたまに友達と遊んだりして遅くなるときはちゃんと連絡を入れて21時まで、大学からは門限はなくなりました。
それでも遅くなるときは連絡を入れてましたし、外泊するときもちゃんと伝えてました。両親の教育が正しい!とは言い切れませんが、両親から信用されていることが分かっていたのでその気持ちを裏切りたくないと思い、自制が効いていたと思います。
育て方はそれぞれの家でのことなのでどれが正解、不正解というものはないと思いますが、最初から叩く教育をしなければ!と思うこともないと思います。子によっては、叩かれることが悪影響になる場合もあると思います。
叩く=厳しい、叩かない=甘やかすということではないと思います。

るーみん

たくさんのコメントありがとう御座いました。
本当に難しい問題だからこそ、虐待とも絡んでくる問題だからこそ、多くの意見が聞きたくて質問してみました。
様々な意見が聞けて良かったです。

ちなみに私は自分でも悪いことをしたと理解していたので、「叩かれる=愛情を感じない」と言う思考回路になったことはありません。
逆に人にやさしく出来たり何かを上手に出来たり今まで出来なかったことができるようになったりした時は私以上に喜んで褒めてくれましたし、メリハリがありました。
なので、年齢に応じてそのように躾をすることはありだと👍