※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☔︎
妊娠・出産

神奈川県厚木市の塩塚産婦人科で計画無痛分娩されて方いらっしゃいますか??入院からの流れや出産のお話聞かせてください!!

神奈川県厚木市の塩塚産婦人科で計画無痛分娩されて方いらっしゃいますか??
入院からの流れや出産のお話聞かせてください!!

コメント

もけ

計画出産でもないし、経膣でもないですが塩塚さんで無痛やりました!結果的に帝王切開になってしまったので答えにならずですが( ;∀;)

  • ☔︎

    ☔︎

    コメントありがとうございます!
    帝王切開になったんですね!
    やっぱり何があるがわからないですもんね😫

    • 6月4日
きゅーと

朝一で入院で、入ったら服を着替えてバルーン入れるのと、背中に無痛用の麻酔を入れるチューブを挿入して、そのまま促進剤投与して陣痛室で陣痛が来るのを待つ感じです!
陣痛きたあとも子宮口が全開になるまでは陣痛室で待機で全開になったら部屋移動だったと思います。
ただ、私も緊急帝王切開だったのでそこまでの体験談しか話せませんが(′;ω;`)すみません。
あと、塩塚さんで使ってる促進剤が弱いのか私はその日に産まれず3日くらいかかりました!
ほかの方も何日かかかる方が結構いらっしゃるみたいで、先生もその日に生まれる人はあまりいないみたいな説明の仕方をしてました(^^;
日に日に促進剤の強さを強くしていきました!
参考までに。

  • ☔︎

    ☔︎

    コメントありがとうございます!
    きゅーとさんも帝王切開だったんですね!!陣痛室って個室ですか?カーテンで仕切りですかね?
    やっぱり塩塚さんの促進剤は時間がかかるんですね💦

    • 6月5日
  • きゅーと

    きゅーと

    ベッド数は忘れてしまいましたがカーテンでの仕切りです!
    ただ上の子の時だったのでいろいろ変わっていたらすみません(′;ω;`)
    余談ですが、帝王切開でも立会い出産は可能でしたよ!

    • 6月5日
  • ☔︎

    ☔︎

    やっぱり仕切りなんですね😵
    帝王切開でも立ち会い出来るんですね😳
    色々教えて下さりありがとうございます😭✨

    • 6月5日
nymph

たしか、38週からお産の日の予約取れたと思います。
で、できるのは月〜木曜?だったような。
前述の塩塚の促進剤は時間がかかるや、弱いというよりか、どの産婦人科も使ってる薬剤や量は規定通りのもので、
子宮口の開きや赤ちゃんの進み具合で無理なく進める感じです。
なので、その日にお産できてしまう人もいれば、一日に使用できる促進剤の量が決まってるので翌日、翌々日に延期する場合もあります。
でも、それでもそれが一番母子にとって安全なお産かもしれないですね。

私は予約の数日前にたまたまおしるしがあり子宮口も3cmだか開いていたので、
38週でしたが、8:30病院着で17時ちょい過ぎには産まれました。
隣に居た方は、予定日になっても生まれないから促進剤打ったものの進まず、翌日に延期してました。
元々生まれる兆候がある人と、全くない人でも分娩の進み具合は違うかもしれないですね。
あと、私の時は無痛というより和痛と言われてたので下半身は無痛で腰だけ痛かったのですが、
今は完全無痛と聞きましたがどうなんでしょう。
私も今回2人目も塩塚の予定です!

  • ☔︎

    ☔︎

    コメントにお返事してしまいました💦

    • 6月7日
☔︎

コメントありがとうございます!!
経験者の言葉力強いです!
夫が立ち会い希望なのでその日に生まれてくれるのが理想ですが、やっぱり人それぞれなんですね💦
お二人目なんですね💕おめでとうございます!!

ハラカ

5月に計画無痛分娩で出産しました!
【検診・入院予約】
38週以降、子宮口の開き具合や諸々の経過で入院日(平日)を決めるんですが、私は40週0日の検診でも子宮口が1cmしか開いていなかったため、入院して促進剤を打ってもお産が進まないかもと言われ、4日後に再診で翌週41週の平日入院予定になりました。
※計画無痛分娩と言っても限りなく自然なタイミングを待つようです。陣痛が先に来るか、入院が先かという感じです。

【出産】
ですが、検診の翌日から夜中眠れないほどの前駆陣痛が始まり2日後の40週3日の夜8時頃5分間隔からの陣痛が先に来てしまいました。明らかに痛みが違うので、病院に向かったら、すでに子宮口が8cmまで開いていると汗
助産師さんに「ここまで開いてるから無痛分娩にしないで産めるよ!」と言われましたが、嫌です!!と麻酔をお願いしました笑

背中に麻酔を打ってもらうと、陣痛の痛みは徐々に弱まって来て、8cmまで開いてた事もあり、入院から4時間のスピード出産となりました!!無痛も人によって麻酔の効き具合が違うとのことで、私は最後産まれて来るところとか普通に痛みを感じましたが、早かったのでこんなもんか!というかんじでした(^-^)むしろ前駆陣痛を耐えた2日間の方がキツかったです。

私の感想としては、陣痛が先に来ても麻酔は打ってもらえるので結果的には陣痛が先で良かったなと思います。
まさかその日に産まれると思っていなかったので、前駆陣痛に耐えながらも自宅で家族とリラックス出来て、ご飯もしっかり食べられたお陰で体力もある状態で産む事が出来ました。
計画入院だと朝食事を抜いて、そこから促進剤を打つので長くなるんだろなぁーと覚悟していたので、結果的にとても良かったです!

スタッフの方々は皆さん良い方で入院生活もとても快適です。頑張ってくださいね!!!

  • ☔︎

    ☔︎

    ご出産おめでとうございます!!細かく教えていただきありがとうございます😭💕
    陣痛がある程度来てから入院が理想ですね💦
    無痛を希望してももうすぐで出産と思うともう落ち着かなくて、ハラカさんのおかげで少し気持ちが楽になりました!!ありがとうございます!!

    • 6月11日
deleted user

こんにちは!
塩塚さんで計画無痛の予定です。
もしよろしければ、詳細を教えていただけると嬉しいです💦
前述にあるように、促進剤が効かず数日かかったら金額とかどうなるのかな…といまから不安です。

  • ☔︎

    ☔︎

    こんにちは!
    ごめんなさい、私は促進剤入れてその日に生まれました!
    9時に病院に着いて内診採血点滴で9時30分には促進剤入れた気がします。17時に生まれたので分娩時間8時間で進みが早い方でした。
    吸引もしたのですが、隣で5分違いで生まれた自然分娩の方との差額が3万円でした!!
    明細書には無痛麻酔料金2万円とありました。残りの1万がわからず、促進剤代かな?と思っています。
    他にご質問あれば私でよければわかる範囲でお答えします😊

    • 6月27日
  • ☔︎

    ☔︎

    私は陣痛やおしるしなしで健診の時すでに子宮口6センチ開いていて急遽入院だったのでバルーン入れてないので進みが早かったのかもしれません💦

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お返事ありがとうございます!!💓
    Rさんはすでに子宮口が開いていたんですね💦
    明日38週検診があり、そこで開き具合を見てもらって入院日決めると思うのですが…先週までまだまだ開いてなかったのでバルーンも不安です😢
    吸引をされたというのは、やはりいきみにくいのでしょうか?
    うちの姉も塩塚さんで自然分娩で退院時8万戻ってきたと言ってましたが、Rさんの場合5万戻ってきたということでしょうか?

    質問沢山で申し訳ないです💦

    • 6月27日
  • ☔︎

    ☔︎

    吸引をした理由は赤ちゃんの心拍が落ちて苦しそうとの事でした。
    麻酔をすると痛みは楽になりますが私の感想は半分くらい痛みが引く感じで、思っていたよりも痛い(笑)でも完全に無くなるより出産頑張ったと思える丁度いい苦しさでした(笑)
    麻酔がかかると歩けない感じにはなりますが陣痛も張りも感じますし、いきみにくいわからないという事はありませんでしたよ!
    同日に自然分娩の方お二人いて両方共5万戻ってきてそうです。私は2万でした!

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全くの無痛というわけではないんですね!!😳
    それでも少しの痛みがありつつ耐えたことに達成感があるのであれば、それでもいいですよね!!✨
    麻酔があってもちゃんといきめるんですね、良かったです。安心しました。

    料金も教えていただき本当にありがとうございます😢✨
    またなにかあれば教えていただけると嬉しいです✨

    • 6月28日
  • ☔︎

    ☔︎

    立ち会いした夫にも頑張ったねと言ってもらえました☺️
    出産不安ですよね💦
    塩塚はごはんも美味しいですし、夜は預けられるので快適な入院生活でした!
    もうすぐ赤ちゃんに会えますね💓
    頑張ってください!
    私でよければお気軽にどうぞ😊

    • 6月28日