※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかづき
妊娠・出産

高知市の日赤病院での出産について、4Dエコー撮影の曜日や先生、料金、入院中の部屋・食事について知りたいです。

高知市の日赤病院で出産された方に質問ですが…m(_ _)m
4Dのエコー撮影はどの曜日でも、どの先生でも見てもらえるんでしょうか?その際にかかった料金も知りたいです。
個人病院に比べると設備など古いかとは思いますが、入院中の部屋・食事がどんな感じだったのか教えていただきたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)

コメント

ha

友達の話です!!
部屋は大部屋は6人部屋で母子同室なのでつられ泣きすごいってゆってました(笑)食事は味が薄いそうで(笑)

  • みかづき

    みかづき

    遅くなってすみません…
    6人部屋の大部屋は辛いですねぇ(;o;)食事も味が薄いのは総合病院らしいですね💦

    • 6月17日
ra

4dは金曜の先生はとってくれました!
動画ではなくて写真だけですが💦
写真だけだったので検診の紙の範囲内で追加の料金はなかったです!
ただ、日赤自体検診がちょくちょく高いです笑
血液検査で8000円くらいなので検査が重なると1万円を超えたり、、

入院中の部屋は6人部屋でしたが、タイミングよく1人の時もありました!
1日目2人、2、3日目1人 四日目3人 5日目4人と言う感じだったのでその時によるんだなと思います😌
あと産後だからかちゃんと室温管理されてたのに暑かったです笑

ご飯は普通で美味しかったです!
でも私個人の事で、去年の10月だけかもしれませんがキウイがおやつもご飯も頻繁に出て苦手な食べ物だったので頑張って食べてました笑

お祝い膳はうーん、、と言った感じです笑
ちなみにお祝い膳は誕生日の近い人達で集まってお話をしながら食べましたよ😌

  • みかづき

    みかづき

    遅くなってすみません…

    私が今みてもらってる先生は木曜日なので。。今度行った時に4D聞いてみようかと思います(^^)動画だと追加料金かかりそうですねぇ
    確かに日赤は検査料金高い気がします(°_°)初めて行った時、血液検査などして1万かかったので…毎回高いと大変ですね(;o;)

    できるだけ大部屋でも人数少ない方がいいですね。本当は個室希望なんですが…できるだけお金かけたくないので、大部屋我慢します!
    お祝い膳もあるなら楽しみです❣️

    • 6月17日
もしもしかめ

4Dはどの先生でも見せてくれるとおもいますが、平野先生の時だけはDVDに焼いてくれるみたいですよ(・∀・)
平野先生にかかったことないので料金わかんないですが、写真だけなら特にお金いらないです😁
部屋は6人部屋なので、他の人のいびきや赤ちゃんの泣き声でねれなかったり赤ちゃん起きたりしますが、他の人もいる安心感がありましたよ( ͡° ͜ʖ ͡°)
食事は病院食とおやつが二回あったかな?🤔ご飯はほんと病院食って感じでしたが、母乳にはよさそうですし、産後体重もやばかったので私はよかったですよ(^o^)
お風呂は狭くて古い感じでした😱

  • みかづき

    みかづき

    返信遅くなってすみません…
    平野先生はDVD撮影できるんですね✨撮ってもらえるならお願いしたいです^ ^

    部屋はみなさんおっしゃるよう大部屋なんですねぇ(;o;)お風呂も古いかぁ…日赤は古いので仕方ないですね…
    おやつは楽しみです😋

    • 6月17日
sa

平野先生の時だけDVD.にしてくれてそれから火曜日の田中先生に変わりましたがDVDを出すと録画して下さり4DもDVDにすることが出来ました☺️❣️

  • みかづき

    みかづき

    ありがとうございます^o^
    DVD撮影楽しみです♡今みてもらってる先生は甲斐先生なので、今度検診の時に聞いてみます!

    • 6月17日
まめ

日赤で出産しました。今は6人部屋にはしていないと思います。最大4人でした。昼間はママ同士おしゃべりして楽しかったです。夜はどの子も泣くけど、産後でみんな疲れてるので自分の子以外の泣き声は不思議と気にならず寝れました。ご飯は美味しかったですよ。

  • みかづき

    みかづき

    ありがとうございます(^^)
    今は4人部屋なんですねぇ!他のママさんともお話できそうで楽しみです♡

    • 6月17日